最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
- 四天王寺、『タイムカプセルプロジェクト「奉納写経」と「未来への手紙」』 2021年3月24日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 全国共通, 近畿 和宗総本山 四天王寺(大阪市天王寺区)では、『タイムカプセルプロジェクト』と題して、「奉納写経」と「未来への手紙」を募集します。プロジェクト第1弾の「奉納写経」は募集中で、2022 ››全文へ
- 全日本仏教会、3月31日に『公開Webシンポジウム「〈仏教とSDGs〉〜貧困を考える〜」』 2021年3月14日(日) 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 全日本仏教会(東京都港区芝公園)では、来る2021年3月31日(水)に『公開Webシンポジウム「〈仏教とSDGs〉~貧困を考える~」』を開催すると案内しています。zoomを使用し、 ››全文へ
- 智積院、『音楽体験「SOUND TRIP」』開始 2021年3月7日(日) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 真言宗智山派 総本山智積院(京都市東山区)では、『音楽体験「SOUND TRIP(サウンドトリップ)」』を開始したと告知しています。「SOUND TRIP」とは、その場所でしか体験 ››全文へ
- 西本願寺、1月9日~16日に「第14回本願寺史料研究所 公開講座」を開催 2020年12月31日(木) 寺院ニュース 講座・体験 全国共通 浄土真宗本願寺派 西本願寺(京都市下京区)では、来る2021年1月9日(土)~16日(土)に「第14回本願寺史料研究所 公開講座」を期間限定で、オンラインにて配信すると告知していま ››全文へ
- 泉涌寺、「泉涌寺の山内寺院における秋の行事・イベント」を案内 2020年11月21日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 講座・体験 近畿 真言宗泉涌寺派 総本山泉涌寺(京都市東山区)では、2020年11月~12月に開催の「泉涌寺の山内寺院における秋の行事・イベント」を案内しています。一部はすでに終了していますが、特別 ››全文へ
- 興福寺、11月21日~23日に「中金堂拝観再開記念 特別講話」 2020年11月21日(土) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 法相宗 大本山興福寺(奈良県奈良市)では、来る2020年11月21日(土)~23日(月・祝)に「中金堂拝観再開記念 特別講話」を開催すると告知しています。会場は、奈良 蔦屋書店(奈 ››全文へ
- 東本願寺、2020年度「子ども報恩講のつどい」は顔写真とメッセージで 2020年10月17日(土) 寺院ニュース 講座・体験 全国共通 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2020年度「子ども報恩講のつどい」を、一堂に会することなく顔写真とメッセージを募集するかたちで開 ››全文へ
- 仏教伝道協会、10月28日、名古屋にて『第17回BDKシンポジウム「たった一度の人生をどう生きるか」』を開催 2020年10月5日(月) 講座・体験 企業・団体 東海・北陸 仏教伝道協会(東京都港区芝)では、2020年10月28日(水)に、名古屋にて『第17回BDKシンポジウム「たった一度の人生をどう生きるか」』を開催すると案内しています。講師は、青山 ››全文へ
- 妙心寺、「令和二年度 第21回夏季講座」動画配信中 2020年7月23日(木) 寺院ニュース 講座・体験 全国共通 臨済宗妙心寺派 大本山妙心寺(京都市右京区)では、新型コロナウイルス感染拡大防止のために「令和二年度 第21回夏季講座」が中止になりましたが、同内容をYouTubeにて、動画を特別 ››全文へ
- 妙心寺、8月20日に「法話の集い」、無料・予約不要 2020年7月22日(水) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 臨済宗妙心寺派 大本山妙心寺(京都市右京区)では、来る令和2年8月20日(日)に、花園禅塾 仏間(京都市右京区)にて「法話の集い」を開催すると案内しています。講師は、平出全价氏(鶏 ››全文へ
- 仏教伝道協会、9月12日に開催の『第22回BDKシンポジウム「新たな釈尊伝」』受付中 2020年7月22日(水) 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 仏教伝道協会(東京都港区芝)では、来る2020年9月12日(土)に開催の『第22回BDKシンポジウム「新たな釈尊伝」』の参加申し込みを受付中です。会場は仏教伝道センタービル(港区芝 ››全文へ
- 東本願寺、8月1日~5日に「大谷祖廟暁天講座」開催 2020年7月20日(月) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来る2020年8月1日(土)~5日(水)に「大谷祖廟暁天講座」を開催すると案内しています。開催場所は、大谷祖廟(京都市東山区)。今年はコロ ››全文へ
- 西本願寺、7月4日に開催の『~西本願寺 医師の会 後援~「肺がんについて考える会」』を告知 2020年7月2日(木) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 浄土真宗本願寺派 西本願寺(京都市下京区)では、来る2020年7月4日(土)に開催の『~西本願寺 医師の会 後援~「肺がんについて考える会」』を告知しています。会場は、聞法会館(京 ››全文へ
- 金剛峯寺、5月27日に、オンラインにて「おうち六波羅蜜」を開催、チケット販売は5月25日まで 2020年5月17日(日) 寺院ニュース 講座・体験 全国共通 高野山真言宗 総本山金剛峯寺(和歌山県伊都郡)では、来る令和2年5月27日(水)に「おうち六波羅蜜」を、オンラインで開催すると案内しています。チケットの販売は特設Webサイトにて、 ››全文へ