最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 東本願寺、8月の「東本願寺暁天講座」「別院暁天講座」を案内...
- 専修寺、8月1日~5日に「第99回 仏教文化講座」開催、ライ...
- 西本願寺、7月31日・8月1日「第37回本願寺納涼盆踊り」開...
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 真宗会館、3月11日から全4回で「多摩親鸞講座」を開催 2017年2月28日(火) 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 東本願寺真宗会館(練馬区谷原)では、来る2017年3月11日(土)、4月22日(土)、5月7日(日)、6月24日(土)の全4回で「多摩親鸞講座」を開催すると案内しています。会場は町 ››全文へ
- 東本願寺 久留米教務所、3月26日に「『九州親鸞フォーラム』震災と宗教 -震災の中で、生きる力とは-」を開催 2017年2月28日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 九州・沖縄 東本願寺 久留米教務所(福岡県久留米市)では、来る2017年3月26日(日)に、JR九州ホールにて「『九州親鸞フォーラム』震災と宗教 -震災の中で、生きる力とは-」を開催すると案内 ››全文へ
- 滋賀県 願成就寺、3月25日~27日、49年に1度の「秘仏十一面観世音菩薩ご開帳」 2017年2月28日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 滋賀・びわ湖観光情報サイトでは、来る2017年3月25日(土)~27日(月)に、願成就寺(滋賀県近江八幡市)にて開催の、49年に1度の「秘仏十一面観世音菩薩ご開帳」を案内しています ››全文へ
- 龍谷ミュージアム、3月4日~6月11日に「第25代専如門主 伝灯奉告法要記念特別展『浄土真宗と本願寺の名宝Ⅱ』-守り伝える美とおしえ-」を開催 2017年2月28日(火) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 龍谷ミュージアム(京都市下京区)では、来る2017年3月4日(土)~6月11日(日)に「第25代専如門主 伝灯奉告法要記念特別展『浄土真宗と本願寺の名宝Ⅱ』-守り伝える美とおしえ- ››全文へ
- 仏教伝道協会、「第4回『一日一訓カレンダーフォトコンテスト』-ほとけの心-」作品募集中、締切は8月31日 2017年2月28日(火) 募集 企業・団体 全国共通 仏教伝道協会(東京都港区芝)では、「第4回『一日一訓カレンダーフォトコンテスト』-ほとけの心-」の作品を募集中です。応募締め切りは2017年8月31日(木)。応募資格は不問。ホーム ››全文へ
- 静岡県 油山寺、4月1日~30日に「御本尊薬師如来平成の御開帳」を開催 2017年2月28日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 東海・北陸 JRおでかけネットでは、医王山薬王院油山寺(静岡県袋井市)が、来る2017年4月1日(土)~30日(日)に「御本尊薬師如来平成の御開帳」を開催すると案内しています。油山寺の開帳は3 ››全文へ
- 瑞巌寺、企画展「屏風展 ~空間を仕切る、彩る」を開催中、4月25日まで 2017年2月28日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 北海道・東北 松島 瑞巌寺(国宝 宮城県宮城郡松島町)では、企画展「屏風展 ~空間を仕切る、彩る」を開催中です。期間は平成29年4月25日(火)まで。花鳥、山水、年中行事などの月次絵、名所図、歴 ››全文へ
- 清水寺、2017年の「夜の特別拝観」「成就院庭園特別公開」などのスケジュールを告知 2017年2月28日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 北法相宗 大本山清水寺(京都市東山区)では、2017年の「夜の特別拝観」「成就院庭園特別公開」などのスケジュールを告知しています。春の特別拝観は3月3日(金)~12日(日)、3月2 ››全文へ
- 愛知県 無量寺、3月1日~11月28日、12年に1度の「ガン封じ寺の御開帳」 2017年2月28日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 東海・北陸 蒲郡市観光協会では、来る平成29年3月1日(水)~11月28日(火)に、ガン封じ寺 無量寺(愛知県蒲郡市)にて開催の、秘仏 西浦不動明王の12年に1度の「御開帳」を案内しています。 ››全文へ
- 真宗会館、3月19日に「親鸞フォーラム第12回 社会x共育x仏教 -育つ力、育む力-」を開催、申込締切は2月28日 2017年2月20日(月) イベント・キャンペーン 企業・団体 関東・甲信越 真宗大谷派(東本願寺)真宗会館(練馬区谷原)では、来る2017年3月19日(日)に「親鸞フォーラム第12回 社会x共育x仏教 -育つ力、育む力-」を開催すると案内しています。参加申 ››全文へ
- 西国三十三所草創1300年記念事業では、2017年の「特別拝観」「月参り巡礼」「徒歩巡礼」などのスケジュールが案内されています 2017年2月18日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 企業・団体 近畿 西国三十三所草創1300年記念事業特設サイトでは、2017年の「特別拝観」「月参り巡礼」「徒歩巡礼」「スイーツ巡礼」などのスケジュールが案内されています。関連記事(西国三十三所札所 ››全文へ
- 曹洞禅ネット、2月7日に東京にて開催の「第13回『禅といま』寒中勉強会」を告知 2017年2月2日(木) 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 曹洞禅ネットでは、来る平成29年2月7日(火)に開催の「第13回『禅といま』寒中勉強会」を告知しています。開催場所は東京グランドホテル(東京都港区芝)。主催は「禅といま」推進委員会 ››全文へ
