最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 東本願寺、8月の「東本願寺暁天講座」「別院暁天講座」を案内...
- 専修寺、8月1日~5日に「第99回 仏教文化講座」開催、ライ...
- 西本願寺、7月31日・8月1日「第37回本願寺納涼盆踊り」開...
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 京都古文化保存協会、3月25日~5月14日に『令和5年度「春期京都非公開文化財特別公開」』を開催 2023年3月11日(土) 特別公開・展示会 企業・団体 近畿 京都古文化保存協会(京都市上京区)が、来る令和5年3月25日(土)~5月14日(日)に『令和5年度「春期京都非公開文化財特別公開」』を開催すると案内しています。公開場所によって公開 ››全文へ
- 仁和寺が「仁和寺境内と成就山の清掃ボランティア」を募集しています 2023年3月11日(土) 寺院ニュース 募集 近畿 真言宗御室派総本山 仁和寺(京都市右京区)が「仁和寺境内と成就山の清掃ボランティア」を募集しています。作業内容は、石拾い・草抜き・落ち葉集めなど。電話、またはWebサイトから、事前 ››全文へ
- 隨心院、令和5年『名勝 小野梅園』公開予定を告知 2023年2月21日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 真言宗善通寺派大本山 隨心院(京都市山科区)が、令和5年の『名勝 小野梅園』公開予定を告知しています。開催期間は、3月11日(土)~3月26日(日)。26日(日)には、約4年ぶりに ››全文へ
- 真宗高田派本山 専修寺にて「新宝物館 文化財活用室 プレオープンイベント」が開催中、2月16日まで 2023年1月26日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 真宗高田派本山 専修寺(三重県津市)にて「新宝物館 文化財活用室 プレオープンイベント」が開催中です。期間は、2023年2月16日(木)まで。内容は、映像「OJODO(VR映像で体 ››全文へ
- 三井寺「令和5年の干支”卯”の仏様 文殊菩薩 新年特別公開」2月23日まで 2023年1月26日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 天台寺門宗総本山 三井寺(滋賀県大津市)が「令和5年の干支”卯”の仏様 文殊菩薩 新年特別公開」を開催しています。期間は、令和5年2月3日(金)まで。拝観料、無料(別途入山料が必要 ››全文へ
- 萬福寺が「黄檗ランタンフェスティバル 春節お年玉クーポン」を配布中 2023年1月26日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 黄檗宗 大本山萬福寺(京都府宇治市)が、2023年1月31日(火)まで開催中の「黄檗ランタンフェスティバル 春節お年玉クーポン」を配布しています。大人2,500円を1,000円引き ››全文へ
- 延暦寺が「令和5年 寒行の集い」を案内 2023年1月19日(木) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 天台宗総本山 比叡山延暦寺(滋賀県大津市)が「令和5年 寒行の集い」を案内しています。第1会は、令和5年1月21日(土)~1月22日(日)の1泊2日で、初参加者向けの修行体験となっ ››全文へ
- 妙心寺、1月7日・8日に「令和5年 冬期暁天講座」 2022年12月29日(木) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 臨済宗妙心寺派 大本山妙心寺(京都市右京区)が、来る令和5年1月7日(土)・8日(日)に「令和5年 冬期暁天講座」を開催すると案内しています。内容は、座禅と講話。予約不要、直接、会 ››全文へ
- 岩船寺、1月1日〜1月15日に「秘仏特別公開」 2022年12月29日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 高雄山 岩船寺(京都府木津川市)が、来る令和5年1月1日(日)〜1月15日(日)に「秘仏特別公開」を開催すると案内しています。公開されるのは、弁財天、羅刹天、如意輪観音。岩船寺は、 ››全文へ
- 興福寺、1月1日~1月7日に「中金堂吉祥天倚像の御開帳」開催 2022年12月26日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 法相宗大本山 興福寺(奈良県奈良市)が、来る令和5年1月1日(日)~1月7日(土)に「中金堂吉祥天倚像の御開帳」を開催すると案内しています。中金堂は閉堂していましたが、この期間のみ ››全文へ
- 12月15日に「天台宗人権啓発公開講座2022」、大津市坂本の天台宗務庁にて 2022年11月25日(金) 講座・体験 企業・団体 近畿 天台宗(滋賀県大津市坂本)が、来る令和4年12月15日(木)に「天台宗人権啓発公開講座2022」を開催すると案内しています。演題は『ヤングケアラーを知っていますか?地域でできる支援 ››全文へ
- 大和国 長谷寺が「大和三大観音 もみじ回廊」を告知、12月11日まで 2022年11月25日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 真言宗豊山派総本山 長谷寺(奈良県桜井市)が「大和三大観音 もみじ回廊」を告知しています。期間は、令和4年12月11日(日)まで。対象寺院は、長谷寺と、真言宗系単立寺院 壷阪山壷阪 ››全文へ
- おこしやす“やましな”協議会が「秋の山科プレゼントラリー」を開催中、12月11日まで 2022年11月25日(金) 旅行・観光 企業・団体 近畿 おこしやす“やましな”協議会(京都市山科区)が「秋の山科プレゼントラリー」を開催しています。期間は、令和4年12月11日(日)。ラリーポイントは、岩屋寺、折上稲荷神社、勧修寺、隨心 ››全文へ
- 知恩院にて「秋のライトアップ」が開催中、12月3日まで 2022年11月25日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 講座・体験 近畿 浄土宗総本山 知恩院(京都市東山区)にて「秋のライトアップ」が開催されています。期間は、令和4年12月3日(土)まで。期間中「聞いてみよう!お坊さんのはなし」や、朱印付きのツアー( ››全文へ
- 大覚寺にて「秋季名宝展」「大沢池ライトアップ」「嵯峨菊展」が開催中 2022年11月25日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 真言宗大覚寺派大本山 大覚寺(京都市右京区)にて『秋季名宝展「皇室と大覚寺」』(令和4年12月5日(月)まで)「大沢池ライトアップ」(12月4日(日)まで)「嵯峨菊展」(11月30 ››全文へ