最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
- 浜松市 龍雲寺、12月31日~「除夜の鐘・初詣 いのちの万灯会」を案内、うどん・甘酒振る舞い、限定朱印あり 2017年12月23日(土) 寺院ニュース ほっとひと息 東海・北陸 西湖山龍雲寺(静岡県浜松市)では、来る平成29年12月31日(日)~平成30年1月に開催の「除夜の鐘・初詣 いのちの万灯会」を案内しています。除夜の鐘は当日25時頃まで受付、先着1 ››全文へ
- 滋賀県 石馬寺、12月31日の「除夜の鐘と年越しうどん」を案内 2017年12月23日(土) 寺院ニュース ほっとひと息 近畿 御都繖山石馬寺(滋賀県東近江市)では、来る2017年12月31日(日)に開催の「除夜の鐘」と「年越しうどん」接待を案内しています。除夜の鐘は、当日先着順で108人まで。年越しうどん ››全文へ
- 名古屋市 興正寺、12月31日「除夜の鐘」、甘酒のふるまいと第九コンサート 2017年12月23日(土) 寺院ニュース ほっとひと息 東海・北陸 八事山興正寺(愛知県名古屋市)では、来る平成29年12月31日(日)に開催の「除夜の鐘」を案内しています。鐘撞きは、当日先着順で有料、参加者には護摩木の授与あり。大仏前広場での第九 ››全文へ
- 千葉県 佛母寺、12月31日に「除夜の鐘コンサート」を開催。抹茶と菓子付き 2017年12月21日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン ほっとひと息 関東・甲信越 大悲山佛母寺(千葉県富津市)では、来る2017年12月31日(日)に「除夜の鐘コンサート」を開催すると案内しています。内容は「キムシン シンセサイザーコンサート」。参加費は1,00 ››全文へ
- 愛知県 大興寺、12月31日に「大興寺の年越し」を開催。年越しそばとおでん、閃光のカウントダウン 2017年12月21日(木) 寺院ニュース ほっとひと息 東海・北陸 龍雲山大興寺(愛知県知多市)では、来る2017年12月31日(日)に「大興寺の年越し」を開催すると案内しています。地元産の野菜を使った、年越しそばと「幸せおでん」の販売があるそうで ››全文へ
- 埼玉県 定泰寺、12月31日の「除夜の鐘」を案内。記念品、年越そば・ぜんざい・甘酒の接待あり 2017年12月21日(木) 寺院ニュース ほっとひと息 関東・甲信越 定正山定泰寺(埼玉県加須市)では、来る2017年12月31日(日)に開催の「除夜の鐘」を案内しています。除夜の鐘を撞いた人には記念品を授与。年越そば、ぜんざい、甘酒の接待もあるそう ››全文へ
- 長野県 真福寺、12月31日の「大晦日 二年参り」を案内。厄除け汁・甘酒・般若湯の接待あり 2017年12月21日(木) 寺院ニュース ほっとひと息 関東・甲信越 青龍山真福寺(長野県岡谷市)では、来る2017年12月31日(日)に開催の「大晦日 二年参り」を案内しています。除夜の鐘の投鐘は、人数制限なし。温かい厄除け汁や甘酒、般若湯の接待が ››全文へ
- 三徳山三佛寺、「二年参り『三徳山 除夜の鐘(日本一危険な除夜の鐘)』参加者募集」、12月22日締切 2017年12月19日(火) 寺院ニュース 講座・体験 中国・四国 三徳山三佛寺(鳥取県東伯郡)では、来る平成29年12月31日(日)に開催の「二年参り『三徳山 除夜の鐘(日本一危険な除夜の鐘)』」の参加者を募集しています。応募締め切りは、12月2 ››全文へ
- 西本願寺、12月24日に「聞法会館催事 第21回『いまを生きるひと』」を開催 2017年12月1日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 浄土真宗本願寺派 西本願寺(京都市下京区)では、来る2017年12月24日(日)に「聞法会館催事 第21回『いまを生きるひと』」を開催すると案内しています。講師は評論家 古賀茂明氏 ››全文へ
- 西本願寺、12月20日に開催の「本願寺御煤払」の一般参加者を募集 2017年12月1日(金) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 浄土真宗本願寺派 西本願寺(京都市下京区)では、来る2017年12月20日(水)に開催の「本願寺御煤払」の一般参加者を募集しています。募集人数は100名で、申し込み締め切りは12月 ››全文へ
- 瑞巌寺、平成30年1月20日から全6回で「瑞巌寺本堂落慶記念『伊達政宗公の甲冑を作ろう』」を開催。申込締切りは12月15日 2017年12月1日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 北海道・東北 松島 瑞巌寺(松島青龍山瑞巌円福禅寺。宮城県宮城郡)では、来る平成30年1月20日(土)から全6回で「瑞巌寺本堂落慶記念『伊達政宗公の甲冑を作ろう』」を開催すると案内しています。定 ››全文へ
- 本山東本願寺、「除夜の鐘」事前予約、12月16日から 2017年11月30日(木) 寺院ニュース 募集 関東・甲信越 浄土真宗東本願寺派 本山東本願寺(東京都台東区)では、来る2017年12月16日(土)9時30分から、「除夜の鐘」の事前予約を開始すると案内しています。「除夜の鐘」の開催は、12月 ››全文へ
- 光明寺、「紅葉の特別入山」を開催中、12月6日まで。「出会いものめぐり」や寺宝展も同時開催 2017年11月29日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 西山浄土宗 総本山光明寺(京都府長岡京市)では、「紅葉の特別入山」を開催中です。期間は、平成29年12月6日(水)まで。同期間中、釈迦堂では寺宝展と美術展を開催。秋の味覚を楽しめる ››全文へ
- 西本願寺、2018年1月14日開催の『第66回「本山成人式」』参加者募集中、12月20日申込締切 2017年11月27日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 浄土真宗本願寺派 西本願寺(京都市下京区)では、来る2018年1月14日(日)に開催の『第66回「本山成人式」』の参加者を募集中です。場所は国宝の阿弥陀堂。申し込み締め切りは、12 ››全文へ
