最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
- 神奈川県 本照寺、12月31日の「除夜の鐘」を案内、ライトアップ・飲食物のふるまい・瞑想や読経の体験などあり 2018年12月22日(土) 寺院ニュース ほっとひと息 関東・甲信越 常栄山 本照寺(神奈川県厚木市)では、来る2018年12月31日(月)の「除夜の鐘」を案内しています。鐘撞き開始は23時45分からで、誰でも参加可。照明やたき火による境内のライトア ››全文へ
- 山梨県 清光寺、12月31日午後2時に開催の「除夜の鐘」を案内、温かい飲み物・粗品進呈 2018年12月22日(土) 寺院ニュース ほっとひと息 関東・甲信越 朝陽山 清光寺(山梨県北杜市)では、来る2018年12月31日(月)午後2時から開催の「除夜の鐘」を案内しています。温かい飲み物の接待や、粗品の進呈あり。日中の暖かい時間の鐘撞きと ››全文へ
- 愛知県 延命寺、12月31日、「こども歓迎!除夜の鐘」、ガチャみくじ・お汁粉の接待・お札進呈 2018年12月22日(土) 寺院ニュース ほっとひと息 東海・北陸 青林山 延命寺(愛知県あま市)では、来る2018年12月31日(月)に開催の「こども歓迎!除夜の鐘」を案内しています。鐘撞き開始は、23時30分から。ガチャみくじやお汁粉の接待あり ››全文へ
- 山梨県 常幸院、12月31日の「こども除夜の鐘つき」「除夜の鐘つき」を案内、年越しそば・いなり寿司・甘酒・みかんなどの接待あり 2018年12月22日(土) 寺院ニュース ほっとひと息 関東・甲信越 金龍山 常幸院(山梨県南巨摩郡)では、来る平成30年12月31日(月)に開催の「こども除夜の鐘つき」と「除夜の鐘つき」を案内しています。「こども除夜の鐘つき」は正午から開始、年越し ››全文へ
- 埼玉県 報恩寺、12月31日の「除夜の鐘」を案内、お守り・甘酒(またはおしるこ)・みかんの接待あり 2018年12月22日(土) 寺院ニュース ほっとひと息 関東・甲信越 熊谷山 報恩寺(埼玉県熊谷市)では、来る2018年12月31日(月)の「除夜の鐘」を案内しています。鐘撞き開始は23時30分から。お守り・甘酒(またはおしるこ)・みかんを配るそうで ››全文へ
- 秋田県 龍源寺、12月31日の「除夜の鐘」を案内、甘酒の接待あり 2018年12月22日(土) 寺院ニュース ほっとひと息 北海道・東北 金嶺山 龍源寺(秋田県由利本荘市)では、来る平成30年12月31日(月)の「除夜の鐘」を案内しています。除夜の鐘開始は、11時40分頃~。本堂では、越年大般若祈祷、梅花講の奉詠を行 ››全文へ
- 長野県 城向山 瑠璃院 照光寺、12月31日の「除夜の鐘 及び 二年参り護摩供」を案内、甘酒・みかんの振る舞いあり 2018年12月22日(土) 寺院ニュース ほっとひと息 関東・甲信越 城向山 瑠璃院 照光寺(長野県岡谷市)では、来る2018年12月31日(月)の「除夜の鐘 及び 二年参り護摩供」を案内しています。鐘撞きは先着順で、干支絵馬の順番札を配るとのことで ››全文へ
- 埼玉県 善徳寺、12月31日の「除夜の鐘」を案内、お守りの授与・豚汁の振る舞いあり 2018年12月22日(土) 寺院ニュース ほっとひと息 関東・甲信越 安養山 善徳寺(埼玉県久喜市)では、来る2018年12月31日(月)の「除夜の鐘」を案内しています。鐘撞きは午後11時30分から。先着108名には、お守りの授与あり。暖かい豚汁の振 ››全文へ
- 埼玉県 吉祥院、12月31日の「大晦日除夜会」を案内、お汁粉の接待あり 2018年12月22日(土) 寺院ニュース ほっとひと息 関東・甲信越 珍珠山 多聞寺 吉祥院(埼玉県川口市)では、来る2018年12月31日(月)の「大晦日除夜会」を案内しています。鐘撞きは午後11時45分より。本堂の大広間では、お汁粉の接待があるそ ››全文へ
