- 建長寺、「建長寺夜間拝観 秋の紅葉ライトアップ」開催中、12...
- 醍醐寺、「醍醐寺霊宝館秋期特別展」開催中、11月30日まで...
- 東本願寺、11月15日~30日に『渉成園 夜間特別拝観「渉成...
- 隨心院、令和7年度「秋期京都非公開文化財特別公開」開催中...
- 興福寺、11月22日までの土曜日に「東金堂 夜間特別拝観」を...
- 奈良市観光協会、11月の毎週土曜日、世界遺産5社寺で「秋夜の...
- 築地本願寺、12月19日~20日開催「築地本願寺念仏奉仕団」...
- 天野山金剛寺、11月1日~3日に「秋季国宝特別公開」...
- 築地本願寺、11月23日に「初参式・めぐみの参拝式」、11月...
- 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
Report: 雪の中、陸奥國分寺薬師堂の『どんと祭』に行ってきました

2013年1月14日、朝から雪が降り続く中、陸奥國分寺薬師堂(仙台市若林区)の『どんと祭』へ行ってきました。陸奥国分寺(護國山医王院陸奥國分寺)は真言宗智山派の寺院で、天平13(741)年に聖武天皇の勅によって全国62ヶ所に設置された官寺(金光明四天王護國之寺)のひとつとして最北に置かれた寺院です。
宮城県では毎年1月14日に『どんと祭』があちこちの寺社で行われます(他の地方で『左義長』とか『どんと焼き』と呼ばれているものに似ています)。正月の松飾りやお札、お守り、縁起物などを小正月の前夜にお焚き上げする祭で、その炎に当たると一年間健康に過ごせるといわれ、多くの参詣者で賑わいます。
雪の中ですが、屋台が出ています。点火式は16:00からと案内されていましたが、仁王門に着いた開始予定10分前頃には読経の声が聞こえていました。


既に点火式が始まっていました。緑の袈裟が住職です。祭壇の前で読経しながら火天を勧進し、穢れを浄化するそうです。雪でよく見えませんね。


参詣者は係の人に焚き上げるものを渡します。カメラに雪が付着していましたが、止むなし状態で取材を続けました。




祭壇前に並ぶと、時計回りに火の周りを歩いて下さいとアナウンス。


この祭壇で点火式が行われました。陸奥國分寺では点火式の前に堂内で採火式が行われ、護摩の火から火種を採るのが特徴だそうです。




参詣者が増えるとともに炎が大きくなってきました。正月飾りやお札は朝7時から持ち込み受付され、3つの山に積み上げられていました。


ビニール、プラスチック類は燃やせません。

薬師堂へ向かうと100人近い列が。

ここが薬師堂(国指定重要文化財)です。3.11の東日本大震災で壁や欄間に大きな被害を受けましたが、2012年7月8日に修復を完了しています。

陸奥國分寺はかつて広大な敷地に金堂、七重塔などを具える大伽藍であったことが1950年代の発掘調査でわかったそうです。文治5(1189)年の戦災で消失、その後慶長12(1607)年に仙台藩祖伊達政宗が薬師堂を中心とする現在の伽藍を再建。延享2(1745)年に六代藩主宗村が観音堂を建立し、現在に至っているとのこと。
お守りや破魔矢、おみくじが並びます。

『みくじむすび』も雪まみれ。『どんと祭』の日は寒さが厳しくなるといわれています。雪が比較的少ない仙台ですが、この日は20センチ以上の積雪がありました。

御祈祷申込所に村山裕俊住職の姿が。陸奥國分寺、千二百年余りの歴史の中で初の尼僧だそうです。



雪は降り止む気配なく、参詣者は増える一方。






鐘楼(仙台市登録文化財)。みごとな雪景色ですね。

仁王門のそばにある石碑。だるまも売ってます。

境内側から見る仁王門(宮城県指定重要文化財)。

薬師堂の周囲は国の史跡指定になっており、『どんと祭』などの行事は仙台市教育委員会の許可を得ているそうです。

第百三十九世裕俊尼、晋山記念の幕。そして節分厄除け祈祷会の案内。

おいしそうな屋台たち。



一般参詣者は2本のロープの間を歩きながら炎に当たります。


16:40頃、仁王門の外からカランカランという鐘の音が。急いで向かうと裸参りの一行がやってきました。多くは男性ですが、女性も含まれています。



一行は薬師堂へ向かい、薬師堂を時計回りに三周してから堂内で祈祷を受けます。その後は『どんと祭』の祭場へ進みます。









ロープの内側を時計回りに三周します。『どんと祭』は寺社、宗派を問わず行われ、また企業や有志のグループが裸参りに参加しています。





薬師堂を後に街を歩いていると鐘の音が聞こえてきました。急いでカメラを取り出しパチリ。裸参りの一行がまたやってきました。町内だけでなく、かなり遠い所からも来ているようです。口には含み紙。10名ほどのグループに子供の姿もありました。

取材:熊谷風実花




ニコン 2012-11-30
売り上げランキング : 25292
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2012-03-09
売り上げランキング : 2100
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2012-10-12
売り上げランキング : 4002
Amazonで詳しく見る by G-Tools