最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 円覚寺、6月3日~6月5日に 「第86回 夏期講座」をオンラ...
- 2022年、隠元禅師350年大遠諱記念の「黄檗展」が各地で開...
- 「第8回智積院写真コンテスト」募集中、締切は令和5年2月28...
- 金剛峯寺が「弘法大師御誕生1250年記念大法会 記念企画」を...
- 「西国三十三所 草創1300年記念 2022年特別拝観スケジ...
- 清水寺、4月29日~5月5日に『成就院庭園「月の庭」春の特別...
- 建長寺、4月29日~5月5日に「五百羅漢特別公開」...
- 光明寺「令和4年 光明寺寺宝展」「山門楼上特別公開」5月8日...
- 善光寺、7年に一度の「御開帳」および「六善光寺同時開帳」6月...
- 西教寺「サクラと青もみじとかざぐるま 参道 通り抜け」は6月...
- 金沢別院、7月24日~28日に「暁天講座」を開催 2021年7月14日(水) 寺院ニュース 講座・体験 東海・北陸 真宗大谷派東本願寺 金沢別院(石川県金沢市)が、来る2021年7月24日(土)~28日(水)に、本堂にて「暁天講座」を開催するとのことです。初日7月24日(土)の講題は「み仏の誓い ››全文へ
- 西本願寺、7月20日~22日に『大谷本廟「朝の法座」』を開催 2021年7月14日(水) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 西本願寺(京都市下京区)が、来る2021年7月20日(火)~22日(木)に、大谷本廟(西大谷)(京都市東山区)にて「朝の法座」を開催するとのことです。申込不要・参加無料。大谷本廟は ››全文へ
- 開闡寺、7月27日・28日に『大垣別院 暁天講座』 2021年7月11日(日) 寺院ニュース 講座・体験 東海・北陸 真宗大谷派大垣別院開闡寺(岐阜県大垣市)が、2021年7月27日(火)・28日(水)に『暁天講座』を開催すると告知しています。時間は、6:00~7:00。参加者には、パンと飲み物を ››全文へ
- 松尾寺、令和3年度「夏期心身修練教室(一休さん)」参加者募集中 2021年7月11日(日) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 真言宗醍醐派別格本山 松尾寺(奈良県大和郡山市)が、令和3年度「夏期心身修練教室(一休さん)」の参加者を募集しています。開催日は、7月27日(火)他、全5回。内容は日帰り1日修行で ››全文へ
- 東本願寺、8月に「大谷祖廟暁天講座」「東大谷万灯会」 2021年7月7日(水) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)が、2021年の「大谷祖廟暁天講座」と「東大谷万灯会」の開催を告知しています。暁天講座は、8月1日(日)~5日(木)。万灯会は、8月14日(土) ››全文へ
- 専修寺、8月31日開催の「第24回現代と仏法を考える集い-医療と仏法 見えるものと見えないもの-」、7月11日申込締切 2021年6月20日(日) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 真宗高田派本山 専修寺(三重県津市)が、来る2021年8月31日(火)に、高田会館ホール(専修寺境内)にて「第24回現代と仏法を考える集い-医療と仏法 見えるものと見えないもの-」 ››全文へ
- 金峯山寺、「金峯山寺&近鉄文化サロン連携講座」を告知、第1回目は7月4日 2021年6月1日(火) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 金峯山修行本宗 総本山金峯山寺(奈良県吉野郡)が、『金峯山寺~信仰と名宝より~』と題して「金峯山寺&近鉄文化サロン連携講座」を開催すると告知しています。第1回目は2021年7月4日 ››全文へ
- 善通寺、『いろは塾公開講座「みんなが知りたい弘法大師」』、毎月第4土曜日に開講、10月まで 2021年5月11日(火) 寺院ニュース 講座・体験 中国・四国 真言宗善通寺派 総本山善通寺(香川県善通寺市)では、2021年4月から毎月第4土曜日に『いろは塾公開講座「みんなが知りたい弘法大師」』を開講しています。10月までの7か月間開催。受 ››全文へ
- 四天王寺、『タイムカプセルプロジェクト「奉納写経」と「未来への手紙」』 2021年3月24日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 全国共通, 近畿 和宗総本山 四天王寺(大阪市天王寺区)では、『タイムカプセルプロジェクト』と題して、「奉納写経」と「未来への手紙」を募集します。プロジェクト第1弾の「奉納写経」は募集中で、2022 ››全文へ
- 全日本仏教会、3月31日に『公開Webシンポジウム「〈仏教とSDGs〉〜貧困を考える〜」』 2021年3月14日(日) 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 全日本仏教会(東京都港区芝公園)では、来る2021年3月31日(水)に『公開Webシンポジウム「〈仏教とSDGs〉~貧困を考える~」』を開催すると案内しています。zoomを使用し、 ››全文へ
- 智積院、『音楽体験「SOUND TRIP」』開始 2021年3月7日(日) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 真言宗智山派 総本山智積院(京都市東山区)では、『音楽体験「SOUND TRIP(サウンドトリップ)」』を開始したと告知しています。「SOUND TRIP」とは、その場所でしか体験 ››全文へ
- 西本願寺、1月9日~16日に「第14回本願寺史料研究所 公開講座」を開催 2020年12月31日(木) 寺院ニュース 講座・体験 全国共通 浄土真宗本願寺派 西本願寺(京都市下京区)では、来る2021年1月9日(土)~16日(土)に「第14回本願寺史料研究所 公開講座」を期間限定で、オンラインにて配信すると告知していま ››全文へ
- 泉涌寺、「泉涌寺の山内寺院における秋の行事・イベント」を案内 2020年11月21日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 講座・体験 近畿 真言宗泉涌寺派 総本山泉涌寺(京都市東山区)では、2020年11月~12月に開催の「泉涌寺の山内寺院における秋の行事・イベント」を案内しています。一部はすでに終了していますが、特別 ››全文へ
- 興福寺、11月21日~23日に「中金堂拝観再開記念 特別講話」 2020年11月21日(土) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 法相宗 大本山興福寺(奈良県奈良市)では、来る2020年11月21日(土)~23日(月・祝)に「中金堂拝観再開記念 特別講話」を開催すると告知しています。会場は、奈良 蔦屋書店(奈 ››全文へ
- 東本願寺、2020年度「子ども報恩講のつどい」は顔写真とメッセージで 2020年10月17日(土) 寺院ニュース 講座・体験 全国共通 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2020年度「子ども報恩講のつどい」を、一堂に会することなく顔写真とメッセージを募集するかたちで開 ››全文へ