- 四天王寺、12月9日に「四天王寺で座禅(すわ)らナイト!」を開催 2017年11月27日(月) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 和宗総本山 四天王寺(大阪市天王寺区)では、来る平成29年12月9日 (土)に「四天王寺で座禅(すわ)らナイト!」を開催すると案内しています。定員は30名で、参加費は無料、事前予約 ››全文へ
- 西本願寺、12月9日・10日に「第25代専如門主伝灯奉告法要記念 若者を対象とした協賛行事」を開催、申込受付中 2017年11月15日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 浄土真宗本願寺派 西本願寺(京都市下京区)では、来る2017年12月9日(土)に「25代専如門主伝灯奉告法要記念・若者を対象とした協賛行事~スクール・ナーランダ特別編~」を開催する ››全文へ
- 四天王寺、11月24日に開催の「上町台地の歴史と未来創造シンポジウム2017」を告知 2017年11月14日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 和宗総本山 四天王寺(大阪市天王寺区)では、来る平成29年11月24日(金)に開催の「上町台地の歴史と未来創造シンポジウム2017」を告知しています。主催は、上町台地の歴史と未来展 ››全文へ
- 石山寺、11月18日~12月3日に「あたら夜もみじ」を開催、紅葉と国宝のライトアップやコンサート展示など 2017年11月14日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 東寺真言宗 大本山石山寺(滋賀県大津市)では、来る2017年11月18日(土)~12月3日(日)に「あたら夜もみじ」を開催すると案内しています。内容は、2000本の紅葉と国宝建造物 ››全文へ
- 聖宝寺、11月18日~26日に「平成二十九年 もみじ祭り」を開催、夜間ライトアップ他イベント多数 2017年11月14日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 鳴谷山 聖宝寺(三重県いなべ市)では、来る平成29年11月18日(土)~26日(日)に「平成二十九年 もみじ祭り」を開催すると案内しています。期間中の土・日・祝には夜間ライトアップ ››全文へ
- 醍醐寺、11月17日~12月3日に「秋期夜間拝観」を開催、11月23日・25日には奉納コンサート 2017年11月14日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 真言宗醍醐派 総本山醍醐寺(京都市伏見区)では、来る平成29年11月17日(金)~12月3日(日)に「秋期夜間拝観」を開催すると案内しています。特典付きの事前拝観券の申込みを受付中 ››全文へ
- 仁和寺、12月10日に開催の『「竹楽団と鬼太鼓座」公演』を告知 2017年11月8日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 真言宗御室派 総本山仁和寺(京都市右京区)では、来る2017年12月10日(日)に開催の『「竹楽団と鬼太鼓座」公演』を告知しています。内容は、創作和太鼓集団「鬼太鼓座」と、右京地域 ››全文へ
- 方広寺、11月25日・26日・12月2日・3日に「紅葉の夕べ」を開催 2017年11月8日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 東海・北陸 臨済宗方広寺派 大本山方広寺(浜松市北区引佐町)では、来る平成29年11月25日(土)・26日(日)・12月2日(土)・3日(日)に、「紅葉の夕べ」を開催すると案内しています。内容 ››全文へ
- 比叡山延暦寺、「比叡のもみじ」開催中、11月23日まで 2017年11月8日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 天台宗 総本山比叡山延暦寺(滋賀県大津市)では、横川地域にて「比叡のもみじ」を開催中です。期間は、2017年11月23日(木)まで。期間中には、無料抽選会を毎日開催。11月11日( ››全文へ
- 東本願寺、11月24日に『第25回真宗教学学会「講演会」』を開催、一般聴講歓迎 2017年11月8日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来る2017年11月24日(金)に『第25回真宗教学学会「講演会」』を開催すると案内しています。テーマは「大乗の至極―浄土真宗―」。講師は ››全文へ
- 清水寺、11月14日~19日に開催の『大西良慶和上生誕142年回顧展「慈悲の実践」』を告知 2017年11月8日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 北法相宗 大本山清水寺(京都市東山区)では、来る2017年11月14日(火)~19日(日)に、中京区のギャラリーにて開催の『大西良慶和上生誕142年回顧展「慈悲の実践」』を告知して ››全文へ
- 西本願寺、2月17日・18日に開催の「第16回ビハーラ活動全国集会・30周年記念大会」参加者募集中 2017年11月8日(水) おすすめ記事 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 浄土真宗本願寺派 西本願寺(京都市下京区)では、来る2018年2月17日(土)・18日(日)に開催の「第16回ビハーラ活動全国集会・30周年記念大会」の参加者を募集中です。テーマは ››全文へ
- 法多山 尊永寺、11月25日・26日に「法多山もみじまつり」を開催 2017年11月7日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 東海・北陸 高野山真言宗別格本山 法多山 尊永寺(静岡県袋井市)では、来る平成29年11月25日(土)・26日(日)に「法多山もみじまつり」を開催すると案内しています。「ほっこりマーケット」「 ››全文へ
- 圓教寺、11月17日~19日に「書写山もみじまつり」を開催 2017年11月7日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 天台宗別格本山 書寫山圓教寺(兵庫県姫路市)では、来る2017年11月17日(金)~19日(日)に「書写山もみじまつり」を開催すると案内しています。文化財の特別公開やスペシャルジャ ››全文へ