最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
- 總持寺、12月10日・1月7日に「世界禅Challenge」を開催 2023年12月7日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 関東・甲信越 曹洞宗大本山 總持寺(神奈川県横浜市)が、来る2023年12月10日(日)に「世界禅Challenge」を開催すると案内しています。メイン会場は、定光寺(北海道釧路市)。2024年 ››全文へ
- 高野山にて「本山前および蛇腹路ライトアップ」「Koyasan Art Days」開催中、12月15日まで 2023年12月7日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 高野山真言宗 総本山金剛峯寺(和歌山県伊都郡)にて「本山前および蛇腹路ライトアップ」と「Koyasan Art Days」が開催されています。期間は、令和5年12月15日(金)まで ››全文へ
- Report: 台湾、臨濟護國禪寺へ 2023年11月13日(月) おすすめ記事 レポート 海外 こちらも今年2023年夏、別件で台湾へ行くことがあり、スナップ撮影をしてきた寺院です。 臨濟護國禪寺は圓山駅からすぐの場所にあります。 道路に面した山門は封鎖されていました。コロナ ››全文へ
- Report: 台湾、新北投善光寺(台湾善光寺)へ 2023年11月13日(月) おすすめ記事 レポート 海外 今年2023年夏、通常の取材ではありませんが、別件で台湾へ行くことがあり、寺院のスナップ撮影をしてきました。 台湾は地下鉄が郊外まで発達しています。日本の都市部と同じ感覚ですね。そ ››全文へ
- くろ谷 金戒光明寺、11月15日~12月3日に「特別日中拝観」「特別夜間拝観」を開催 2023年11月12日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 浄土宗大本山 くろ谷 金戒光明寺(京都市左京区)が、来る2023年11月15日(水)~12月3日(日)に「特別日中拝観」と「特別夜間拝観」を開催すると案内しています。予約不要。「ら ››全文へ
- 永観堂禅林寺、『令和5年度「秋の寺宝展」・「ライトアップ」』開催中、12月3日まで 2023年11月12日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 浄土宗西山禅林寺派総本山 永観堂禅林寺(京都市左京区)が『令和5年度「秋の寺宝展」「ライトアップ」』を開催しています。期間は、令和5年12月3日(日)まで。寺宝展とライトアップは入 ››全文へ
- 仁和寺、「秋季名宝展」「雲海ライトアップ」「秋の特別拝観」開催中、12月3日まで 2023年11月12日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真言宗御室派 総本山仁和寺(京都市右京区)が「弘法大師空海ご誕生1250年記念 仁和寺霊宝館 秋季名宝展」「仁和寺雲海ライトアップ 雲上の国宝展」「国宝金堂裏堂 五大明王壁画特別公 ››全文へ
- 光明寺、「紅葉の特別入山」開催中、12月3日まで 2023年11月12日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 西山浄土宗 総本山光明寺(京都府長岡京市)が「紅葉の特別入山」を開催しています。期間は、令和5年12月3日(日)まで。車の方は、パーク&ライドを利用すると、入山料1000円が、40 ››全文へ
- 隨心院、11月17日~26日に「夜間特別拝観 秋の紅葉ライトアップ」を開催 2023年11月6日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真言宗善通寺派大本山 隨心院(京都市山科区)が、来る令和5年11月17日(金)~26日(日)に「夜間特別拝観 秋の紅葉ライトアップ」を開催すると案内しています。11月1日(水)~1 ››全文へ
- 善通寺、11月4日に『喜多郎&岡野弘幹奉祝コンサート「空海」』を開催、入場無料 2023年10月29日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 中国・四国 真言宗善通寺派総本山 善通寺(香川県善通寺市)が、来る令和5年11月4日(土)に『喜多郎&岡野弘幹奉祝コンサート「空海」』を開催すると案内しています。会場は、金堂西側(東院伽藍)。 ››全文へ
