最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
- 興福寺、土日祝日限定で「興福寺中金堂落慶記念お弁当」発売中、10月28日まで 2018年4月17日(火) 寺院ニュース 販売案内 近畿 法相宗 大本山興福寺(奈良県奈良市)では「興福寺中金堂落慶記念お弁当」を発売中です。期間は、平成30年10月28日(日)までの、土日祝日限定です。弁当は「興」と「福」の2種類で、価 ››全文へ
- 東本願寺、5月16日~17日に、永泉寺にて「2017年度児童教化指導者研修会」を開催、申込締切は5月7日 2018年4月16日(月) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来る2018年5月16日(水)~17日(木)に、永泉寺(島根県松江市)にて「2017年度児童教化指導者研修会」を開催すると案内しています。 ››全文へ
- 曹洞宗、「第52回曹洞宗青少年書道展」作品募集中、応募締め切りは5月15日 2018年4月16日(月) 募集 企業・団体 全国共通 曹洞宗では、「第52回曹洞宗青少年書道展」の作品を募集中です。応募締め切りは、平成30年5月15日(火)。テーマは「花まつり」で、参加対象は幼児から高校生まで。入賞者には、賞状と副 ››全文へ
- 興福寺、5月20日に「中金堂再建記念 ザルツブルガー・シュロスコンツェルトin興福寺」を開催 2018年4月16日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 法相宗大本山 興福寺(奈良県奈良市)では、来る平成30年5月20日(日)に「中金堂再建記念 ザルツブルガー・シュロスコンツェルトin興福寺」を開催すると案内しています。場所は、興福 ››全文へ
- 西本願寺、「第27期 ビハーラ活動者養成研修会<聴講生>募集要項」を案内、第1回学習会は6月30日~ 2018年4月9日(月) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 浄土真宗本願寺派 西本願寺(京都市下京区)では、「第27期 ビハーラ活動者養成研修会募集要項」を案内しています。第1回学習会は、2018年6月30日(土)~7月1日(日)。募集人数 ››全文へ
- 曹洞宗、「第4回 曹洞禅フォトコンテスト」開催中、応募締切は6月30日 2018年4月9日(月) 募集 企業・団体 全国共通 曹洞宗では、「第4回 曹洞禅フォトコンテスト」を開催中です。応募締め切りは2018年6月30日(土)。応募テーマは「お寺での光景」「ふるさとの情景」。 審査員は、石橋睦美氏(写真家 ››全文へ
- 智積院、「京都春の東山三ヶ寺巡り」を案内、期間は5月6日まで 2018年4月9日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 真言宗智山派 総本山智積院(京都市東山区)では、開催中の「京都春の東山三ヶ寺巡り」を案内しています。期間は、平成30年5月6日(日)まで。参加寺院は、東福寺、泉涌寺、智積院。1冊1 ››全文へ
- 東本願寺、5月7日~8日に「第18回『女性会議』一人に立つ~聖教に見る性差別を考える~」を開催 2018年4月9日(月) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来る2018年5月7日(月)~8日(火)に「第18回『女性会議』一人に立つ~聖教に見る性差別を考える~」を開催すると案内しています。講師は ››全文へ
- 誓願寺、「西山三派“婚活”支援」を案内、第二回登録受付は4月29日 2018年4月3日(火) 寺院ニュース 募集 近畿 浄土宗西山深草派 総本山誓願寺(京都市中京区)では、「西山三派“婚活”支援」を案内しています。第二回登録受付は、平成30年4月29日(日)。募集対象は、25歳以上の独身男女各20名 ››全文へ
- 東本願寺 青少幼年センター、4月26日に「絵本ではじめる講習会」を開催、申込締切は4月20日 2018年4月2日(月) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 真宗大谷派 東本願寺 青少幼年センター(京都市下京区)では、来る2018年4月26日(木)に「絵本ではじめる講習会」を開催すると案内しています。定員は先着30名。申込締切は4月20 ››全文へ
- 真宗会館、4月21日に「親鸞フォーラム第13回『AIxゴリラx仏教-人間とは何か-』」を開催、申込締切は4月15日 2018年4月2日(月) イベント・キャンペーン 企業・団体 関東・甲信越 真宗大谷派(東本願寺)真宗会館(東京都練馬区)では、来る2018年4月21日(土)に「親鸞フォーラム第13回『AIxゴリラx仏教-人間とは何か-』」を開催すると案内しています。申し ››全文へ
- 龍谷ミュージアム、4月21日~6月17日、春季特別展「お釈迦さんワールド―ブッダになったひと―」を開催 2018年3月15日(木) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 龍谷ミュージアム(京都市下京区)では、来る2018年4月21日(土)~6月17日(日)に、春季特別展「お釈迦さんワールド―ブッダになったひと―」を開催すると案内しています。関連イベ ››全文へ
- 仏教伝道協会、4月25日から全7回、渋谷にて「仏教初心者講座 一から学ぶ日本の仏教」を開講 2018年3月15日(木) 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 仏教伝道協会(東京都港区芝)では、来る2018年4月25日(水)から11月28日(水)までの全7回で、TKPガーデンシティ渋谷(都渋谷区渋谷)にて「仏教初心者講座」を開講すると案内 ››全文へ
