最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
- 仏教伝道協会、4月9日に名古屋にて「BDKシンポジウム 仏教聖典を経営に活かす会・名古屋編 たった一度の人生をどう生きるか」を開催、参加予約受付中 2020年2月26日(水) 講座・体験 企業・団体 東海・北陸 仏教伝道協会(東京都港区芝)では、来る2020年4月9日(木)に、名古屋にて「BDKシンポジウム 仏教聖典を経営に活かす会・名古屋編 たった一度の人生をどう生きるか」を開催すると案 ››全文へ
- 浄土宗総合研究所、3月9日に、公開講座「仏教の智慧を開く-浄土宗大本山増上寺所蔵元版大蔵経デジタルアーカイブ化-」を開催、参加申込受付中 2020年2月26日(水) 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 浄土宗総合研究所(東京都港区芝公園)では、来る令和2年3月9日(月)に、増上寺・光摂殿(東京都港区芝公園)にて、公開講座「仏教の智慧を開く-浄土宗大本山増上寺所蔵元版大蔵経デジタル ››全文へ
- 東本願寺、2020年2月に開催の「スキー学校」「子ども報恩講」「すのこぞり競技大会」を案内 2020年2月1日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 東海・北陸 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、池の平青少幼年センター(新潟県上越市)主催の冬のイベントを案内しています。来る2020年2月17日(月)~19日(水)には「スキー学校」を ››全文へ
- 西本願寺、2月8日・9日に開催の『―現代版寺子屋―「スクール・ナーランダ~お寺で学ぶ、今と未来を生きる智慧~」【vol.5佐賀】』の参加者募集中 2020年1月6日(月) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 西本願寺(京都市下京区)では、来る2020年2月8日(土)・9日(日)に佐賀県願正寺(佐賀県佐賀市)にて開催の『―現代版寺子屋―「スクール・ナーランダ~お寺で学ぶ、今と未来を生きる ››全文へ
- 日蓮宗、1月10日に、広島市の本覚寺にて開催の「お寺で朝活!第1回本覚寺テンプルモーニング」を告知、無料の軽朝食あり 2019年12月17日(火) 寺院ニュース 講座・体験 中国・四国 日蓮宗ポータルサイトでは、来る2020年1月10日(金)に、広布山 本覚寺(広島市中区)にて開催の「お寺で朝活!第1回本覚寺テンプルモーニング」を告知しています。内容は、勤行、掃除 ››全文へ
- 浄土真宗本願寺派、1月9日~1月16日に、西本願寺で開催の「御正忌報恩講法要 関連行事」を案内 2019年12月17日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 講座・体験 近畿 浄土真宗本願寺派では、来る2020年1月9日(木)~1月16日(木)に開催の「御正忌報恩講法要 関連行事」を案内しています。期間内には、西本願寺(京都市下京区)境内地にて様々な行事 ››全文へ
- 妙心寺、令和2年2月2日~2月11日に「静謐(せいひつ)の禅」を開催、先着順申込1月25日まで 2019年11月11日(月) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 臨済宗妙心寺派 妙心寺(京都市右京区)では、来る令和2年2月2日(日)~2月11日(火)に「静謐(せいひつ)の禅」を開催すると案内しています。内容は、特別拝観と座禅体験など。定員は ››全文へ
- 東本願寺、11月24日に『第27回真宗教学学会「講演会」』を開催、聴講無料 2019年11月11日(月) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来る2019年11月24日(日)に『第27回真宗教学学会「講演会」』を開催すると案内しています。テーマは「大乗の至極―浄土真宗―」。講師は ››全文へ
- 西本願寺、11月15日から開催の「2019(令和元)年度 第42回本願寺国際センターゼミナール(惠範講座)」を告知、聴講無料 2019年11月11日(月) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 浄土真宗本願寺派 西本願寺(京都市下京区)では、来る2019年11月15日(金)から開催の「2019(令和元)年度 第42回本願寺国際センターゼミナール(惠範講座)」を告知していま ››全文へ
- 金剛峯寺、11月2日~4日に「六波羅蜜」を開催 2019年10月24日(木) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 高野山真言宗 総本山金剛峯寺(和歌山県伊都郡)では、来る令和元年11月2日(土)~4日(月・祝)に、体験型催事「六波羅蜜」を開催すると案内しています。内容は、瞑想、写経、高野七弁天 ››全文へ
