最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 比叡山延暦寺、11月21日~29日に「写経奉納特別ツアー」を...
- 聖護院門跡、秋の特別公開「葛城今昔-守り続けた祈りの場-展」...
- 比叡山延暦寺、10月~12月に「比叡の秋めぐり」...
- 三井寺、「秋季特別公開2025-秋を楽しむ紅葉の三井寺-」開...
- 専修寺、10月~11月「期間限定 非公開の雲幽園見学」各日定...
- 薬師寺、10月25日~11月9日に「秋の特別拝観」...
- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...
- 東本願寺、11月21日~28日「報恩講に参拝をしてプレゼント...
- 築地本願寺、11月5日、8日、29日「わたしの終活 入門講座...
- 瑞巌寺、「いろいろあります庫くらの中 -新収蔵資料展Ⅳ-」開...

- 永観堂禅林寺、『令和5年度「秋の寺宝展」・「ライトアップ」』開催中、12月3日まで 2023年11月12日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 浄土宗西山禅林寺派総本山 永観堂禅林寺(京都市左京区)が『令和5年度「秋の寺宝展」「ライトアップ」』を開催しています。期間は、令和5年12月3日(日)まで。寺宝展とライトアップは入 ››全文へ

- 仁和寺、「秋季名宝展」「雲海ライトアップ」「秋の特別拝観」開催中、12月3日まで 2023年11月12日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真言宗御室派 総本山仁和寺(京都市右京区)が「弘法大師空海ご誕生1250年記念 仁和寺霊宝館 秋季名宝展」「仁和寺雲海ライトアップ 雲上の国宝展」「国宝金堂裏堂 五大明王壁画特別公 ››全文へ

- 隨心院、11月17日~26日に「夜間特別拝観 秋の紅葉ライトアップ」を開催 2023年11月6日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真言宗善通寺派大本山 隨心院(京都市山科区)が、来る令和5年11月17日(金)~26日(日)に「夜間特別拝観 秋の紅葉ライトアップ」を開催すると案内しています。11月1日(水)~1 ››全文へ

- 善通寺、「秋季特別御開帳」と「御誕生1250年記念事業秋行事」11月26日まで 2023年10月29日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 講座・体験 中国・四国 真言宗善通寺派総本山 善通寺(香川県善通寺市)が「秋季特別御開帳」と「弘法大師空海御誕生1250年記念事業秋行事」を開催しています。期間は、令和5年11月26日(日)まで。御影堂奥 ››全文へ

- 聖護院門跡にて「秋の特別公開」開催中、12月3日まで 2023年10月26日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 本山修験宗総本山 聖護院門跡(京都市左京区)が「特別公開」を開催しています。天皇御即位記念修復事業後初公開の「書院」ほか、狩野派障壁画、重要文化財 本尊 不動明王像の公開などが見ど ››全文へ

- 建仁寺にて、特別展「スミソニアン国立アジア美術館の名宝~高精細複製品による里帰り~」開催中、11月3日まで 2023年10月26日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 臨済宗建仁寺派大本山 建仁寺(京都市東山区)にて、特別展「スミソニアン国立アジア美術館の名宝~高精細複製品による里帰り~」が開催中です。期間は、2023年11月3日(金・祝)まで。 ››全文へ

- 東寺、『真言宗立教開宗1200年記念特別拝観「東寺のすべて」』開催中、10月31日まで 2023年10月11日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗総本山 教王護国寺(東寺)(京都市南区)が『真言宗立教開宗1200年記念特別拝観「東寺のすべて」』を開催しています。期間は、2023年10月31日(火)まで。内容は、通常非公 ››全文へ

- 東寺、「2023秋期特別公開」を告知、宝物館は開催中 2023年9月22日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 真言宗総本山 東寺(京都市南区)が「2023秋期特別公開」を告知しています。開催期間は、宝物館が2023年11月25日(土)まで。観智院は通年、五重塔・講堂・紅葉ライトアップと夜間 ››全文へ

- 銀閣寺、10月1日~12月3日「秋の特別拝観」を開催 2023年9月22日(金) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 銀閣寺(京都市左京区)が、来る令和5年10月1日(日)~12月3日(日)に「秋の特別拝観」を開催すると案内しています。みどころは、本堂・東求堂・弄清亭。銀閣寺は、臨済宗相国寺派大本 ››全文へ

- 大覚寺、「観月の夕べ」他、令和5年秋の行事を告知 2023年9月22日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真言宗大覚寺派 旧嵯峨御所大本山大覚寺(京都市下京区)が、来る令和5年秋に開催の行事を告知しています。令和5年9月29日(金)~10月1日(日)「観月の夕べ」、10月13日(金)~ ››全文へ

