最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
- 東寺「2024春期特別公開」開催中、5月25日まで 2024年3月30日(土) おすすめ記事 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真言宗総本山 東寺(京都市南区)では「2024春期特別公開」が開催中です。期間は、2024年5月25日(土)まで。内容は、宝物館寺宝展・金堂と講堂夜間特別拝観・五重塔初層特別公開・ ››全文へ
- 仁和寺「第4回春の御室藝術祭」「御室花まつり2024」「春季名宝展」開催中 2024年3月30日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真言宗御室派総本山 仁和寺(京都市右京区)が「第4回春の御室藝術祭『「御室花まつり2024~花と自然~」』」を2024年4月14日(日)まで、「御室花まつり2024」と「春季名宝展 ››全文へ
- 鎌倉光明寺、3月30日・31日に「観桜会」が開催 2024年3月26日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 関東・甲信越 浄土宗大本山 光明寺(鎌倉市材木座)が、来る令和6年3月30日(土)・31日(日)に「観桜会」を開催すると案内しています。写経、茶席、ワークショップなどのイベントあり(要予約)。寺 ››全文へ
- 三井寺、3月22日~4月7日に「夜桜|春のライトアップ」「春の特別公開」 2024年3月2日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 天台寺門宗総本山 三井寺(園城寺 滋賀県大津市)が、来る2024年3月22日(金)~4月7日(日)に「夜桜|春のライトアップ」を開催すると案内しています。内容は、境内の桜・夜のライ ››全文へ
- 三井寺『大河ドラマ放映記念「紫式部と三井寺」』開催中、前期は7月31日まで 2024年3月2日(土) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 天台寺門宗総本山 三井寺(園城寺 滋賀県大津市)が『令和六年 大河ドラマ「光る君へ」放映記念「紫式部と三井寺」』を開催しています。前期は、2024年7月31日(水)まで。後期は、1 ››全文へ
- 醍醐寺、3月3日まで『冬期企画展「源氏物語と祈りの世界」』が開催中 2024年3月2日(土) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗醍醐派総本山 醍醐寺 霊宝館(京都市伏見区)が『冬期企画展「源氏物語と祈りの世界」』を開催しています。期間は、2024年3月3日(日)まで。霊宝館は「京の冬の旅」および「第2 ››全文へ
- 仁和寺にて『第58回「京の冬の旅」特別公開』開催中、3月18日まで 2024年2月13日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗御室派 総本山仁和寺(京都市右京区)にて『第58回「京の冬の旅」特別公開』が開催中です。期間は、令和6年3月18日(月)まで。金堂裏堂の五大明王壁画が、僧侶による解説付きで拝 ››全文へ
- 東本願寺が『「京の冬の旅」渉成園(園林堂)特別公開』を告知 2024年1月27日(土) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)が、開催中の『「京の冬の旅」渉成園(園林堂)特別公開』を告知しています。期間は2024年3月18日(月)まで。期間中の毎週、金曜・土曜には、僧侶 ››全文へ
- 「第58回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開」開催中、3月18日まで 2024年1月27日(土) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 「第58回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開」が開催中です。期間は2024年3月18日(月)まで。テーマは「紫式部と源氏物語」と「辰年のご利益京の龍めぐり」の2つ。普段見学できない ››全文へ
- 三井寺にて「辰年守り本尊 新年特別公開」開催中、2月3日まで 2024年1月9日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 天台寺門宗総本山 三井寺(滋賀県大津市)が「新年特別公開」を開催しています。期間は、令和6年2月3日(土)まで。本年辰年の守り本尊、普賢菩薩が公開されています。限定朱印あり。 開催 ››全文へ
- くろ谷 金戒光明寺、11月15日~12月3日に「特別日中拝観」「特別夜間拝観」を開催 2023年11月12日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 浄土宗大本山 くろ谷 金戒光明寺(京都市左京区)が、来る2023年11月15日(水)~12月3日(日)に「特別日中拝観」と「特別夜間拝観」を開催すると案内しています。予約不要。「ら ››全文へ
- 永観堂禅林寺、『令和5年度「秋の寺宝展」・「ライトアップ」』開催中、12月3日まで 2023年11月12日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 浄土宗西山禅林寺派総本山 永観堂禅林寺(京都市左京区)が『令和5年度「秋の寺宝展」「ライトアップ」』を開催しています。期間は、令和5年12月3日(日)まで。寺宝展とライトアップは入 ››全文へ