- 鎌倉国宝館、特別展「仏像入門―のぞいてみよう!ウラとワザ―」開催中、4月15日まで 2018年3月13日(火) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 鎌倉国宝館(鎌倉市雪ノ下)では、特別展「仏像入門―のぞいてみよう!ウラとワザ―」を開催中です。期間は、平成30年4月15日(日)まで。仏像にこめられた意味などの基礎知識や、仏像の背 ››全文へ
- 東寺、3月17日~5月25日に「2018春期特別公開」「夜の特別公開」 2018年3月13日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗総本山 東寺(京都市南区)では、来る2018年3月20日(火)~5月25日(金)に「春期特別公開」、3月17日(土)~4月15日(日)に「夜の特別公開」を開催すると案内してい ››全文へ
- 金剛寺、3月28日~4月18日に「金堂落慶記念『新国宝三尊』特別拝観」 2018年3月12日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗御室派大本山 天野山金剛寺(大阪府河内長野市)では、来る2018年3月28日(水)~4月18日(水)に「金堂落慶記念『新国宝三尊』特別拝観」を開催すると案内しています。201 ››全文へ
- 東本願寺、渉成園にて、4月1日~3日に「あずきフェスタ」、3月27日~4月9日に「蘆菴特別公開」を開催 2018年3月12日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来る2018年4月1日(日)~3日(火)に「あずきフェスタ」、3月27日(火)~4月9日(月)に「蘆菴特別公開」を開催すると案内しています ››全文へ
- 金剛峯寺、9月に『KUKAI―空海密教の宇宙』創刊 2018年3月12日(月) 寺院ニュース 販売案内 全国共通 高野山真言宗 総本山金剛峯寺(和歌山県伊都郡)では、来る平成30年9月に創刊の『KUKAI―空海密教の宇宙』を案内しています。内容のキーワードは「お大師さまの教え」「真言密教の神秘 ››全文へ
- 石山寺、3月18日~6月30日に「2018年 春季 石山寺と紫式部展『石山寺と百人一首-源氏物語から藤原定家へ-』」を開催 2018年3月8日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 東寺真言宗 大本山石山寺(滋賀県大津市)では、来る2018年3月18日(日)~6月30日(土)に「2018年 春季 石山寺と紫式部展『石山寺と百人一首-源氏物語から藤原定家へ-』」 ››全文へ
- 臨済宗相国寺派、「春の特別拝観」、3月15日から銀閣寺、3月24日から相国寺 2018年3月8日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 臨済宗相国寺派では、来る2018年3月15日(木)~5月6日(日)に「銀閣寺春の特別拝観」(京都市左京区)、3月24日(土)~6月4日(月)に「相国寺春の特別拝観」(京都市上京区) ››全文へ
- 本山専修寺、3月26日~28日に開催の「中学生教化合宿」参加者募集中 2018年3月8日(木) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 真宗高田派本山 専修寺(三重県津市)では、来る2018年3月26日(月)~28日(水)に開催の「中学生教化合宿」の参加者を募集中です。集合は三重県の専修寺、行き先は本寺専修寺(栃木 ››全文へ
- 西本願寺、4月13日~16日開催の「第2回 国宝飛雲閣修復現場特別公開」事前申込受付中、3月23日締切 2018年3月8日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 浄土真宗本願寺派 西本願寺(京都市下京区)では、、来る2018年4月13日(金)~16日(月)に開催の「第2回 国宝飛雲閣修復現場特別公開」の事前申し込みを受け付け中です。締め切り ››全文へ
- 長谷寺、「本尊御影大画軸」公開中、5月31日まで 2018年3月8日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗豊山派 総本山長谷寺(奈良県桜井市)では、「本尊御影大画軸」を公開中です。期間は、平成30年5月31日(木)まで。大画軸は、明応四年に罹災した本尊十一面観世音菩薩を復興再建す ››全文へ
- 山口県立美術館、コレクション展特別展示「禅寺の肖像画」開催中、4月8日まで 2018年3月8日(木) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 中国・四国 山口県立美術館(山口市亀山町)では、コレクション展特別展示「禅寺の肖像画」を開催中です。期間は2018年4月8日(日)まで。内容は、山口とその周辺地域の禅寺に残された、室町時代から ››全文へ
- 總持寺、3月10日に「東日本大震災復興・祈りの夕べ」を開催 2018年3月4日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越 曹洞宗 大本山總持寺(横浜市鶴見区)では、来る2018年3月10日(土)に「東日本大震災復興・祈りの夕べ」を開催すると案内しています。内容は、法要、祈念コンサート、メッセージ、万灯 ››全文へ
- 東本願寺、春休みに開催の「真宗本廟中学生・高校生奉仕団」の参加者募集中、3月12日締め切り 2018年3月4日(日) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来る2018年3月24日(土)~26日(月)に開催の「真宗本廟中学生・高校生奉仕団」の参加者を募集中です。申し込み締め切りは3月12日(月 ››全文へ