最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
- [京都・滋賀]京都新聞Webサイトに「京滋の除夜の鐘・初詣ガイド」 2014年12月30日(火) ほっとひと息 企業・団体 近畿 京都新聞Webサイトに今年も「京滋の除夜の鐘・初詣ガイド」が掲載されています。「名所案内(2014-2015年版)」として、京都と滋賀の除夜の鐘や初詣、接待情報が書かれています。 ››全文へ
- 善導寺、除夜の鐘情報、年越しそばの振舞い(先着1200杯)もあるそうです 2014年12月19日(金) 寺院ニュース ほっとひと息 九州・沖縄 浄土宗 大本山善導寺(福岡県久留米市)では、来る2014年12月31日の「除夜の鐘」を案内しています。鐘撞きは4人1組で先着430名。先着1200名に年越しそばが振舞われる他、夜店 ››全文へ
- 醍醐寺、除夜の鐘と年越しソバの接待(先着500名)を案内 2014年12月19日(金) 寺院ニュース ほっとひと息 近畿 真言宗醍醐派 総本山醍醐寺(京都市伏見区)では、来る平成27年1月1日の除夜の鐘と年越しソバの接待を案内しています。除夜の鐘の受付はすでに開始されていますが、年越しソバは先着500 ››全文へ
- 四天王寺、「除夜の鐘 開運の鐘 招福の鐘」を案内、甘酒の無料接待もあるそうです 2014年12月19日(金) 寺院ニュース ほっとひと息 近畿 和宗 総本山四天王寺(大阪市天王寺区)では、来る平成26年12月31日に開催の「除夜の鐘 開運の鐘 招福の鐘」を案内しています。四天王寺では除夜の鐘終了後も鐘を撞けるそうですよ。先 ››全文へ
- 誓願寺が除夜の鐘を案内、甘酒等の無料接待もあるようです 2014年12月10日(水) 寺院ニュース ほっとひと息 近畿 浄土宗西山深草派 総本山誓願寺(京都市中京区)では、来る平成26年12月31日(水)の除夜の鐘のスケジュールを案内しています。鐘をつけるのは108組限定、ホットカルピスや甘酒の接待 ››全文へ
- 金剛院、5月24日にお寺カフェ「なゆた」グランドオープン 2014年5月15日(木) 寺院ニュース ほっとひと息 関東・甲信越 金剛院(東京都豊島区)では、来る2014年5月24日(土)にコミュニティスペース赤門テラス「なゆた」をグランドオープンすると案内しています。当施設は金剛院境内のお寺カフェで、さまざ ››全文へ
- 曹洞宗公式サイトで映画「ブッダ2」のチケットが当たるそうです。2月2日締切り 2014年1月18日(土) イベント・キャンペーン ほっとひと息 企業・団体 全国共通 曹洞宗公式サイトでアンケートに答えると、抽選で50名の方に東映映画「BUDDHA2 手塚治虫のブッダ-終わりなき旅-」のチケットが当たると案内されています。 曹洞宗ではホームページ ››全文へ
- [京都・滋賀]京都新聞電子版に「京都・滋賀の除夜の鐘・初詣ガイド」。こちらにも接待情報あり。 2013年12月31日(火) ほっとひと息 企業・団体 近畿 京都新聞Webサイト「京都新聞電子版」に「京都・滋賀の除夜の鐘・初詣ガイド」が掲載されています。除夜の鐘や初詣、接待情報が書かれています。 京都府内だけでなく滋賀県内も網羅されてい ››全文へ
- [東京]レッツエンジョイ東京に首都圏の“除夜の鐘がつけるお寺”が紹介されています 2013年12月30日(月) ほっとひと息 企業・団体 関東・甲信越 レッツエンジョイ東京の「年末年始のおでかけ」ページに『除夜の鐘がつける注目のお寺』として多くの寺院が紹介されています。 随時更新とのことです。 除夜の鐘をつこう レッツエンジョイ東 ››全文へ
- [京都]今年もYOMIURI ONLINEに「除夜の鐘ガイド」が掲載されています。接待情報も。 2013年12月30日(月) ほっとひと息 企業・団体 近畿 読売新聞Webサイト「YOMIURI ONLINE」に今年も12月30日付けで「除夜の鐘ガイド」と題した京都の記事が掲載されています。除夜の鐘は事前に番号札や整理券が配られる場合が ››全文へ
- 誓願寺、今年も除夜の鐘は108組限定、また無料接待もあるようです 2013年12月10日(火) 寺院ニュース ほっとひと息 近畿 浄土宗西山深草派 総本山誓願寺(京都市中京区)では除夜の鐘について案内しています。今年もホットカルピス・甘酒の無料接待が予定されていますよ。「今年度の締めくくりと、来年の幸せを願い ››全文へ
- 妙満寺が除夜の鐘の整理券を配布しているようです 2013年12月10日(火) 寺院ニュース ほっとひと息 近畿 顕本法華宗 総本山妙満寺(京都市左京区)が、除夜の鐘の整理券を配布中のようです(500円)。 一般参拝者の列に並ばず、優先して鐘を撞いていただけます。(整理券1枚につき1名様) ま ››全文へ
- 『まんが 仏教のひみつ』が刊行されたそうです 2013年5月11日(土) ほっとひと息 企業・団体 全国共通 財団法人仏教伝道協会で『まんが 仏教のひみつ』を刊行したと平成25年5月8日付けで案内しています。 小学校5年生の女の子 葉月が、愛犬の死を通じて仏教の教えに接し、 今まで気づかな ››全文へ
