最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
- 妙顕寺、11月14日~12月4日に「特別公開」と「ライトアップ」 2022年10月31日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 日蓮宗大本山 妙顕寺(京都市上京区)が、来る令和4年11月14日(月)~12月4日(日)に「特別公開」と「ライトアップ」を開催すると案内しています。夜は、境内の紅葉を中心に、参道や ››全文へ
- 東寺、10月29日〜12月11日「2022秋期特別公開」 2022年10月31日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗総本山 東寺(京都市南区)が、来る2022年10月29日(土)~12月11日(日)に「2022秋期特別公開」を開催すると案内しています。特別公開されるのは、観智院、五重塔初層 ››全文へ
- 愛媛県美術館にて「弘法大師空海誕生1250年記念 国宝高野山金剛峯寺展」、11月20日まで 2022年10月31日(月) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 中国・四国 愛媛県美術館(愛媛県松山市)にて「弘法大師空海誕生1250年記念 国宝高野山金剛峯寺展」が開催中です。期間は、2022年11月20日(日)まで。主催は、「国宝高野山金剛峯寺展」実行 ››全文へ
- 天野山金剛寺、11月3日〜11月5日に「秋の国宝特別公開」 2022年10月20日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗御室派大本山 天野山金剛寺(河内長野市天野)が、来る令和4年11月3日(木)~11月5日(土)に「秋の国宝特別公開(金堂三尊・日月四季山水図屏風)」を開催すると案内しています ››全文へ
- 東大寺、11月5日・6日に「第29回東大寺福祉事業団こども作品展・チャリティー作品展」 2022年10月20日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 華厳宗大本山 東大寺(奈良県奈良市)が、来る令和4年11月5日(土)・6日(日)に「第29回東大寺福祉事業団こども作品展・チャリティー作品展」を開催すると案内しています。収益金は、 ››全文へ
- 智積院、11月2日~5日に「夜間特別拝観」 2022年10月20日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真言宗智山派総本山 智積院(京都市東山区)が、来る令和4年11月2日(水)~5日(土)に「夜間特別拝観」を開催すると案内しています。内容は、名勝庭園のライトアップ、長谷川等伯一門の ››全文へ
- 比叡山延暦寺、10月29日~11月23日に「もみじ祭り」を開催 2022年10月20日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 天台宗総本山 比叡山延暦寺(滋賀県大津市)が、来る2022年10月29日(土)~11月23日(水・祝)に、横川地域にて「もみじ祭り」を開催すると案内しています。期間中には、特別開扉 ››全文へ
- くろ谷 金戒光明寺、11月12日~12月4日に「特別日中拝観」、18日~「特別夜間拝観」 2022年10月11日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 浄土宗大本山 くろ谷 金戒光明寺(京都市左京区)が、来る2022年11月12日(土)~12月4日(日)に「特別日中拝観」、11月18日(金)~12月4日(日)に「特別夜間拝観」を開 ››全文へ
- 栃木県立博物館『開館40周年記念特別展「鑑真和上と下野薬師寺」』開催中、10月30日まで 2022年9月17日(土) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 栃木県立博物館(栃木県宇都宮市)が『開館40周年記念特別展「鑑真和上と下野薬師寺~天下三戒壇でつながる信仰の場~」』を開催しています。期間は2022年10月30日(日)まで。鑑真和 ››全文へ
- 興福寺、9月17日~10月16日に『国宝特別公開「五重塔」』を開催 2022年9月13日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 法相宗大本山 興福寺(奈良県奈良市)が、来る2022年9月17日(土)~10月16日(日)に『国宝特別公開「五重塔」』を開催すると案内しています。公開終了後は、約120年ぶりの大規 ››全文へ
- 相国寺、9月17日~12月11日に「秋の特別拝観」 2022年8月23日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 臨済宗相国寺派 大本山相国寺(京都市上京区)が、来る令和4年9月17日(土)~12月11日(日)に「秋の特別拝観」を開催すると案内しています。みどころは、法堂(重要文化財 本尊釈迦 ››全文へ
