最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 東本願寺、8月の「東本願寺暁天講座」「別院暁天講座」を案内...
- 専修寺、8月1日~5日に「第99回 仏教文化講座」開催、ライ...
- 西本願寺、7月31日・8月1日「第37回本願寺納涼盆踊り」開...
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 東寺「2022春期特別公開」は5月25日まで 2022年3月26日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真言宗 総本山東寺(京都市南区)では「2022春期特別公開」が開催中です。宝物館は2022年5月25日まで、夜桜ライトアップは4月17日(日)まで、「金堂・講堂 夜間特別拝観」は4 ››全文へ
- 4月2日に「第4回 近鉄文化サロン阿倍野連携講座 金峯山寺~信仰と名宝より~」が開催 2022年3月26日(土) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 来る令和4年4月2日(土)に、金峯山修験本宗 総本山金峯山寺(奈良県吉野郡)と近鉄文化サロン阿倍野が連携して行う「第4回 近鉄文化サロン阿倍野連携講座 金峯山寺~信仰と名宝より~」 ››全文へ
- 壬生寺、3月26日~4月10日に「阿弥陀堂特別拝観」、4月29日~5月8日に「特別公開」 2022年3月22日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 律宗 別格本山壬生寺(京都市中京区)が、来る2022年3月26日(土)~4月10日(日)に「阿弥陀堂特別拝観」を開催すると案内しています。また「京都春秋」によると、4月29日(金・ ››全文へ
- 妙顕寺「春の特別公開」は4月10日まで 2022年3月22日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 日蓮宗大本山 妙顕寺(京都市上京区)が「春の特別公開」を実施しています。期間は、2022年4月10日(日)まで。日中は10時~16時、夜間は18時~20時の拝観となります。 今、誰 ››全文へ
- 鎌倉光明寺、3月26日・27日に「観桜会」を開催 2022年2月28日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 関東・甲信越 浄土宗大本山 光明寺(神奈川県鎌倉市)が、来る令和4年3月26日(土)・27日(日)に「観桜会」を開催すると案内しています。抹茶席、聞香体験あり(要事前申し込み)3月26日(土)~ ››全文へ
- 知恩院、3月25日~4月3日に「春のライトアップ2022(夜間特別拝観)」開催 2022年2月28日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 浄土宗総本山 知恩院(京都市東山区)が、来る2022年3月25日(金)~4月3日(日)に「春のライトアップ2022(夜間特別拝観)」を開催すると案内しています。期間中「聞いてみよう ››全文へ
- 清水寺、3月5日~3月13日に「ARTISTS’FAIR KYOTO 2022」が開催 2022年2月28日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 北法相宗大本山 清水寺(京都市東山区)が、来る2022年3月5日(土)~3月13日(日)に「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2022」が開催されると告知しています。清水寺会 ››全文へ
- 西教寺「ひな人形展」開催中、3月10日まで 2022年2月26日(土) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 天台真盛宗総本山 西教寺(滋賀県大津市)が「ひな人形展」を開催しています。期間は2022年3月10日(木)まで。供養のために持ち寄られたひな人形のみを展示している、全国唯一の「ひな ››全文へ
- 清水寺、3月4日から「春の夜間特別拝観」を開催 2022年2月26日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 北法相宗 大本山清水寺(京都市東山区)が、来る2022年3月4日(金)~3月13日(日)、3月26日(土)~4月3日(日)に「春の夜間特別拝観」を開催すると案内しています。特に、前 ››全文へ
- 相国寺、3月19日~6月5日に「特別拝観」 2022年2月4日(金) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 臨済宗相国寺派 大本山相国寺(京都市上京区)が、来る令和4年3月19日(土)~6月5日(日)に「特別拝観」を開催すると案内しています。みどころは、法堂、方丈、開山堂の文化財や庭園な ››全文へ