- 福島県 医王寺、12月31日に、年越しイベント「医王寺 竹灯籠と除夜の鐘」を開催、おしること玉こんにゃくの振る舞いあり 2018年12月22日(土) 寺院ニュース ほっとひと息 北海道・東北 瑠璃光山 医王寺(福島県福島市)では、来る2018年12月31日(月)に、年越しイベント「医王寺 竹灯籠と除夜の鐘」を開催すると案内しています。竹灯籠の幻想的な灯りで境内を照らすそ ››全文へ
- 横浜市 正覺寺、「2018年除夜の鐘」について案内、甘酒の接待あり 2018年12月22日(土) 寺院ニュース ほっとひと息 関東・甲信越 長窪山 総泰院 正覺寺(横浜市都筑区)では、来る2018年12月31日(月)の「2018年除夜の鐘」について案内しています。除夜の鐘は参拝順にだれでも撞けるとのことです。甘酒の接待 ››全文へ
- 蓮香寺、12月31日の「大晦日除夜会」を案内、ジェット風船揚げや甘酒の振舞いあり 2018年12月17日(月) 寺院ニュース ほっとひと息 関東・甲信越 光明山 崇要院 蓮香寺(長野県長野市)では、来る平成30年12月31日(月)に開催の「大晦日除夜会」を案内しています。「除夜の鐘」は大晦日12時から。元旦の合図にてジェット風船揚げ ››全文へ
- 龍雲寺、平成30年「除夜の鐘・初詣・いのちの万灯会」を案内、うどん・甘酒の振る舞い、限定朱印あり 2018年12月17日(月) 寺院ニュース ほっとひと息 東海・北陸 西湖山 龍雲寺(静岡県浜松市)では、平成30年12月31日(月)の「除夜の鐘・初詣・いのちの万灯会」を案内しています。「除夜の鐘」は25時頃まで行くと、すべての方が鐘を撞けるそうで ››全文へ
- 石馬寺、2018年大晦日に「除夜の鐘と年越しうどん」 2018年12月17日(月) 寺院ニュース ほっとひと息 近畿 御都繖山 石馬寺(滋賀県近江市)では、2018年大晦日に開催の「除夜の鐘と年越しうどん」を案内しています。うどんは無料で、100食限定。「除夜の鐘」は、先着順で108人までとのこと ››全文へ
- 比叡山延暦寺、2018年の「除夜の鐘」他 年末年始の行事を案内、甘酒や大根炊きの接待あり 2018年12月17日(月) 寺院ニュース ほっとひと息 近畿 天台宗総本山 比叡山延暦寺(滋賀県大津市)では、来る2018年12月31日(月)~2019年1月1日(火)に開催の「除夜の鐘」他 年末年始の行事を案内しています。甘酒や厄除け大根炊 ››全文へ
- 善導寺、平成30年の「除夜の鐘」を案内、年越しそばの振舞いあり 2018年12月12日(水) 寺院ニュース ほっとひと息 九州・沖縄 浄土宗 大本山善導寺(福岡県久留米市)では、平成30年12月31日(月)に開催の「除夜の鐘」を案内しています。先着順で「鐘撞き」と「そば」の整理券を配布するとのことです。鐘撞き券は ››全文へ
- 光明寺、平成30年の「除夜の鐘」を案内、甘酒の接待あり 2018年12月10日(月) 寺院ニュース ほっとひと息 近畿 西山浄土宗 総本山光明寺(京都府長岡京市)では、、平成30年12月31日(月)に開催の「除夜の鐘」を案内しています。午後10時から「鐘つき」の整理券を配布。平成31年1月1日(火) ››全文へ
- 四天王寺、「てんのじ寄席 冬の陣 1/30、2/17」の前売券を販売中 2018年12月10日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 和宗総本山 四天王寺(大阪市天王寺区)では、「てんのじ寄席 冬の陣 1/30、2/17」の前売券を販売中です。会場は重要文化財の五智光院。開催日は、第一夜が平成31年1月30日(水 ››全文へ
- 西本願寺、12月23日に『~医師の会 後援~「肺がんについて考える会」』を開催 2018年12月7日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 浄土真宗本願寺派 西本願寺(京都市下京区)では、来る2018年12月23日(日)に『~医師の会 後援~「肺がんについて考える会」』を開催すると案内しています。講師は、西本願寺医師の ››全文へ