- 全日本仏教会が「平成25年花まつり絵はがき」を無料配布中です 2013年1月27日(日) ほっとひと息 企業・団体 全国共通 全日本仏教会では、4月8日を中心に、全国各地で開催される「花まつり」に合わせ、毎年無料で絵ハガキを配布しています。今年は藤原祐寛氏によるデザイン。数量限定ですのでご注意ください。 ››全文へ
- [奈良]奈良の除夜の鐘情報一覧が奈良市観光協会サイトに 2012年12月31日(月) ほっとひと息 企業・団体 近畿 (社)奈良市観光協会公式ホームページに2012年12月31日の除夜の鐘情報一覧があるのを見つけました。 時間や参加できる人数、一部は接待についても記載されていますよ。 除夜の鐘情報 ››全文へ
- [京都]YOMIURI ONLINEに除夜の鐘、接待、授与品情報が掲載されています 2012年12月30日(日) ほっとひと息 企業・団体 近畿 読売新聞Webサイト「YOMIURI ONLINE」に2012年12月30日付けで「[除夜の鐘ガイド]甘酒接待/守り札授与/巳の絵馬進呈」と題した京都の記事が掲載されています。除夜 ››全文へ
- 方広寺、大晦日はお餅の接待、甘酒の接待、すいとんの接待も 2012年12月29日(土) 寺院ニュース ほっとひと息 東海・北陸 臨済宗方広寺派 大本山方広寺(浜松市北区引佐町)のWebサイトに初詣案内が掲載されています。大晦日にはお餅の接待、甘酒の接待、すいとんの接待があると告知されていますよ。 大晦日のイ ››全文へ
- 清浄華院、除夜の鐘とぜんざいの接待について案内 2012年12月29日(土) 寺院ニュース ほっとひと息 近畿 浄土宗 大本山清浄華院(京都市上京区)が、除夜の鐘を案内しています。それによると、歳末回向法要、除夜の鐘、元旦修正会のほか、ぜんざいの接待があると告知されています。除夜の鐘はだれで ››全文へ
- 誓願寺、除夜の鐘は108組限定で、150名様分の無料接待も 2012年12月27日(木) 寺院ニュース ほっとひと息 近畿 浄土宗西山深草派 総本山誓願寺(京都市中京区)で除夜の鐘について案内されています。ホットカルピス・甘酒の無料接待も予定されていますよ。 「除夜の鐘」は新しい年を迎えるにあたって、1 ››全文へ
- 善導寺、商工会の協力を得て盛大に年越し。そば券も22時半から配布と告知 2012年12月27日(木) 寺院ニュース ほっとひと息 九州・沖縄 浄土宗 大本山善導寺(福岡県久留米市)では、2012年12月31日夜、商工会の協力を得て盛大に年越しが行われると案内しています。 スケジュール ■22:00 開会式、善導寺 琴クラ ››全文へ
- 清水寺、「バリアフリー清水寺」と称してバリアフリーマップを公開 2012年8月6日(月) ほっとひと息 近畿 北法相宗 大本山清水寺(京都市東山区)では「バリアフリー清水寺」と称してバリアフリーマップを公開しています。 2011年1月には国土交通省の「バリアフリー化推進功労者表彰」を寺社で ››全文へ
- Report: 妙本寺のネコ住職に会いに行きました 2012年5月19日(土) レポート ほっとひと息 関東・甲信越 金冠日食というめったに見られない天体現象を21日に控え、仏教と日食の関係について自然界に詳しそうな住職に聞きに行くことにしました。その住職とは、知る人ぞ知る鎌倉は妙本寺のネコ住職で ››全文へ
- 金剛峯寺、年末年始の接待はちょっと嬉しいかも 2011年12月31日(土) 寺院ニュース ほっとひと息 近畿 高野山真言宗 総本山金剛峯寺(和歌山県伊都郡)のWebサイトで「年末年始のお接待」が案内されていますが、その内容はちょっと豪華ではないでしょうか。 葛湯、昆布茶、甘酒、ぜんざい、御 ››全文へ
- 2012年、年末年始情報(除夜の鐘、初詣など)まとめ 2011年12月30日(金) ほっとひと息 全国共通 Photo by skyseeker.net 年末年始情報を集めてみました。随時更新いたします。 年末年始特集2011-2012 – Yahoo! JAPAN 初詣 【 ››全文へ
- 玉監督の子供と疑われる子猫が出現したそうです 2011年12月11日(日) 寺院ニュース ほっとひと息 九州・沖縄 浄土宗 大本山善導寺(福岡県久留米市)が、玉監督の子供ではないかと疑われる黒い子猫が出現したと報告しています。 この子猫は雄で黒い玉の子ということで、「黒玉子」と命名されたそうです ››全文へ
- 玉監督がまた新聞取材に応じたそうです 2011年10月28日(金) 寺院ニュース ほっとひと息 九州・沖縄 浄土宗 大本山善導寺(福岡県久留米市)が、寺院内に住みついたノラ猫「玉監督」が、また西日本新聞の11月1日版に掲載されると報告しています。 西日本新聞の取材は2回目だそうです。 玉 ››全文へ
- 玉監督、毎日新聞でも紹介される 2011年9月2日(金) 寺院ニュース ほっとひと息 九州・沖縄 浄土宗 大本山善導寺(福岡県久留米市)が、寺院内に住みついたノラ猫「玉監督」が毎日新聞8月25日夕刊で紹介されたと報告しています。 新聞での紹介は、読売新聞、西日本新聞に次いで3紙 ››全文へ