- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
福島県立美術館、福島民友新聞創刊120周年記念事業/東日本大震災復興支援・特別展「飛騨の円空―千光寺とその周辺の足跡」を開催中、4月5日まで
福島県立美術館(福島市森合)では、福島民友新聞創刊120周年記念事業/東日本大震災復興支援・特別展「飛騨の円空-千光寺とその周辺の足跡」を開催中。2015年4月5日(日)まで。これから予定されている記念講演会や映画上映会などの関連事業もあるようですよ。音声ガイドの語り部は俳優でクリエイターの井浦新さんだとか。
「円空仏の寺」として知られている袈裟山千光寺(岐阜県高山市)は、高野山真言宗の寺院です。
今回は円空ゆかりの飛騨・千光寺を中心に、岐阜県高山市所在の円空仏100体あまりを展示します。震災復興支援として開催される本展では、素朴で慈愛に満ちた円空仏の魅力をご紹介します。
開催場所:福島県立美術館(福島市森合)
開催期間:2015年1月27日(火)~4月5日(日)
開館時間:9時30分~17時(最終入館は16時30分)
休館日:毎週月曜日
観覧料:一般1,000円 大学生900円 高校生以下無料(20名以上 団体料金800円)
主催:飛騨の円空展開催実行委員会(福島県立美術館、福島民友新聞社、飛騨千光寺)
特別協力:東京国立博物館、読売新聞社、NHK、NHKプロモーション、高山市、高山市教育委員会
後援:福島県仏教会、福島中央テレビ、福島市、福島市教育委員会、福島県市長会、福島県町村会、福島県商工会議所連合会、福島県商工会連合会、ふくしまFM、TeNYテレビ新潟、ミヤギテレビ、RAB青森放送、テレビ岩手、ABS秋田放送
特別協賛:こころネットグループ、JAグループ福島
【関連事業】
●記念講演会「いのちを生きる円空仏」
日時:2015年3月8日(日)14時~15時30分
講師:大下大圓氏(飛騨千光寺住職)
会場:美術館講堂(聴講無料)
●映画「円空-今に生きる-」上映会
(2012年/脚本・監督=村上清治/製作=Cinema1/出演=森一ほか/71分/DVDによる上映)
日時:2015年3月15日(日)10時30分~、14時~
会場:美術館講堂(入場無料)
福島民友新聞創刊120周年記念事業/東日本大震災復興支援 飛騨の円空 千光寺とその周辺の足跡
http://www.art-museum.fks.ed.jp/exhibition/enku.html
円空展チラシ
http://www.minyu-net.com/event/120jigyo/enku/img/poster.pdf
「飛騨の円空展」 慈愛あふれる仏像(minyu-net 福島民友新聞社サイト)
http://www.minyu-net.com/event/120jigyo/enku/menu.html
袈裟山千光寺
http://senkouji.com/

オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 50696
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2015-04-30
売り上げランキング : 71711
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 143245
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2014-05-29
売り上げランキング : 140
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ニコン 2015-02-05
売り上げランキング : 21845
Amazonで詳しく見る by G-Tools