- 金剛峯寺、8月26日~28日に関東で「第56回高野山競書大会 優秀作品展示会」 2022年8月19日(金) 寺院ニュース 特別公開・展示会 関東・甲信越 高野山真言宗 総本山金剛峯寺(和歌山県伊都郡)が、来る2022年8月26日(金)~8月28日(日)に、高野山東京別院(港区高輪)にて「第56回高野山競書大会 優秀作品展示会」を開催 ››全文へ
- 比叡山延暦寺、9月3日~12月4日に「椿堂 特別御開扉」 2022年8月19日(金) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 天台宗総本山 比叡山延暦寺(滋賀県大津市)が、来る令和4年9月3日(土)~12月4日(日)に「椿堂 特別御開扉」を開催すると案内しています。9月23日(金・祝)~12月4日(日)に ››全文へ
- 大覚寺、9月10日~9月12日に『空と池に浮かぶ月「観月の夕べ」』 2022年8月19日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真言宗大覚寺派 大本山大覚寺(京都市下京区)が、来る令和4年9月10日(土・中秋)~9月12日(月)に『空と池に浮かぶ月「観月の夕べ」』を開催すると案内しています。大沢池遊覧と五大 ››全文へ
- 金剛峯寺、8月31日まで『新別殿 屏風「空海」特別公開』 2022年8月17日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 高野山真言宗 総本山金剛峯寺(和歌山県伊都郡)が『新別殿 屏風「空海」特別公開』を開催しています。期間は、2022年8月31日(水)まで。公開されているのは、令和2年7月9日に奉納 ››全文へ
- 東本願寺、9月3日まで「【おひがしさん門前未来プロジェクト】夏の夕涼みの会」 2022年8月17日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)が、9月3日まで「【おひがしさん門前未来プロジェクト】夏の夕涼みの会」を開催しています。内容は、プチマルシェ・防火設備 放水点検特別公開・阿弥陀 ››全文へ
- 比叡山延暦寺、9月4日まで『夏季企画展「幕末の大行満願海」展』 2022年8月17日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 天台宗総本山 比叡山延暦寺(滋賀県大津市)が『夏季企画展「幕末の大行満願海」展』を開催しています。期間は、2022年9月4日(日)まで。願海ゆかりの書画や法具などの展示により、激動 ››全文へ
- 大徳寺派各寺院、9月から「特別公開」を開催 2022年8月4日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 京都観光情報サイト「京都春秋」では、大徳寺派各寺院が、来る2022年9月から「秋の特別公開」を開催すると案内しています。公開されるのは、聚光院(国宝里帰り 特別公開)・興臨院・黄梅 ››全文へ
- 清水寺、4月29日~5月5日に『成就院庭園「月の庭」春の特別公開』 2022年4月26日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 北法相宗大本山 清水寺(京都市東山区)が、来る2022年4月29日(金)~5月5日(木)に『成就院庭園「月の庭」春の特別公開』を開催すると案内しています。サツキの花や新緑が見ごろだ ››全文へ
- 建長寺、4月29日~5月5日に「五百羅漢特別公開」 2022年4月26日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 関東・甲信越 臨済宗建長寺派大本山 建長寺(神奈川県鎌倉市)が、来る令和4年4月29日(金)~5月5日(木)に「五百羅漢特別公開」を開催すると案内しています。五百羅漢は、通常三門楼上に祀られ非公 ››全文へ
- 光明寺「令和4年 光明寺寺宝展」「山門楼上特別公開」5月8日まで 2022年4月26日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 関東・甲信越 浄土宗大本山 光明寺(神奈川県鎌倉市)では「令和4年 光明寺寺宝展」「山門楼上特別公開」が開催中です。期間は、令和4年5月8日(日)まで。浄土三曼荼羅「智光曼陀羅」「当麻曼陀羅」「 ››全文へ
- 宝厳院「2022年 春の特別拝観」は6月30日まで 2022年4月10日(日) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 大亀山宝厳院(京都市右京区)が「2022年 春の特別拝観」を開催しています。期間は、2022年6月30日(木)まで。借景式山水回遊庭園「獅子吼の庭」と田村能里子画伯による本堂襖絵「 ››全文へ
- 大覚寺『春季名宝展「華と大覚寺」』は5月9日まで 2022年4月9日(土) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗大覚寺派大本山 大覚寺(京都市右京区)が『春季名宝展「華と大覚寺」』を開催しています。期間は、令和4年5月9日(月)まで。嵯峨御流ゆかりの、花に因んだ障壁画などのほか、2組の ››全文へ