最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 東本願寺、8月の「東本願寺暁天講座」「別院暁天講座」を案内...
- 専修寺、8月1日~5日に「第99回 仏教文化講座」開催、ライ...
- 西本願寺、7月31日・8月1日「第37回本願寺納涼盆踊り」開...
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 清水寺、11月10日〜12月2日に夜の特別拝観など 2012年10月21日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 北法相宗 大本山清水寺(京都市東山区)では、来たる2012年11月10日(土)〜12月2日(日)に夜の特別拝観を実施すると案内しています。また、11月17日(土)〜12月2日(日) ››全文へ
- 青蓮院門跡、10月27日~12月9日に夜の特別拝観を実施 2012年10月21日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 青蓮院門跡(京都市東山区)では、来たる10月27日(土)~12月9日(日)に夜の特別拝観を実施すると案内しています。 青蓮院門跡では、毎年春と秋に、夜の特別拝観、ライトアップを開催 ››全文へ
- 京都府仏教連合会、11月2日に講演会「いのちのバトンタッチ」-映画「おくりびと」に寄せて-。講師は青木新門氏。 2012年10月21日(日) イベント・キャンペーン 企業・団体 近畿 11月2日(金)に開催される京都府仏教連合会主催「平成24年度仏教講演会」が案内されています。講師は青木新門氏(「納棺夫日記」等の作者)。講題は『「いのちのバトンタッチ」-映画「お ››全文へ
- 四天王寺、11月11日まで秋季名宝展開催中。特集陳列は「菅楯彦と生田花朝のみた四天王寺」 2012年10月21日(日) 寺院ニュース 博物館・宝物館 近畿 和宗 総本山四天王寺(大阪市天王寺区)では、秋季名宝展を11月11日(日)まで開催中です。特集陳列は「菅楯彦と生田花朝のみた四天王寺」。四天王寺宝物館にて。 開催日:2012年9月 ››全文へ
- 実相院、10月21日〜12月9日に秋季特別展「幕末の政変~実相院日記を読む~」ほか 2012年10月21日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 実相院(京都市左京区)では10月21日(日)〜12月9日(日)に秋季特別展「幕末の政変~実相院日記を読む~」と特別併設展「“月の記憶”~HIROTO RAKUSHO~」を開催すると ››全文へ
- お坊さんとゆるキャラの夢のコラボも?「キズキナサイ(築きな祭)2012」が11月10日、11日に開催されます 2012年10月20日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 募集 関東・甲信越 浄土真宗本願寺派築地本願寺では、来たる11月10日(土)、11日(日)に築地本願寺で「キズキナサイ(築きな祭)2012」を開催すると案内しています。また、ゆるキャラ史上初の『銀座パ ››全文へ
- 神護寺で11月1日から金堂夜間特別拝観や17日にコンサートなど。高雄保勝会では各種イベント案内も 2012年10月20日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 高野山真言宗遺迹本山 高雄山神護寺(京都市右京区)では、金堂夜間特別拝観と境内ライトアップを来たる11月1日〜18日に行うと案内しています。なお、11月1日〜15日の昼間には大師堂 ››全文へ
- 興福寺特別公開2012(11月25日まで)開催中。また10月27日から北円堂特別開扉 2012年10月20日(土) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 法相宗 大本山興福寺(奈良県奈良市)では、11月25日まで普段公開していない仮金堂を3年ぶりに開扉する「興福寺特別公開2012」が開催中です。また10月27日〜11月12日まで「北 ››全文へ
- 高台寺・圓徳院 秋の特別展/夜間特別拝観実施中、10月20日から12月10日まで 2012年10月20日(土) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 ねねと秀吉のお寺として知られる鷲峰山高台寺(京都市東山区)では、「高台寺・圓徳院 秋の特別展/夜間特別拝観」を実施しています。また、高台寺「掌美術館」では秋の特別展も行われており、 ››全文へ
- 奈良国立博物館で10月27日~11月12日に「第64回正倉院展」 2012年10月15日(月) イベント・キャンペーン 博物館・宝物館 近畿 奈良国立博物館では、来たる10月27日(土)~11月12日(月)に「第64回正倉院展」を開催すると案内しています。また、関連して公開講座、正倉院学術シンポジウム2012が開かれます ››全文へ
- 霊山寺、11月3日に納経会、三重塔開扉、インド仮面舞踊奉納、長谷川時夫氏講演など 2012年10月15日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 霊山寺真言宗 大本山霊山寺(奈良市)では、来たる11月3日(祝)に「菩提僊那僧正の遺徳を偲ぶ納経会」を開催すると案内しています。当日は年に一度の三重塔開扉やインド仮面舞踊「プルリア ››全文へ
- 誓願寺新京極文化セミナー「名僧で学ぶ日本の仏教 ー生き方・死に方に見るー」10月15日から全6回 2012年10月2日(火) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 浄土宗西山深草派 総本山誓願寺(京都市中京区)では、来たる10月15日(月)から誓願寺新京極文化セミナー「名僧で学ぶ日本の仏教 ー生き方・死に方に見るー」を全6回にわたり開催すると ››全文へ
- 誓願寺、10月7日に「策伝忌奉納落語会」 2012年10月2日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 浄土宗西山深草派 総本山誓願寺(京都市中京区)では、来たる平成24年10月7日(日)に落語の祖、安楽庵策伝上人を偲んで「策伝忌奉納落語会」を開催すると案内しています。なお、既報のと ››全文へ