- 『京都・花灯路』、「嵐山花灯路」にて特別拝観を開催、12月8日から17日まで 2018年12月7日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 『京都・花灯路』では、「嵐山花灯路」にて、寺院・神社の特別拝観を開催されます。期間は2018年12月8日(土)~17日(月)まで。参加寺院は、常寂光寺・天龍寺・宝厳院・法輪寺。『京 ››全文へ
- 毘沙門堂、11月23日に「もみじまつり」を開催 2018年11月12日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 毘沙門堂(京都市山科区)では、来る平成30年11月23日(金祝)に「もみじまつり」を開催すると案内しています。内容は、法要、詩吟、琴演奏、ミニ歌謡ショー、念仏、ミュージックアンサン ››全文へ
- 大興善寺、11月17日~11月25日に、紅葉ライトアップ「契山の灯り物語」や特別公開など 2018年11月12日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 九州・沖縄 天台宗別格本山 大興善寺(佐賀県三養基郡)では、平成30年11月17日(土)~11月25日(日)に、紅葉ライトアップ「契山の灯り物語」や、「多聞天・広目天」特別公開などを開催すると ››全文へ
- 興福寺、11月19日~25日に「興福寺中金堂再建記念 現代『阿修羅』展」 2018年11月12日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 法相宗大本山 興福寺(奈良県奈良市)にて、来る平成30年11月19日(月)~25日(日)に「興福寺中金堂再建記念 現代『阿修羅』展」が開催されます。主催は奈良新聞社で、事前に開催さ ››全文へ
- 平等院、11月17日~12月2日、『秋の夜間特別拝観「瑞光照歓-錦秋のあかり-」』を開催 2018年11月12日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 平等院(京都府宇治市)では、来る2018年11月17日(土)~12月2日(日)の金土日祝日に『秋の夜間特別拝観「瑞光照歓-錦秋のあかり-」』を開催すると案内しています。日中の拝観券 ››全文へ
- 龍蔵寺、11月17日に、秋の大祭「鼓の祭典」を開催 2018年11月12日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 中国・四国 瀧塔山 龍蔵寺(山口県山口市)では、来る平成30年11月17日(土)に、秋の大祭「鼓の祭典」を開催すると案内しています。内容は、龍神への奉納太鼓とのことです。出演は、愛児園湯田保育 ››全文へ
- 石山寺、11月16日~12月2日に「あたら夜もみじ」(紅葉ライトアップ)を開催 2018年11月12日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 東寺真言宗 大本山石山寺(滋賀県大津市)では、来る2018年11月16日(金)~12月2日(日)に「あたら夜もみじ」(紅葉ライトアップ)を開催すると案内しています。本堂・多宝塔など ››全文へ
- 醍醐寺、11月16日~12月2日に「秋期夜間拝観」を開催、「三宝院特別拝観」開催中 2018年11月12日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真言宗醍醐派 総本山醍醐寺(京都市伏見区)では、来る平成30年11月16日(金)~12月2日(日)に、「秋期夜間拝観」を開催すると案内しています。予約不要ですが、早めに入場できて記 ››全文へ