- 相国寺、9月26日~12月10日「秋の特別拝観」を開催 2023年9月22日(金) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 臨済宗相国寺派大本山 相国寺(京都市上京区)が、来る令和5年9月26日(火)~12月10日(日)に「秋の特別拝観」を開催すると案内しています。みどころは、法堂、方丈、開山堂。 みど ››全文へ

- 東京国立博物館、9月16日~11月12日、特別展「京都・南山城の仏像」 2023年8月22日(火) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 東京国立博物館(東京・上野公園)が、来る2023年9月16日(土)~11月12日(日)に、『浄瑠璃寺九体阿弥陀修理完成記念 特別展「京都・南山城の仏像」』を開催すると案内しています ››全文へ

- 高野山霊宝館『宗祖弘法大師御誕生1250年大法会記念展「お大師さまから・お大師さまへ」第3期』開催中、8月27日まで 2023年8月9日(水) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 高野山真言宗総本山 金剛峯寺 高野山霊宝館(和歌山県伊都郡)が『宗祖弘法大師御誕生1250年大法会記念展「お大師さまから・お大師さまへ」第3期』を開催しています。期間は令和5年8月 ››全文へ

- 東本願寺、9月1日、2日に「おひがしさん門前フェスタ二〇二三 夏」を開催 2023年8月9日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 講座・体験 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)が、来る2023年9月1日(金)、2日(土)に「おひがしさん門前フェスタ二〇二三 夏」を開催すると案内しています。内容は、門前マルシェの他、消火 ››全文へ

- 興福寺「国宝館夜間拝観」8月14日まで 2023年8月6日(日) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 法相宗大本山 興福寺(奈良県奈良市)が「国宝館夜間拝観」を開催しています。期間は、2023年8月14日(月)まで。北参道と国宝館前を中心に、蝋燭の灯が燈されます。同期間中は「なら燈 ››全文へ

- 仁和寺にて「弘法大師御誕生1250年記念 御影堂後拝み特別公開」6月25日まで 2023年6月17日(土) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗御室派 総本山仁和寺(京都市右京区)にて「弘法大師御誕生1250年記念 御影堂後拝み特別公開」が開催中です。令和5年6月25日(日)まで。一般拝観料には、特別守りが付いていま ››全文へ

- 池上本門寺、5月4日~7日に「松濤園一般公開」 2023年4月27日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 関東・甲信越 日蓮宗大本山 池上本門寺(大田区池上)が、来る2023年5月4日(木)~7日(日)に池上本門寺奥庭「松濤園」の一般公開を開催すると案内しています。入場無料。飲食は厳禁です。 東京都 ››全文へ

- 薬師寺、4月28日~令和6年1月15日に「国宝 東塔落慶記念 東塔・西塔特別公開」を開催 2023年4月17日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 法相宗大本山 薬師寺(奈良県奈良市)が、来る令和5年4月28日(金)~令和6年1月15日(月)に「国宝 東塔落慶記念 東塔・西塔特別公開」を開催すると案内しています。12年の歳月を ››全文へ

- 須磨寺、4月23日~30日に「須磨寺 秘仏本尊 聖観世音菩薩 特別御開帳」を開催 2023年4月17日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗須磨寺派大本山 須磨寺(神戸市須磨区)が、来る令和5年4月23日(日)~30日(日)に「須磨寺 秘仏本尊 聖観世音菩薩 特別御開帳」を開催すると案内しています。4月23日(日 ››全文へ

- 東北歴史博物館、4月15日~6月11日、特別展「東日本大震災復興祈念 悠久の絆 奈良・東北のみほとけ展」を開催 2023年4月8日(土) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 北海道・東北 東北歴史博物館(宮城県多賀城市)が、来る令和5年4月15日(土)~6月11日(日)に、特別展「東日本大震災復興祈念 悠久の絆 奈良・東北のみほとけ展」を開催すると案内しています。奈 ››全文へ

- 鶴間山観音寺が『12年に一度の「武相 卯歳 観音霊場 開扉」』を案内、4月30日まで 2023年4月8日(土) 寺院ニュース 特別公開・展示会 関東・甲信越 鶴間山観音寺(神奈川県大和市)が『12年に一度の「武相 卯歳 観音霊場 開扉」』を案内しています。期間は、令和5年4月30日(日)まで。東京都と神奈川県の県境に点在する「観音様」を ››全文へ

- 清水寺「春の夜間特別拝観」3月25日から4月2日まで 2023年3月23日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 北法相宗大本山 清水寺(京都市東山区)が「春の夜間特別拝観」を開催します。期間は、2023年3月25日(土)から4月2日(日)。午後6時から午後9時(受付終了)まで。予約は不要です ››全文へ