- 南禅寺、10月27日に南禅寺文化講座を開催 2012年10月2日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 臨済宗南禅寺派 大本山南禅寺(京都市左京区)では、来たる10月27日(土)に龍渕閣にて「南禅寺文化講座」を開催すると案内しています。 日時:平成24年10月27日(土)9:00~ ››全文へ
- 清澄寺(鴨川市)、10月7日(日)に「薪能」を上演 2012年10月2日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越 日蓮宗 大本山清澄寺(千葉県鴨川市)では、来たる10月7日(日)に「清澄寺 薪能」を上演すると案内しています。 演目: 能:観世流『鵜飼(うかい)』 狂言:大蔵流『附子( ››全文へ
- OTSnews的レビュー: 「Google play」で買ったタブレット「Nexus 7」開封の儀(更新9/28 02:15) 2012年9月27日(木) デジタル 全国共通 すでに海外では発売されていたGoogleの7インチタブレット「Nexus 7」が届きました。ちゃんと日本向けに出荷されたもので並行輸入品ではありません。Googleの通販サイト「G ››全文へ
- 誓願寺、10月6日から秋の寺宝展特別一般公開 2012年9月25日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 浄土宗西山深草派 総本山誓願寺(京都市中京区)では、来たる10月6日(土)〜14日(日)に、第3回企画展「誓願寺の阿弥陀信仰」を開催すると案内しています。 場所:誓願寺会館二階 拝 ››全文へ
- 銀閣寺、10月6日から秋の特別拝観 2012年9月25日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 銀閣寺(京都市左京区)では、「秋の特別拝観」を10月6日(土)〜12月2日(日)に行うと案内しています。銀閣寺は臨済宗相国寺派の寺院で正式名称は東山慈照寺。 みどころ: 本堂(本 ››全文へ
- 相国寺承天閣美術館、『新潟市會津八一記念館 交換展 京都展「最後の文人 會津八一の世界」-66年ぶりの回顧展-』を開催。10月6日から 2012年9月25日(火) 寺院ニュース 博物館・宝物館 近畿 相国寺承天閣美術館(京都市上京区)では、来たる10月6日〜12月2日に『新潟市會津八一記念館 交換展 京都展「最後の文人 會津八一の世界」-66年ぶりの回顧展-』を開催すると案内し ››全文へ
- 萬福寺、10月6日に『秋の煎茶大会「月見の煎茶会」』を開催 2012年9月25日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 黄檗宗大本山 黄檗山萬福寺(京都府宇治市)では、来たる10月6日(土)に『秋の煎茶大会「月見の煎茶会」』を開催すると案内しています。 今年で39回目を数える、伝統ある煎茶道の大寄 ››全文へ
- 延暦寺、9月30日からの「根本中堂」秋の夜間特別拝観を案内 2012年9月23日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 天台宗 総本山比叡山延暦寺(滋賀県大津市)では、来たる9月30日(日)から『比叡山延暦寺「根本中堂」秋の夜間特別拝観』を実施すると案内しています。国宝・総本堂「根本中堂」・大講堂・ ››全文へ
- 金峯山寺、10月1日〜12月9日に「秋の秘仏本尊 特別ご開帳」と「秋の夜長の夜間特別拝感」 2012年9月23日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 金峯山修験本宗 総本山金峯山寺(奈良県吉野郡)では、「仁王門大修理勧進 秋の秘仏本尊 特別ご開帳」が開催されます。期間は10月1日(月)〜12月9日(日)。 なお、10月19日(金 ››全文へ
- 仁和寺、10月1日から秋季名宝展を開催 2012年9月23日(日) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗御室派 総本山仁和寺(京都市右京区)では、10月1日~11月25日に仁和寺霊宝館にて秋季名宝展を開催すると案内しています。 仁和寺Webサイトでは今回の名宝展の目録が公開され ››全文へ
- 相国寺、秋の特別拝観、12月15日まで開催中 2012年9月23日(日) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 臨済宗相国寺派 大本山相国寺(京都市上京区)にて、「秋の特別拝観」が開催されています。12月15日(土)まで。 みどころ: 開山堂(開山堂庭園) 法堂(重要文化財 本尊釈迦如来 ››全文へ
- 東福寺、11月1日~12月9日の東福寺看風拝観と国宝龍吟庵特別拝観を案内 2012年9月23日(日) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 臨済宗東福寺派 大本山東福寺(京都市東山区)では、来たる11月1日~12月9日に東福寺看風拝観と国宝龍吟庵特別拝観を行うと案内しています。 なお、東福寺北駐車場は10月25日~12 ››全文へ
- 日本宗教連盟、10月16日に第6回宗教と生命倫理シンポジウム「いま、尊厳死法制化を問う」を開催 2012年9月22日(土) イベント・キャンペーン 企業・団体 関東・甲信越 日本宗教連盟では、来たる10月16日(火)に常磐松ホールにて第6回宗教と生命倫理シンポジウム「いま、尊厳死法制化を問う」を開催すると案内しています。参加申込が必要で先着200名との ››全文へ
- 妙定院展2012「応挙の釈迦図-仏教のはじまり-」が11月2日〜4日に開催されます 2012年9月22日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 関東・甲信越 妙定院(東京都港区)では来たる11月2日(金)〜4日(日)に、妙定院展2012「応挙の釈迦図-仏教のはじまり-」を開催すると案内しています。会場は妙定院内。同時開催に法然上人伝絵詞 ››全文へ