- 仁和寺、「秋季名宝展」「雲海ライトアップ」「秋の特別拝観」開催中、12月3日まで 2023年11月12日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真言宗御室派 総本山仁和寺(京都市右京区)が「弘法大師空海ご誕生1250年記念 仁和寺霊宝館 秋季名宝展」「仁和寺雲海ライトアップ 雲上の国宝展」「国宝金堂裏堂 五大明王壁画特別公 ››全文へ
- 隨心院、11月17日~26日に「夜間特別拝観 秋の紅葉ライトアップ」を開催 2023年11月6日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真言宗善通寺派大本山 隨心院(京都市山科区)が、来る令和5年11月17日(金)~26日(日)に「夜間特別拝観 秋の紅葉ライトアップ」を開催すると案内しています。11月1日(水)~1 ››全文へ
- 善通寺、「秋季特別御開帳」と「御誕生1250年記念事業秋行事」11月26日まで 2023年10月29日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 講座・体験 中国・四国 真言宗善通寺派総本山 善通寺(香川県善通寺市)が「秋季特別御開帳」と「弘法大師空海御誕生1250年記念事業秋行事」を開催しています。期間は、令和5年11月26日(日)まで。御影堂奥 ››全文へ
- 聖護院門跡にて「秋の特別公開」開催中、12月3日まで 2023年10月26日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 本山修験宗総本山 聖護院門跡(京都市左京区)が「特別公開」を開催しています。天皇御即位記念修復事業後初公開の「書院」ほか、狩野派障壁画、重要文化財 本尊 不動明王像の公開などが見ど ››全文へ
- 建仁寺にて、特別展「スミソニアン国立アジア美術館の名宝~高精細複製品による里帰り~」開催中、11月3日まで 2023年10月26日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 臨済宗建仁寺派大本山 建仁寺(京都市東山区)にて、特別展「スミソニアン国立アジア美術館の名宝~高精細複製品による里帰り~」が開催中です。期間は、2023年11月3日(金・祝)まで。 ››全文へ
- 東寺、『真言宗立教開宗1200年記念特別拝観「東寺のすべて」』開催中、10月31日まで 2023年10月11日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗総本山 教王護国寺(東寺)(京都市南区)が『真言宗立教開宗1200年記念特別拝観「東寺のすべて」』を開催しています。期間は、2023年10月31日(火)まで。内容は、通常非公 ››全文へ
- 東寺、「2023秋期特別公開」を告知、宝物館は開催中 2023年9月22日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 真言宗総本山 東寺(京都市南区)が「2023秋期特別公開」を告知しています。開催期間は、宝物館が2023年11月25日(土)まで。観智院は通年、五重塔・講堂・紅葉ライトアップと夜間 ››全文へ
- 銀閣寺、10月1日~12月3日「秋の特別拝観」を開催 2023年9月22日(金) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 銀閣寺(京都市左京区)が、来る令和5年10月1日(日)~12月3日(日)に「秋の特別拝観」を開催すると案内しています。みどころは、本堂・東求堂・弄清亭。銀閣寺は、臨済宗相国寺派大本 ››全文へ
- 大覚寺、「観月の夕べ」他、令和5年秋の行事を告知 2023年9月22日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真言宗大覚寺派 旧嵯峨御所大本山大覚寺(京都市下京区)が、来る令和5年秋に開催の行事を告知しています。令和5年9月29日(金)~10月1日(日)「観月の夕べ」、10月13日(金)~ ››全文へ
- 相国寺、9月26日~12月10日「秋の特別拝観」を開催 2023年9月22日(金) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 臨済宗相国寺派大本山 相国寺(京都市上京区)が、来る令和5年9月26日(火)~12月10日(日)に「秋の特別拝観」を開催すると案内しています。みどころは、法堂、方丈、開山堂。 みど ››全文へ
- 東京国立博物館、9月16日~11月12日、特別展「京都・南山城の仏像」 2023年8月22日(火) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 東京国立博物館(東京・上野公園)が、来る2023年9月16日(土)~11月12日(日)に、『浄瑠璃寺九体阿弥陀修理完成記念 特別展「京都・南山城の仏像」』を開催すると案内しています ››全文へ
- 高野山霊宝館『宗祖弘法大師御誕生1250年大法会記念展「お大師さまから・お大師さまへ」第3期』開催中、8月27日まで 2023年8月9日(水) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 高野山真言宗総本山 金剛峯寺 高野山霊宝館(和歌山県伊都郡)が『宗祖弘法大師御誕生1250年大法会記念展「お大師さまから・お大師さまへ」第3期』を開催しています。期間は令和5年8月 ››全文へ