最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
- 大津市歴史博物館、10月13日~11月25日に企画展「神仏のかたち -湖都大津の仏像と神像-」を開催 2018年10月2日(火) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 大津市歴史博物館(滋賀県大津市)では、来る平成30年10月13日(土)~11月25日(日)に、湖都大津十社寺・湖信会設立60周年記念・日本遺産登録記念企画展「神仏のかたち -湖都大 ››全文へ
- 妙心寺、11月28日、静岡県で開催の『「白隠さんの会」発足記念講演会』を告知、申込締切は10月26日 2018年10月2日(火) 寺院ニュース 講座・体験 東海・北陸 臨済宗妙心寺派 大本山妙心寺(京都市右京区)では、来る平成30年11月28日(水)に、三島市民文化会館(静岡県三島市)で開催の『「白隠さんの会」発足記念講演会』を告知しています。参 ››全文へ
- 寺子屋ブッダ、10月15日に「寺子屋學シンポジウム2018秋」を開催 2018年10月2日(火) イベント・キャンペーン 企業・団体 関東・甲信越 寺子屋ブッダでは、来る2018年10月15日(月)に「寺子屋學シンポジウム 第1回 2018秋」を開催すると案内しています。会場はパナソニック汐留ビル(東京都港区新橋)。入場無料で ››全文へ
- 四天王寺、10月・11月・12月に「聖徳太子ウォーキング2018」を開催 2018年10月2日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 和宗総本山 四天王寺(大阪市天王寺区)では、来る2018年10月8日(月・祝)・11月4日(日)・12月9日(日)に「聖徳太子ウォーキング2018」を開催すると案内しています。定員 ››全文へ
- 高野山真言宗、「2019年 卓上絵はがきカレンダー授与」を案内 2018年10月2日(火) 寺院ニュース 販売案内 全国共通 高野山真言宗(和歌山県伊都郡)では「2019年 卓上絵はがきカレンダー授与」を案内しています。1部500円。申し込みは、FAXまたは郵送にて受付中。発送は、11月下旬予定。カレンダ ››全文へ
- 四天王寺、10月6日に「平成30年度 第55回 四天王寺秋季大学」を開催 2018年10月2日(火) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 和宗総本山 四天王寺(大阪市天王寺区)では、来る平成30年10月6日(土)に「平成30年度 第55回 四天王寺秋季大学」を開催すると案内しています。テーマと講師は『インド哲学と仏教 ››全文へ
- 高野山真言宗参与会、10月5日・6日に、大阪 心斎橋にて「阿字観体験・お坊さんとトーク」を開催 2018年10月2日(火) イベント・キャンペーン 企業・団体 近畿 高野山真言宗参与会(金剛峯寺内 和歌山県伊都郡)では、来る平成30年10月5日(金)・6日(土)に、大阪 心斎橋にて「阿字観体験・お坊さんとトーク」を開催すると案内しています。事前 ››全文へ
- 誓願寺、10月7日に「策伝忌 奉納落語会」を開催、入場無料 2018年9月27日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 浄土宗西山深草派 総本山誓願寺(京都市中京区)では、来る平成30年10月7日(日)に「策伝忌 奉納落語会」を開催すると案内しています。入場無料。出演は、ピーチククラブ・桂よね吉・三 ››全文へ
- 中之島香雪美術館、10月6日〜12月2日に、開館記念展『「珠玉の村山コレクション~愛し、守り、伝えた~」IVほとけの世界にたゆたう』を開催 2018年9月27日(木) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 中之島香雪美術館(大阪市北区)では、来る2018年10月6日(土)〜12月2日(日)に、開館記念展『「珠玉の村山コレクション~愛し、守り、伝えた~」IVほとけの世界にたゆたう』を開 ››全文へ
- 東京国立博物館、10月2日~12月9日に、特別展「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」を開催 2018年9月27日(木) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 東京国立博物館(台東区上野公園)では、来る2018年10月2日(火)~12月9日(日)に、特別展「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」を開催すると案内しています。瑞応山 大報恩寺 ››全文へ
- ぶどう寺、10月1日~14日に「秘仏薬師三尊御開帳」 2018年9月25日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 関東・甲信越 ぶどう寺 柏尾山大善寺(山梨県甲州市)では、来る平成30年10月1(月)~14日(日)に「秘仏薬師三尊御開帳」を開催すると案内しています。秘仏開帳は5年に1度の開催。期間中は、畳1 ››全文へ
- 大覚寺、10月1日~11月30日に「嵯峨天皇宸翰勅封般若心経 特別公開」を開催 2018年9月25日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗大覚寺派 大本山大覚寺(京都市右京区)では、来る平成30年10月1日(月)~11月30日(金)に「嵯峨天皇宸翰勅封般若心経 特別公開」を開催すると案内しています。この特別公開 ››全文へ
- 仏教伝道協会、11月18日、總持寺にて「ひたすらに動き、ひたすらに坐る『特別坐禅会』」を開催 2018年9月18日(火) 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 仏教伝道協会(東京都港区芝)では、来る2018年11月18日(日)に、曹洞宗大本山總持寺(横浜市鶴見区)にて「ひたすらに動き、ひたすらに坐る『特別坐禅会』」を開催すると案内していま ››全文へ