- 方広寺、11月10日に「第45回(令和元年度)方広寺秋期講座」を開催、申込締切は10月31日 2019年10月9日(水) 寺院ニュース 講座・体験 東海・北陸 臨済宗方広寺派大本山 方広寺(静岡県浜松市)では、来る令和元年11月10日(日)に「第45回(令和元年度)方広寺秋期講座」を開催すると案内しています。講師は、方広寺派管長 安永粗堂 ››全文へ
- 仏教伝道協会、11月9日に「体感する仏教 浅草編」を開催、定員20名、申込受付中 2019年10月9日(水) 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 仏教伝道協会(東京都港区芝)では、来る2019年11月9日(土)に「体感する仏教 浅草編」を開催すると案内しています。定員は20名で、先着順。申し込み受付中。内容は、「塩入亮乗先生 ››全文へ
- 仏教伝道協会、10月29日に「第20回 BDKシンポジウム 日本仏教の未来」を開催、申込受付中 2019年10月4日(金) 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 仏教伝道協会(東京都港区芝)では、来る2019年10月29日(火)に「BDKシンポジウム 日本仏教の未来」を開催すると案内しています。講師はジョージ・タナベ氏、佐々木閑氏。日英同時 ››全文へ
- 仏教伝道協会、10月9日に東京で開催の「布施学術基⾦ 学術講演会」を告知、講師はロイ・ツォーハー博士 2019年10月3日(木) 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 仏教伝道協会(東京都港区芝)では、来る2019年10月9日(水)に開催の「布施学術基⾦ 学術講演会」を告知しています。講師は、2018年に沼⽥智秀仏教書籍優秀賞を受賞した、ロイ・ツ ››全文へ
- 東本願寺、11月23日に『2019年 御正忌報恩講「子ども報恩講のつどい」』を開催、申込期限は11月1日 2019年9月26日(木) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来る2019年11月23日(土・祝)に『2019年 御正忌報恩講「子ども報恩講のつどい」』を開催すると案内しています。申込期限は11月1日 ››全文へ
- 西本願寺、10月12日に大阪にて開催の「看護師・介護職のための仏教講座」を告知、申込締切は10月7日 2019年9月24日(火) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 浄土真宗本願寺派 西本願寺(京都市下京区)では、来る2019年10月12日(土)に開催の「看護師・介護職のための仏教講座」を告知しています。会場は、本願寺津村別院「津村ホール」(大 ››全文へ
- 京都春秋、11月9日・11月16日に開催の「大徳寺 真珠庵 坐禅会」への参加申込受付中 2019年9月16日(月) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 京都観光情報サイト 京都春秋では、来る2019年11月9日(土)・11月16日(土)に開催の「大徳寺 真珠庵 坐禅会」への参加予約申し込みを受け付け中です。内容は座禅・呈茶・境内特 ››全文へ
- 「禅といま」推進委員会、10月9日・10日、東京にて『開講20周年記念 講座「禅といま」』を開催、申込受付中 2019年9月16日(月) 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 「禅といま」推進委員会では、来る10月9日(水)・10日(木)に、東京グランドホテル(港区芝)にて『開講20周年記念 講座「禅といま」』を開催すると案内しています。定員は9日100 ››全文へ
- 西本願寺、8月6日~10日に開催の『大谷本廟「朝の法座」』を告知、朝粥接待あり 2019年7月27日(土) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 浄土真宗本願寺派 西本願寺(京都市下京区)では、来る2019年8月6日(火)~10日(土)に、大谷本廟(京都市東山区)にて開催の『大谷本廟「朝の法座」』を告知しています。申込不要・ ››全文へ
- 智積院、8月1日~2日に「第63回暁天講座」を開催、記念品や飲み物あり 2019年7月27日(土) 講座・体験 近畿 真言宗智山派 総本山智積院(京都市東山区)では、来る2019年8月1日(木)~2日(金)に「第63回暁天講座」を開催すると案内しています。時間は、両日午前6時30分から8時まで。参 ››全文へ
- 東本願寺、8月1日~5日に開催の「大谷祖廟暁天講座」を告知 2019年7月12日(金) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来る2019年8月1日(木)~5日(月)に大谷祖廟(京都市東山区)で開催の「大谷祖廟暁天講座」を告知しています。期間中毎日、午前6時30分 ››全文へ