最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
- 東本願寺、8月1日~5日に「大谷祖廟暁天講座」を開催 2023年7月4日(火) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)が、来る2023年8月1日(火)~5日(土)に「大谷祖廟暁天講座」を開催すると案内しています。場所は、大谷祖廟(京都市東山区)。時間は午前6:3 ››全文へ
- 西大寺・喜光寺・唐招提寺・薬師寺の4ヶ寺にて「奈良・西ノ京ロータスロード」開催中、8月16日まで 2023年6月27日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 近畿 奈良市内の西大寺・喜光寺・唐招提寺・薬師寺の4ヶ寺にて「奈良・西ノ京ロータスロード」が開催されています。期間は、2023年8月16日(水)まで。グッズとクーポン券(食事や買い物に使 ››全文へ
- 本山佛光寺、7月13日~15日に「暁天講座」を開催 2023年6月27日(火) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 真宗佛光寺派 本山佛光寺(京都市下京区)が、来る2023年7月13日(木)~7月15日(土)に「暁天講座」を開催すると案内しています。参加自由。YouTubeライブ配信あり。各日の ››全文へ
- 薬師寺、毎月8日・第3日曜日「お写経の方におうどんのお接待」を再開 2023年6月21日(水) 寺院ニュース ほっとひと息 近畿 法相宗大本山 薬師寺(奈良県奈良市)が、毎月8日・第3日曜日に写経した方への、「おうどんのお接待(無料)」を再開しました。場所は、写経道場五観の間。約3年ぶりとなります。うどんは季 ››全文へ
- 専修寺にて、土・日・祝、一身田寺内町ほっとガイド会が「定時ガイドツアー」を開催 2023年6月21日(水) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 真宗高田派本山 専修寺(三重県津市)にて、土・日・祝に、一身田寺内町ほっとガイド会が「定時ガイドツアー」を開催しています。2つの国宝建築物、5つの重要文化財建築物を巡ります。定員は ››全文へ
- 知恩院が「知恩院さんで学び解き」を毎日開催中、軽食付き 2023年6月20日(火) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 浄土宗総本山 知恩院(京都市東山区)が「知恩院さんで学び解き」を毎日開催しています。軽食付き。僧侶と共に、楽しみながら浄土宗の教えについて学ぶ内容となっています。要事前申し込み、当 ››全文へ
- 長谷寺、壺阪寺、岡寺で「大和三大観音 あぢさゐ回廊」、7月9日まで 2023年6月17日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 真言宗豊山派 総本山長谷寺(奈良県桜井市)が「大和三大観音 あぢさゐ回廊」の開催を告知しています。期間は令和5年7月9日(日)まで。参加寺院は、長谷寺、壷阪寺(奈良県高市郡)、岡寺 ››全文へ
- 仁和寺にて「弘法大師御誕生1250年記念 御影堂後拝み特別公開」6月25日まで 2023年6月17日(土) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗御室派 総本山仁和寺(京都市右京区)にて「弘法大師御誕生1250年記念 御影堂後拝み特別公開」が開催中です。令和5年6月25日(日)まで。一般拝観料には、特別守りが付いていま ››全文へ
- 百万遍知恩寺、7月1日~3日に「暁天講座」を開講、芋粥接待あり 2023年6月17日(土) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 浄土宗大本山 百万遍知恩寺(京都市左京区)が、来る2023年7月1日(土)~3日(月)の3日間、御影堂にて「暁天講座」を開講すると案内しています。数年ぶりに芋粥接待あり。予約不要、 ››全文へ
- 池上本門寺、5月4日~7日に「松濤園一般公開」 2023年4月27日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 関東・甲信越 日蓮宗大本山 池上本門寺(大田区池上)が、来る2023年5月4日(木)~7日(日)に池上本門寺奥庭「松濤園」の一般公開を開催すると案内しています。入場無料。飲食は厳禁です。 東京都 ››全文へ
- 東大寺、5月13日大阪・5月20日東京にて『特別公演「東大寺 修二会の声明」』を開催 2023年4月17日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 関東・甲信越, 近畿 華厳宗大本山 東大寺(奈良県奈良市)が、来る令和5年5月13日(土)大阪にて、5月20日(土)東京にて『特別公演「東大寺 修二会の声明」』を開催すると案内しています。東大寺開山良弁 ››全文へ
- 薬師寺、4月28日~令和6年1月15日に「国宝 東塔落慶記念 東塔・西塔特別公開」を開催 2023年4月17日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 法相宗大本山 薬師寺(奈良県奈良市)が、来る令和5年4月28日(金)~令和6年1月15日(月)に「国宝 東塔落慶記念 東塔・西塔特別公開」を開催すると案内しています。12年の歳月を ››全文へ
- 須磨寺、4月23日~30日に「須磨寺 秘仏本尊 聖観世音菩薩 特別御開帳」を開催 2023年4月17日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗須磨寺派大本山 須磨寺(神戸市須磨区)が、来る令和5年4月23日(日)~30日(日)に「須磨寺 秘仏本尊 聖観世音菩薩 特別御開帳」を開催すると案内しています。4月23日(日 ››全文へ
