最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
- 東京国立博物館、特別展「空也上人と六波羅蜜寺」が開催中、5月8日まで 2022年2月28日(月) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 東京国立博物館(台東区上野公園)が、特別展「空也上人と六波羅蜜寺」を開催しています。期間は、2022年5月8日(日)まで。空也上人立像をはじめ、平安から鎌倉時代の彫刻の名品の数々が ››全文へ
- 築地本願寺、12月31日「除夜会」、1月1日「元旦会」、YouTubeにてライブ配信 2021年12月25日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 デジタル 全国共通, 関東・甲信越 浄土真宗本願寺派 築地本願寺(中央区築地)が、来る2021年12月31日(金)に「除夜会」、2022年1月1日(土)に「元旦会」を、YouTubeにてライブ配信。『「あなたと除夜の ››全文へ
- 真宗会館が毎週水曜日に「コワーキングスペース」として開放されています 2021年11月11日(木) 募集 企業・団体 関東・甲信越 真宗大谷派 東本願寺 真宗会館(東京都練馬区谷原)が「コワーキングスペース」として開放されています。開放日時は、毎週水曜日10時~17時で、事前予約制。使用料は、1日500円。会議 ››全文へ
- 宝徳寺、「秋の床もみじ特別公開」「境内ライトアップ限定公開」、11月28日まで 2021年11月11日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 関東・甲信越 大光山 宝徳寺(群馬県桐生市)が「秋の床もみじ特別公開」「境内ライトアップ限定公開」を開催しています。期間は、2021年11月28日(日)まで。夜間ライトアップは、限定朱印付きチケ ››全文へ
- 成田山新勝寺が「令和4年正月の奉仕員(アルバイト)」を募集しているようです 2021年11月11日(木) 寺院ニュース 募集 関東・甲信越 真言宗智山派 大本山成田山新勝寺(千葉県成田市)が「令和4年正月の奉仕員(アルバイト)」を募集しています。採用期間は、令和3年12月31日(金)~令和4年1月28日(金)。資格は1 ››全文へ
- 仏教伝道協会、11月6日、「BDKシンポジウム 宗教の未来を話そう2021」、オンライン参加も可 2021年10月25日(月) イベント・キャンペーン 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 仏教伝道協会(港区芝)が、来る2021年11月6日(土)に「BDKシンポジウム 宗教の未来を話そう2021」を開催。定員は、会場30名、オンライン参加99名。要事前申し込み。講師は ››全文へ
- 東京国立博物館、10月12日~11月21日に『伝教大師1200年大遠忌記念 特別展「最澄と天台宗のすべて」 』を開催 2021年9月25日(土) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 東京国立博物館(台東区上野公園)が、来る2021年10月12日(火)~11月21日(日)に『伝教大師1200年大遠忌記念 特別展「最澄と天台宗のすべて」 』を開催。秘仏をはじめ、天 ››全文へ
- 本山東本願寺、9月22日~30日、「ミャンマーの平和願う写真展~アウンサンスーチーと家族の写真を中心に~」を開催 2021年9月21日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 関東・甲信越 浄土真宗東本願寺派 本山東本願寺(台東区西浅草)が、令和3年9月30日まで「ミャンマーの平和願う写真展~アウンサンスーチーと家族の写真を中心に~」を開催しています。スーチー氏の亡き ››全文へ
- 浅草寺、9月24日に「第785回仏教文化講座」を開催、要事前予約 2021年9月21日(火) 寺院ニュース 講座・体験 関東・甲信越 聖観音宗 あさくさかんのん浅草寺(台東区浅草)が、2021年9月24日(金)に「第785回仏教文化講座」を開催。事前予約制、入場無料。会場は丸の内マイプラザ4階ホール(千代田区丸の ››全文へ
- 9月28日山梨、9月29日静岡にて、「日蓮生誕800年記念 オペラ 日蓮の宇宙 曼荼羅世界」を開催 2021年8月10日(火) イベント・キャンペーン 企業・団体 関東・甲信越, 東海・北陸 日蓮宗総本山 身延山久遠寺(山梨県南巨摩郡)が「日蓮生誕800年記念 オペラ 日蓮の宇宙 曼荼羅世界」の開催を告知しています。日程はは2021年9月28日(火)山梨と9月29日(水 ››全文へ
- 鎌倉国宝館、コレクション展「仏像入門ーとびこめ!仏像ワンダーランドー」、 8月22日まで 2021年7月20日(火) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 鎌倉国宝館(鎌倉市御成町)が、コレクション展「仏像入門ーとびこめ!仏像ワンダーランドー」を開催しています。期間は令和3年8月22日(日)まで。重要文化財を含む40点を展示。毎週水曜 ››全文へ
- 照恩寺、「アートプロジェクト」を毎月開催中 2021年7月20日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン ほっとひと息 関東・甲信越 聞光山 照恩寺(小平市美園町)が、様々な作家の作品を毎月入れ替えして「アートプロジェクト」を開催しています。2021年7月25日(日)までは、シーズン26「ときには仏具のように」が ››全文へ
- 宝徳寺、7月24日~9月12日、「2021ふうりん祈願」(風鈴まつり) 2021年7月14日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 関東・甲信越 大光山 宝徳寺(群馬県桐生市)が、来る2021年7月24日(土)~9月12日(日)に「2021ふうりん祈願」(風鈴まつり)を開催すると告知しています。2,500個の風鈴のトンネルを ››全文へ
- 埼玉厄除け開運大師、「夏限定切り絵御朱印・重ね切り絵御朱印」頒布中 2021年7月14日(水) 寺院ニュース 販売案内 関東・甲信越 埼玉厄除け開運大師 龍泉寺(埼玉県熊谷市)が「夏限定切り絵御朱印・重ね切り絵御朱印」を頒布しています。期間は8月末頃までで、頒布枚数に達し次第終了。切り絵のテーマは「東洋の花火(O ››全文へ
- 富士フイルムスクエア、『立木義浩写真展「遍照」~世界遺産 東寺~』開催中、6月30日まで 2021年6月20日(日) 特別公開・展示会 企業・団体 関東・甲信越 富士フイルムスクエア(東京都港区赤坂)では、『立木義浩写真展「遍照」~世界遺産 東寺~』を開催しています。2021年6月30日(水)まで。内容は、東寺の仏像群を、富士フイルムのラー ››全文へ
- 東京国立博物館、7月13日~9月5日、聖徳太子1400年遠忌記念 特別展「聖徳太子と法隆寺」 2021年6月1日(火) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 東京国立博物館(台東区上野公園)が、来る2021年7月13日(火)~2021年9月5日(日)に、聖徳太子1400年遠忌記念 特別展「聖徳太子と法隆寺」を開催すると告知しています。国 ››全文へ
- 東京国立博物館、6月22日~9月12日、特別展「国宝聖林寺十一面観音―三輪山信仰のみほとけ」 2021年6月1日(火) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 東京国立博物館(台東区上野公園)が、来る2021年6月22日(火)~9月12日(日)に、特別展「国宝聖林寺十一面観音―三輪山信仰のみほとけ」を開催すると告知しています。国宝 十一面 ››全文へ
- 全日本仏教会、3月31日に『公開Webシンポジウム「〈仏教とSDGs〉〜貧困を考える〜」』 2021年3月14日(日) 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 全日本仏教会(東京都港区芝公園)では、来る2021年3月31日(水)に『公開Webシンポジウム「〈仏教とSDGs〉~貧困を考える~」』を開催すると案内しています。zoomを使用し、 ››全文へ