- 三井記念美術館、特別展『「仏像の姿」~微笑む・飾る・踊る~』を開催中、11月25日まで 2018年9月18日(火) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 三井記念美術館(東京都中央区日本橋)では、特別展『「仏像の姿」~微笑む・飾る・踊る~』を開催中です。期間は、2018年11月25日(日)まで。仏像の顔や装飾、動きとポーズに注目した ››全文へ
- 東本願寺、11月23日に開催の「2018年御正忌報恩講『子ども報恩講のつどい』」参加者募集中、申込締切は11月9日 2018年9月18日(火) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来る2018年11月23日(金・祝)に開催の「2018年御正忌報恩講『子ども報恩講のつどい』」の参加者を募集中です。テーマは「はじめての報 ››全文へ
- 福岡市博物館、特別展「浄土九州-九州の浄土教美術-」を開催中、11月4日まで 2018年9月18日(火) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 九州・沖縄 福岡市博物館(福岡市早良区)では、特別展「浄土九州-九州の浄土教美術-」を開催中です。期間は平成30年11月4日(日)まで。記念講演会や落語(要申し込み)、浄土宗教師有志の会による ››全文へ
- 四天王寺、1月30日・2月17日に開催の「てんのじ寄席 冬の陣」ネット先行予約受付中 2018年9月18日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 和宗総本山 四天王寺(大阪市天王寺区)では、平成31年1月30日(水)と2月17日(日)に開催の「てんのじ寄席 冬の陣」のネット先行予約を受け付け中です。会場は、四天王寺五智光院( ››全文へ
- 曹洞宗、11月10日に總持寺で開催の「宗派を超え、五大へ響く 仏教音楽祭」を告知 2018年9月18日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 企業・団体 関東・甲信越 曹洞宗公式サイト・曹洞禅ネットでは、来る平成30年11月10日(土)に、曹洞宗大本山總持寺(横浜市鶴見区)にて開催の「宗派を超え、五大へ響く 仏教音楽祭」を告知しています。主催は、 ››全文へ
- 仏教伝道協会、11月10日に、「こころにきく 仏教甘味と共に味わう『死の体験旅行』」を開催、申込受付中 2018年9月18日(火) 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 仏教伝道協会(東京都港区芝)では、来る2018年11月10日(土)に「仏教甘味と共に味わう『死の体験旅行』」を開催すると案内しています。講師は浦上哲也氏、木原祐健氏。内容は、死の疑 ››全文へ
- 興福寺、9月22日~24日に「興福寺中金堂再建記念 第12回ジャパンコーヒーフェスティバル2018 in 興福寺」を開催 2018年9月15日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 企業・団体 近畿 法相宗大本山 興福寺(奈良県奈良市)では、来る2018年9月22日(土)・23日(日)・24日(月・祝)に「興福寺中金堂再建記念 第12回ジャパンコーヒーフェスティバル2018 i ››全文へ
- 東本願寺、11月20日~28日に開催の「2018年 御正忌報恩講『子ども報恩講のつどい』・『子ども参拝案内所』」のスタッフを募集、応募締切は10月12日 2018年9月13日(木) 寺院ニュース 募集 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来る2018年11月20日(火)~28日(水)に開催の「2018年 御正忌報恩講『子ども報恩講のつどい』・『子ども参拝案内所』スタッフ」を ››全文へ
- 仏教伝道協会、2019年度「外国人留学生奨学金」の募集を開始 2018年9月13日(木) 募集 企業・団体 全国共通 仏教伝道協会(東京都港区芝)では、2019年度の「外国人留学生奨学金」の募集を開始したと案内しています。応募対象は、外国籍で、応募時に40歳以下であること、博士課程に在籍または同等 ››全文へ
- 西本願寺、9月17日、築地本願寺にて「へいわフォーラム2018 -声なき声に耳を澄ます-」を開催、講師は小木戸利光氏 2018年9月10日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越 西本願寺 東京教区教務所(東京都中央区築地)では、来る2018年9月17日(月・祝)に「へいわフォーラム2018 -声なき声に耳を澄ます-」を開催すると案内しています。講師は、俳優 ››全文へ
- 聖護院、9月15日~11月25日に、「光格天皇仮御所 狩野派障壁画100余面」特別公開 2018年9月8日(土) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 本山修験宗総本山 聖護院(京都市左京区)では、来る平成30年9月15日(土)〜11月25日(日)に「光格天皇仮御所 狩野派障壁画100余面」の特別公開を開催。詳細は、京都観光情報サ ››全文へ
- 岡山県立博物館、9月13日~10月14日に、企画展「報恩大師信仰と寺院縁起 四十八ケ寺を中心に」を開催 2018年9月4日(火) 博物館・宝物館 中国・四国 岡山県立博物館(岡山県岡山市)では、来る平成30年9月13日(木)~10月14日(日)に、企画展「報恩大師信仰と寺院縁起 四十八ケ寺を中心に」を開催すると案内しています。9月22日 ››全文へ