- 広島 本覚寺、1月31日から『こども食堂支援「みょうけんバーガー」』販売開始 2022年1月25日(火) 寺院ニュース 販売案内 中国・四国 広布山 本覚寺(広島市中区)が、来る2022年1月31日(月)夕方から『こども食堂支援「みょうけんバーガー」』の販売を開始すると案内しています。本覚寺の住職が個人的に行う事業で、境 ››全文へ
- 金峯山寺、1月29日~2月6日に開催の「鬼フェスin Yosinoyama」を案内 2022年1月25日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 近畿 金峯山修験本宗 総本山 金峯山寺(奈良県吉野郡)が、来る令和4年1月29日(土)~2月6日(日)に開催の「鬼フェスin Yosinoyama」を案内しています。主催は、吉野山観光協 ››全文へ
- 誓願寺、2月3日に「節分会」を開催、祈祷は事前申し込み制 2022年1月17日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 近畿 浄土宗西山深草派 総本山誓願寺(京都市中京区)が、来る2022年2月3日(木)に「節分会」を開催すると告知しています。新型コロナ対策として少人数制とするため、祈祷希望者は事前申し込 ››全文へ
- 清水寺、「nendo×京都の匠展-NENDO SEES KYOTO-」開催中、2月13日まで 2022年1月17日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 北法相宗大本山 音羽山清水寺(京都市東山区)では「nendo×京都の匠展-NENDO SEES KYOTO-」が開催されています。期間は、2022年2月13日(日)まで。この展覧会 ››全文へ
- Report: 左京区の真如堂で紅葉を見てきました 2021年12月31日(金) 寺院ニュース レポート 近畿 真如堂は正式には、鈴聲山 真正極楽寺(京都市左京区)といい、永観2年(984年)に戒算上人が開創した、比叡山延暦寺を本山とする天台宗の寺院です。「極楽寺と名乗る寺は多いが、ここが正 ››全文へ
- 築地本願寺、12月31日「除夜会」、1月1日「元旦会」、YouTubeにてライブ配信 2021年12月25日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 デジタル 全国共通, 関東・甲信越 浄土真宗本願寺派 築地本願寺(中央区築地)が、来る2021年12月31日(金)に「除夜会」、2022年1月1日(土)に「元旦会」を、YouTubeにてライブ配信。『「あなたと除夜の ››全文へ
- 山寺(山形)、大晦日「除夜の鐘」の参拝者に玉こんと干支の記念品 2021年12月18日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン ほっとひと息 北海道・東北 宝珠山立石寺、通称「山寺」(山形県山形市)にて、来る2021年12月31日(金)の大晦日「除夜の鐘」の参拝者に、玉こんにゃくの振る舞いと、先着108名に干支の記念品を授与。除夜の鐘 ››全文へ
- 知恩院、12月31日「除夜の鐘YouTubeライブ配信」、12月27日「試し撞き」 2021年12月15日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン デジタル 全国共通, 近畿 浄土宗総本山 知恩院(京都市東山区)が、来る2021年12月31日(金)に「除夜の鐘YouTubeライブ配信」を開催。なお、当日の参拝及び見学の事前受付は終了しています。12月27 ››全文へ
- 西本願寺、2022年3月12日に『第70回「本山成人式」』開催、参加者募集中、2月18日締切 2021年11月30日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 募集 全国共通, 近畿 浄土真宗本願寺派 西本願寺(京都市下京区)が、2022年3月12日(土)に『第70回「本山成人式」』を開催。参加者を募集しています。参加対象は、2001年4月2日から2002年4月 ››全文へ
- 四天王寺、「タイムカプセルプロジェクト 未来への手紙」受付中、2022年4月22日まで 2021年11月30日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 募集 近畿 和宗総本山 四天王寺(大阪市天王寺区)が「タイムカプセルプロジェクト 未来への手紙」への参加を受け付けています。期間は、2022年4月22日まで。専用の便箋と封筒に、メッセージを記 ››全文へ
- 光明寺、「紅葉の特別入山」開催中、12月5日まで 2021年11月30日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 西山浄土宗 総本山光明寺(京都府長岡京市)が、「紅葉の特別入山」を開催しています。期間は、令和3年12月5日(日)まで。期間中、釈迦堂 京都御所伝来襖絵、観音堂 秘仏千手観音菩薩等 ››全文へ