最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
- 東京国立博物館、6月22日~9月12日、特別展「国宝聖林寺十一面観音―三輪山信仰のみほとけ」 2021年6月1日(火) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 東京国立博物館(台東区上野公園)が、来る2021年6月22日(火)~9月12日(日)に、特別展「国宝聖林寺十一面観音―三輪山信仰のみほとけ」を開催すると告知しています。国宝 十一面 ››全文へ
- 全日本仏教会、3月31日に『公開Webシンポジウム「〈仏教とSDGs〉〜貧困を考える〜」』 2021年3月14日(日) 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 全日本仏教会(東京都港区芝公園)では、来る2021年3月31日(水)に『公開Webシンポジウム「〈仏教とSDGs〉~貧困を考える~」』を開催すると案内しています。zoomを使用し、 ››全文へ
- 横浜市歴史博物館、1月23日~3月21日、特別展「横浜の仏像-しられざるみほとけたち-」 2021年1月7日(木) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 横浜市歴史博物館(横浜市都筑区)では、来る2021年1月23日(土)~3月21日(日)に、特別展「横浜の仏像-しられざるみほとけたち-」を開催すると案内しています。新発見・初公開の ››全文へ
- 日光山輪王寺、「家光公御尊像」特別公開中、2022年3月31日まで 2020年12月15日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 関東・甲信越 日光山輪王寺 大猷院(栃木県日光市)では「家光公御尊像」特別公開が開催中です。2022年3月31日(木)まで。2020年は世界遺産登録20周年と「徳川家光公370年御遠忌」にあたり ››全文へ
- 成田山、年末年始の「奉仕員(アルバイト)」募集中 2020年11月27日(金) 寺院ニュース 募集 関東・甲信越 真言宗智山派 大本山成田山新勝寺(千葉県成田市)では、令和2年12月31日(木)~令和3年1月28日(金)に、護摩札申し込み受付や御守授与等をする「奉仕員(アルバイト)」を募集して ››全文へ
- 仏教伝道協会、11月18日開催の「第20回仏教音楽祭Buddhaspel パイプオルガンの夕べ」を告知 2020年11月9日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 企業・団体 関東・甲信越 仏教伝道協会(東京都港区芝)では、来る2020年11月18日(水)に、築地本願寺(東京都中央区築地)にて開催の「第20回仏教音楽祭Buddhaspel パイプオルガンの夕べ」を告知 ››全文へ
- 神奈川県立歴史博物館、特別展「相模川流域のみほとけ」が開催中、11月29日まで 2020年11月5日(木) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 神奈川県立歴史博物館(横浜市中区)では、特別展「相模川流域のみほとけ Buddhist Statues Along Sagami River」が開催中です。2020年11月29日( ››全文へ
- 円覚寺、11月3日まで「国宝舎利殿 特別拝観」 2020年11月2日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 関東・甲信越 臨済宗円覚寺派 大本山円覚寺(神奈川県鎌倉市)では、2020年11月1日3日(火・祝)まで、「国宝舎利殿 特別拝観」を開催中。特別朱印「舎利瞻禮」の記帳(要朱印料)あり。期間限定で ››全文へ
- 宝徳寺、10月19日~11月29日に『秋の床もみじ特別公開「リフレクション、床に映る別世界」』 2020年10月5日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 関東・甲信越 大光山 宝徳寺(群馬県桐生市)では、来る2020年10月19日(月)~11月29日(日)に『秋の床もみじ特別公開「リフレクション、床に映る別世界」』を開催すると案内しています。期間 ››全文へ
- 仏教伝道協会、9月12日に開催の『第22回BDKシンポジウム「新たな釈尊伝」』受付中 2020年7月22日(水) 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 仏教伝道協会(東京都港区芝)では、来る2020年9月12日(土)に開催の『第22回BDKシンポジウム「新たな釈尊伝」』の参加申し込みを受付中です。会場は仏教伝道センタービル(港区芝 ››全文へ
- 浄土宗総合研究所、3月9日に、公開講座「仏教の智慧を開く-浄土宗大本山増上寺所蔵元版大蔵経デジタルアーカイブ化-」を開催、参加申込受付中 2020年2月26日(水) 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 浄土宗総合研究所(東京都港区芝公園)では、来る令和2年3月9日(月)に、増上寺・光摂殿(東京都港区芝公園)にて、公開講座「仏教の智慧を開く-浄土宗大本山増上寺所蔵元版大蔵経デジタル ››全文へ
- 三条別院、12月31日の除夜の鐘を案内、甘酒・大根煮の接待あり 2019年12月17日(火) 寺院ニュース ほっとひと息 関東・甲信越 真宗大谷派 三条別院(新潟県三条市)では、来る2019年12月31日(火)の除夜の鐘を案内しています。旧御堂にて甘酒・ココア・大根煮の接待あり。除夜の鐘の参加受け付けは午後11時3 ››全文へ
- 日蓮宗、元浅草 妙経寺の除夜の鐘を案内、雑煮の振る舞いあり 2019年12月17日(火) 寺院ニュース ほっとひと息 関東・甲信越 日蓮宗ポータルサイトでは、寿量山 妙経寺(東京都台東区元浅草)にて、来る2019年12月31日(火)に開催の、除夜の鐘を案内しています。除夜の鐘参加者は、23時40分ごろから並んで ››全文へ
- 日蓮宗青年会、2020年1月18日に「第8回 寺コン」を開催、参加者募集中 2019年12月3日(火) イベント・キャンペーン 募集 企業・団体 関東・甲信越 神奈川県第一部日蓮宗青年会(横浜市金沢区)では、2020年1月18日(土)に「第8回 寺コン」を開催すると案内しています。参加者募集中。参加対象は、25才~40才までの独身の方。川 ››全文へ
- 曹洞宗総合研究センター、11月25日に『発足20周年記念シンポジウム「食-禅に学ぶ-」』を開催、参加無料 2019年11月7日(木) イベント・キャンペーン 企業・団体 関東・甲信越 曹洞宗総合研究センター(東京都港区芝)では、来る令和元年11月25日(月)に『発足20周年記念シンポジウム「食-禅に学ぶ-」』を開催すると案内しています。場所は、東京グランドホテル ››全文へ
- 宝徳寺、11月9日~23日に「紅葉まつり 床もみじ特別公開」を開催、期間営業の喫茶処や出店あり 2019年11月6日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 関東・甲信越 大光山 宝徳寺(群馬県桐生市)では、来る令和元年11月9日(土)~23日(土)に「紅葉まつり 床もみじ特別公開」を開催すると案内しています。客殿にて喫茶処を期間営業。その他、飲食店 ››全文へ
- 仏教伝道協会、11月28日に、「第21回 BDKシンポジウム 仏教と医療」を開催、申込受付中 2019年10月24日(木) おすすめ記事 イベント・キャンペーン 企業・団体 関東・甲信越 仏教伝道協会(東京都港区芝)では、来る2019年11月28日(木)に「第21回BDKシンポジウム 仏教と医療」を開催すると案内しています。講師は、精神科医で林香寺住職の川野泰周氏、 ››全文へ
- 全日本仏教会、11月1日~3日に、妙定院にて開催の「妙定院展 極彩色の仏」を告知 2019年10月9日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 関東・甲信越 全日本仏教会(東京都港区芝公園)では、来る2019年11月1日(金)~3日(日)に、妙定院(東京都港区芝公園)にて開催の「妙定院展 極彩色の仏」を告知しています。多くの菩薩たちが描 ››全文へ