- 善通寺、「秋季特別御開帳」と「御誕生1250年記念事業秋行事」11月26日まで 2023年10月29日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 講座・体験 中国・四国 真言宗善通寺派総本山 善通寺(香川県善通寺市)が「秋季特別御開帳」と「弘法大師空海御誕生1250年記念事業秋行事」を開催しています。期間は、令和5年11月26日(日)まで。御影堂奥 ››全文へ
- 聖護院門跡にて「秋の特別公開」開催中、12月3日まで 2023年10月26日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 本山修験宗総本山 聖護院門跡(京都市左京区)が「特別公開」を開催しています。天皇御即位記念修復事業後初公開の「書院」ほか、狩野派障壁画、重要文化財 本尊 不動明王像の公開などが見ど ››全文へ
- 建仁寺にて、特別展「スミソニアン国立アジア美術館の名宝~高精細複製品による里帰り~」開催中、11月3日まで 2023年10月26日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 臨済宗建仁寺派大本山 建仁寺(京都市東山区)にて、特別展「スミソニアン国立アジア美術館の名宝~高精細複製品による里帰り~」が開催中です。期間は、2023年11月3日(金・祝)まで。 ››全文へ
- 東寺、『真言宗立教開宗1200年記念特別拝観「東寺のすべて」』開催中、10月31日まで 2023年10月11日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗総本山 教王護国寺(東寺)(京都市南区)が『真言宗立教開宗1200年記念特別拝観「東寺のすべて」』を開催しています。期間は、2023年10月31日(火)まで。内容は、通常非公 ››全文へ
- 増上寺、12月2日に「増上寺蝋燭能」を開催、チケット販売中 2023年10月11日(水) おすすめ記事 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越 浄土宗大本山 増上寺(港区芝公園)が、来る令和5年12月2日(土)に「増上寺蝋燭能」を開催すると案内しています。増上寺オンラインストアにて、チケット販売中。演目は、狂言「仏師」野村 ››全文へ
- 方広寺、11月12日に「第47回 方広寺秋期講座」開催 2023年10月11日(水) 寺院ニュース 講座・体験 東海・北陸 臨済宗方広寺派大本山 方広寺(浜松市北区)が、来る令和5年11月12日(日)に「第47回 方広寺秋期講座」を開催すると案内しています。定員は300名で、申し込み順に受け付け。講師は ››全文へ
- 須磨寺、10月29日に「須磨夜音(SUMA YAON)音楽法要祭」を開催 2023年10月11日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 近畿 真言宗須磨寺派大本山 須磨寺(神戸市須磨区)が、来る令和5年10月29日(日)に「須磨夜音(SUMA YAON)音楽法要祭」を開催すると案内しています。真言宗と天台宗僧侶による声明 ››全文へ
- 東寺、「2023秋期特別公開」を告知、宝物館は開催中 2023年9月22日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 真言宗総本山 東寺(京都市南区)が「2023秋期特別公開」を告知しています。開催期間は、宝物館が2023年11月25日(土)まで。観智院は通年、五重塔・講堂・紅葉ライトアップと夜間 ››全文へ
- 三井寺、10月21日・22日に「おとの三井寺」開催 2023年9月22日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 天台寺門宗総本山 三井寺(滋賀県大津市)にて、来る2023年10月21日(土)・22日(日)に「おとの三井寺」が開催されます。普段は入ることのできない国宝 光浄院客殿にて、特別な「 ››全文へ
- 妙心寺、10月20日に静岡県で開催の『令和5年度「白隠さんの会 ブラシミズ-BURASHIMIZU-」』参加者募集 2023年9月22日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 募集 東海・北陸, 近畿 臨済宗妙心寺派 大本山妙心寺(京都市右京区)が、来る令和5年10月20日(金)に静岡県にて開催の『令和5年度「白隠さんの会 ブラシミズ-BURASHIMIZU-」』参加者を募集して ››全文へ
- 興福寺、9月29日に東京・歌舞伎座にて「第6回興福寺文化講座」を開催 2023年9月22日(金) 寺院ニュース 講座・体験 関東・甲信越 法相宗大本山 興福寺(奈良県奈良市)が、来る令和5年9月29日(金)に、東京・歌舞伎座(中央区銀座)にて「第6回興福寺文化講座」を開催すると案内しています。講題は「仏塔~興福寺五重 ››全文へ