- 鶴間山観音寺が『12年に一度の「武相 卯歳 観音霊場 開扉」』を案内、4月30日まで 2023年4月8日(土) 寺院ニュース 特別公開・展示会 関東・甲信越 鶴間山観音寺(神奈川県大和市)が『12年に一度の「武相 卯歳 観音霊場 開扉」』を案内しています。期間は、令和5年4月30日(日)まで。東京都と神奈川県の県境に点在する「観音様」を ››全文へ
- 一心寺(大分県)にて「2023年 ぼたん桜雲海祭り」開催中、4月17日まで 2023年4月8日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 九州・沖縄 不動尊霊山一心寺(大分県大分市)が「2023年 ぼたん桜雲海祭り」を開催しています。期間は、2023年4月17日(月)まで。4月7日(金)の時点で、桜満開の情報あり(日程の変更等、 ››全文へ
- 隨心院、3月30日~6月30日に「花咲く京都『花の間』」を開催 2023年3月25日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 真言宗善通寺派大本山 隨心院(京都市山科区)が、来る令和5年3月30日(木)~6月30日(金)に「花咲く京都『花の間』」を開催すると案内しています。能ノ間が、花いっぱいのアート空間 ››全文へ
- 「伊豆最福寺しだれ桜 ライトアップ」3月25日から4月9日まで 2023年3月23日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 東海・北陸 静岡新聞SBSが、金峰山最福寺(静岡県伊豆市)の「伊豆最福寺しだれ桜 ライトアップ」を告知しています。期間は、2023年3月25日(土)から4月9日(日)。樹齢50~70年の枝垂れ ››全文へ
- 清水寺「春の夜間特別拝観」3月25日から4月2日まで 2023年3月23日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 北法相宗大本山 清水寺(京都市東山区)が「春の夜間特別拝観」を開催します。期間は、2023年3月25日(土)から4月2日(日)。午後6時から午後9時(受付終了)まで。予約は不要です ››全文へ
- 川原寺、3月24日~4月2日に「2023 川原寺 幻桜の夜 プロジェクションマッピング」を開催 2023年3月23日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 川原寺( 仏陀山弘福寺)(奈良県明日香村)が、来る2023年3月24日(金)~4月2日(日)に「2023 川原寺 幻桜の夜 プロジェクションマッピング」を開催すると案内しています。 ››全文へ
- 三井寺、3月24日~4月9日に「夜桜|春のライトアップ」「春の特別公開」を開催 2023年3月23日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 講座・体験 近畿 天台寺門宗総本山 三井寺(園城寺)(滋賀県大津市)が、来る2023年3月24日(金)~4月9日(日)に「夜桜|春のライトアップ」「春の特別公開」を開催すると案内しています。境内では ››全文へ
- 知恩院、3月24日~4月2日に「知恩院春のライトアップ2023」を開催 2023年3月23日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 講座・体験 近畿 浄土宗総本山 知恩院(京都市東山区)が、来る令和5年3月24日(金)~4月2日(日)に「春のライトアップ2023」を開催すると案内しています。期間中には、僧侶の話を聞くイベントや僧 ››全文へ
- 相国寺、3月24日~6月4日に「春の特別拝観」を開催 2023年3月19日(日) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 臨済宗相国寺派大本山 相国寺(京都市上京区)が、来る令和5年3月24日(金)~6月4日(日)に「春の特別拝観」を開催すると案内しています。みどころは、法堂・方丈・浴室。浴室は、4年 ››全文へ
- 浅草寺、3月23日に「第803回仏教文化講座」を開催 2023年3月19日(日) 寺院ニュース 講座・体験 関東・甲信越 聖観音宗 あさくさかんのん浅草寺(台東区浅草)が、来る2023年3月23日(木)に「第803回仏教文化講座」を開催すると案内しています。入場無料、事前予約制。電話にて問い合わせ。会 ››全文へ
- 東寺、3月18日~「2023春期特別公開」を開催 2023年3月19日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 真言宗総本山 東寺(教王護国寺)(京都市南区)が、来る2023年3月18日(土)から「2023春期特別公開」を開催すると案内しています。内容は「金堂・講堂の夜間特別拝観」「国宝五重 ››全文へ
- 石山寺、3月19日~4月9日に「桜まいり」を開催 2023年3月19日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 東寺真言宗大本山 石山寺(滋賀県大津市)が、来る2023年3月19日(日)~4月9日(日)に「桜まいり」を開催すると案内しています。約600本の早咲き・遅咲きの様々な種類の桜が境内 ››全文へ
- 法多山尊永寺、3月18日~4月9日に「法多山さくらまつり」を開催 2023年3月18日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 東海・北陸 高野山真言宗別格本山 尊永寺(静岡県袋井市)が、来る2023年3月18日(土)~4月9日(日)に「法多山さくらまつり」を開催すると案内しています。桜とミヤマツツジが境内を彩ります。 ››全文へ
- 高台寺「春の夜間特別拝観」5月7日まで 2023年3月18日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 鷲峰山高台寺(京都市東山区)が『春の夜間特別拝観──すべての人にねね様のやさしさを「追憶の光〈春〉」』を開催しています。期間は、2023年5月7日(日)まで。内容は、高台寺・圓徳院 ››全文へ