- 四天王寺、2月14日・28日に「てんのじ寄席2017冬の陣」を開催、会場は重要文化財の五智光院 2017年1月31日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 和宗総本山四天王寺(大阪市天王寺区)では、来る平成29年2月14日(火)と2月28日(火)に「てんのじ寄席2017冬の陣」を開催すると案内しています。会場は重要文化財の五智光院。出 ››全文へ
- 四天王寺、2月3日に「無病息災・厄除開運を祈る天王寺かぶら汁」を開催 2017年1月31日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 和宗総本山四天王寺(大阪市天王寺区)では、来る平成29年2月3日(金)に「無病息災・厄除開運を祈る 天王寺かぶら汁」を開催すると案内しています。今年で3回目となるそうで、天王寺蕪の ››全文へ
- 曹洞宗、「『曹洞禅ネット』開設20周年記念プレゼント」を案内、応募締め切りは2月28日 2017年1月31日(火) イベント・キャンペーン 企業・団体 全国共通 曹洞宗では、「『曹洞禅ネット』開設20周年記念プレゼント」を案内しています。平成28年12月で「曹洞禅ネット」が20周年を迎えた記念に、アンケートに回答すると、オリジナルの賞品を抽 ››全文へ
- 浜松市 岩水寺、2月19日の星まつり(春の大祭)にて、バス利用者先着1000名に御供物進呈 2017年1月31日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 東海・北陸 高野山真言宗別格本山 龍宮山岩水寺(浜松市浜北区)では、平成29年2月19日(日)の星まつり(春の大祭)を案内しています。祈祷の他、奉納芸能や、ミス浜北など福男福女による福モチ投げ ››全文へ
- 山梨県立博物館 かいじあむ、1月28日~2月27日に、シンボル展「浄土憧憬」を開催 2017年1月22日(日) 博物館・宝物館 講座・体験 関東・甲信越 山梨県立博物館 かいじあむ(山梨県笛吹市)では、平成29年1月28日(土)~2月27日(月)に、シンボル展「浄土憧憬」を開催すると案内しています。関連イベントとして、特別講演会、ギ ››全文へ
- JR西日本、「ちょこっと関西歴史たび 紫式部ゆかりの寺 石山寺」を開催中、3月31日まで 2017年1月22日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 企業・団体 近畿 JR西日本では、「ちょこっと関西歴史たび 紫式部ゆかりの寺 石山寺」を開催中です。期間は2017年3月31日(金)まで。東寺真言宗 大本山石山寺(滋賀県大津市)にて、紫式部像 特別 ››全文へ
- 西大寺(岡山市)、2月18日に「会陽」を開催、2月12日には「史上初!女性限定のもち争奪戦で『福むすめ』を決定!」 2017年1月19日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 中国・四国 高野山真言宗別格本山 西大寺(観音院)(岡山市東区)では、平成29年2月18日(土)に奉修第五〇八会はだか祭り「会陽」を開催すると案内しています。西大寺の「会陽」は500年の歴史を ››全文へ
- 東本願寺、「2017年 春の法要『子ども参拝案内所』スタッフ募集」、2月24日応募締切 2017年1月19日(木) 寺院ニュース 募集 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来る2017年4月1日(土)~4日(火)に開催される春の法要期間中に、境内に開設する「子ども参拝案内所」のスタッフを募集しています。応募締 ››全文へ
- 京都の情報サイト「京都観光・旅行」に、2017年京都の「節分・豆まき」の情報が多数掲載されています 2017年1月19日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 京都の情報サイト「京都観光・旅行」に、2017年京都の「節分・豆まき」の情報が多数掲載されています。内容、特徴、場所などが、わかりやすく案内されています。場所によっては、抽選会や接 ››全文へ
- WCRP日本委員会、2月19日に浅草寺にて、青年部会 公開学習会「ともに支えあう」を開催 2017年1月19日(木) 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 公益財団法人 WCRP(世界宗教者平和会議)日本委員会(杉並区和田)では、来る2017年2月19日(日)に浅草寺五重塔院信徒室(台東区浅草)にて、青年部会 公開学習会「ともに支えあ ››全文へ
- 和歌山県立博物館、1月21日~3月5日に、企画展「有田川中流域の仏教文化-重要文化財・安楽寺多宝小塔修理完成記念-」を開催 2017年1月16日(月) 博物館・宝物館 近畿 和歌山県立博物館(和歌山県和歌山市)では、来る平成29年1月21日(土)~3月5日(日)に、企画展「有田川中流域の仏教文化-重要文化財・安楽寺多宝小塔修理完成記念-」を開催すると案 ››全文へ
- 東本願寺、3月4日~5日に「雪に愉しむ池の平 すのこぞり2017世界大会inじゃぽんwith子ども報恩講」。2月7日~9日に「今年も天気になあれ めざせ!!サンライズスキー」 2017年1月16日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 関東・甲信越 真宗大谷派東本願寺(京都市下京区)では、来る2017年3月4日(土)~5日(日)に、池の平青少幼年センター(新潟県上越市)にて「雪に愉しむ池の平 すのこぞり2017世界大会inじゃ ››全文へ
- 京都産業大学むすびわざ館ギャラリー、1月23日~3月11日に、第12回企画展「仏像修理の現場-美術院国宝修理所・伝統のわざと新しいわざ-」を開催 2017年1月16日(月) 博物館・宝物館 近畿 京都産業大学むすびわざ館ギャラリー(京都市下京区)では、来る2017年1月23日(月)~3月11日(土)に、第12回企画展「仏像修理の現場-美術院国宝修理所・伝統のわざと新しいわざ ››全文へ