最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...
- 東本願寺、11月21日~28日「報恩講に参拝をしてプレゼント...
- 築地本願寺、11月5日、8日、29日「わたしの終活 入門講座...
- 瑞巌寺、「いろいろあります庫くらの中 -新収蔵資料展Ⅳ-」開...
- 高野山金剛峰寺、2034年『宗祖弘法大師御入定千二百年御遠忌...
- 長谷寺、10月~12月に「秋季特別拝観」「秋の催し物」開催中...
- 大亀山宝厳院、2025年「秋の特別拝観」「秋の夜間特別拝観」...
- 須磨寺、10月25日「須磨夜音(SUMA YAON)音楽法要...
- 近畿日本ツーリスト、12月10日出発の「薬師寺 大谷執事長 ...
- 方広寺、11月9日に「第49回 方広寺秋期講座」開催、申込受...
東本願寺、3月11日に第10回 原子力問題に関する公開研修会「故郷(ふるさと)への願い-耳をすます 思いを馳せる-」を開催
- 2015年3月9日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿
-
- Tweet
-
真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では 、来る2015年3月11日(水)に第10回 原子力問題に関する公開研修会「故郷(ふるさと)への願い-耳をすます 思いを馳せる-」を開催すると案内しています。聴講無料で誰でも参加できるそうです。原子力問題に関してのビデオメッセージ や、チェルノブイリ事故で故郷を失ったナターシャ・グジー氏(民族楽器バンドゥーラ奏者)のコンサートもあるそうですよ。
私たちは、この現実を見つめ、故郷を失ったことの悲しみ、そしてふたたび故郷を取り戻したいという人々の願いに耳をすませたいと思います。その一つひとつの声は浄土を求める願心であり、人類の歴史の中に刻んでいかなければなりません。これまで原子力発電に依存してきた私たちの生活と、そのことによる深刻な負担を、未来の人々に強いてしまう私たちの責任として、風化させることなく歴史の証言・教示として次の世代へと伝えることが大切です。
日時:2015年3月11日(水)14:00~16:30(13:30開場)
会場:真宗本廟視聴覚ホール(東本願寺)
日程:(予定)
12:30 開場 映像上映
14:00 開会 宗務総長挨拶
14:05 ビデオメッセ-ジ1の紹介
14:20 開催趣旨文朗読
14:25 お勤め(同朋奉讃式)
14:45 追弔の時
14:55 ビデオメッセ-ジ2の紹介
15:10 演奏・語り ナターシャ・グジー氏
「ウクライナの歌姫 ナターシャ・グジーコンサート~水晶の歌声とバンドゥーラの可憐な響き~」
16:30 閉会
※託児室、授乳室あり
第10回 原子力問題に関する公開研修会
http://www.higashihonganji.or.jp/news/info/9745/
東本願寺
http://www.higashihonganji.or.jp/
ナターシャ ・グジー 公式ホームページ!
http://www.office-zirka.com/

オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 50696
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2015-04-30
売り上げランキング : 71711
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 143245
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2014-05-29
売り上げランキング : 140
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ニコン 2015-02-05
売り上げランキング : 21845
Amazonで詳しく見る by G-Tools