最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 東本願寺、8月の「東本願寺暁天講座」「別院暁天講座」を案内...
- 専修寺、8月1日~5日に「第99回 仏教文化講座」開催、ライ...
- 西本願寺、7月31日・8月1日「第37回本願寺納涼盆踊り」開...
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 總持寺、2月3日の節分会の告知と年男・年女の募集案内 2012年1月14日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 募集 関東・甲信越 曹洞宗 大本山總持寺(横浜市鶴見区)では、来たる2月3日(金)の節分会追儺式に向けて、年男・年女の方を募集しています。身体健全、心願成就、諸災消除、諸縁吉祥の大祈祷を受けたあと、著 ››全文へ
- 西国三十三所観音霊場、3月6日から宮城で「平成の東北出開帳」 2012年1月14日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 北海道・東北 西国三十三所の寺院による東日本大震災の犠牲者を供養する「平成の東北出開帳」が来たる3月6日から8日まで宮城県利府町で開催されます。会場は遺体安置所として使われた運動公園「グランディ ››全文へ
- 浄土宗、2月11日に『きずなシンポ「地域コミュニティーとお寺の未来」』 2012年1月13日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 近畿 浄土宗では、来たる2月11日(祝)に、『きずなシンポ「地域コミュニティーとお寺の未来」~共生・地域文化大賞の総括を通して~』を開催すると案内しています。会場は、佛教大学「常照ホール ››全文へ
- 醍醐寺、 3月10日に『世界遺産所有者が語る明日の京都』講座 第4回「木の文化、紙の文化の伝承 醍醐寺」を開催 2012年1月13日(金) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 真言宗醍醐派 総本山醍醐寺(京都市伏見区)では、『世界遺産所有者が語る明日の京都』講座 第4回「木の文化、紙の文化の伝承 醍醐寺」を開催すると案内しています。講師は総本山醍醐寺座主 ››全文へ
- 真言宗豊山派、2月10日から3回にわたり公開講座「仏教文化の諸相」 2012年1月10日(火) 寺院ニュース 講座・体験 関東・甲信越 真言宗豊山派では、来たる2月10日(金)から3回にわたり、公開講座「仏教文化の諸相」を開催すると案内しています。会場は真言宗豊山派宗務所(東京都文京区)。受講料は無料。 ◆第1回 ››全文へ
- 醍醐寺、1月12日にNHK BSプレミアム「へうげもの 名品名席」で黄金天目茶碗などを紹介 2012年1月10日(火) 寺院ニュース テレビ・ラジオ 近畿 真言宗醍醐派 総本山醍醐寺(京都市伏見区)では、来たる1月12日午後11時25分からNHK BSプレミアム「へうげもの 名品名席」で紹介されると告知しています。出演は醍醐寺座主 仲 ››全文へ
- 貞昌院で1月15日に新春さわやか寄席があるそうです 2012年1月7日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越 貞昌院(神奈川県横浜市)では、来たる1月15日に「新春さわやか寄席」を開催すると案内しています。寄席の内容は金原亭馬治独演会。午後2時から貞昌院本堂にて。貞昌院は曹洞宗の寺院です。 ››全文へ
- 誓願寺新京極文化セミナー『お釈迦様のみおしえと気づきのヨーガ』、2月24日と3月9日 2012年1月7日(土) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 浄土宗西山深草派 総本山誓願寺(京都市中京区)では、来たる2月24日(金)と3月9日(金)に誓願寺新京極文化セミナー『お釈迦様のみおしえと気づきのヨーガ』を開催すると案内しています ››全文へ
- 安楽寺、2月19日の「第4回 お寺de縁結び」の参加受付中ですが抽選とのこと 2012年1月5日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 募集 近畿 安楽寺(和歌山市)では、来たる2月19日(日)に行われる「第4回 お寺de縁結び」の参加受付を開始していると案内しています。締め切りは1月19日。なお、すでに定員を上回っているため ››全文へ
- 東西本願寺と北國新聞社、1月27日に「真宗の教え 北陸布教の道」調査報告会を開催 2012年1月4日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 販売案内 東海・北陸, 近畿 来たる1月27日(金)、午後1時半より龍谷大学アバンティ響都ホールにて、「真宗の教え 北陸布教の道」調査報告会が開催されるとのことです。入場無料。ファクス、電話、メールにて申し込み ››全文へ
- 西本願寺、4月からの「布教使課程A(全寮制)コース」受講生募集 2012年1月4日(水) 寺院ニュース 募集 近畿 浄土真宗本願寺派 西本願寺(京都市下京区)では、「布教使課程A(全寮制)コース」受講生募集について案内しています。開講期間は平成24年4月10日(火)~9月14日(金)、募集期間は ››全文へ
- 真言宗智山派智山教化センター、2月2日に「第7回 愛宕薬師フォーラム」を開催 2012年1月4日(水) 寺院ニュース 講座・体験 関東・甲信越 真言宗智山派では、来たる2月2日(木)に、総本山智積院別院真福寺地下講堂にて「第7回 愛宕薬師フォーラム」を開催すると案内しています。講演テーマは「仏さまと出会った人々 ~お釈迦さ ››全文へ
- 天龍寺、2月4日から3月4日まで旧「雲龍図」を特別公開 2012年1月4日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 臨済宗天龍寺派 大本山天龍寺(京都市右京区)では、来たる2月4日(日)から3月4日(日)まで鈴木松年画伯による旧「雲龍図」を特別公開すると案内しています。旧「雲龍図」は損傷が激しく ››全文へ
- 法然院、1月17日に兵庫県南部地震物故衆生追悼の集い 2012年1月4日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 法然院(京都市左京区)では、来たる1月17日午後2時から「兵庫県南部地震物故衆生追悼の集い」を寺院内で行なうと案内しています。午後3時20分からは追悼演奏(揚琴、オカリナ)でが行わ ››全文へ
- 金剛峯寺、年末年始の接待はちょっと嬉しいかも 2011年12月31日(土) 寺院ニュース ほっとひと息 近畿 高野山真言宗 総本山金剛峯寺(和歌山県伊都郡)のWebサイトで「年末年始のお接待」が案内されていますが、その内容はちょっと豪華ではないでしょうか。 葛湯、昆布茶、甘酒、ぜんざい、御 ››全文へ
- 京急のレールを落札した貞昌院、大晦日に除夜の鐘をネット中継。甘酒も 2011年12月26日(月) 寺院ニュース デジタル 関東・甲信越 貞昌院(神奈川県横浜市)では、大晦日に除夜の鐘をネット中継すると案内しています。当日はレールのお披露目や手作りの甘酒のサービスも行われるとのことです。 当寺院は12月22日に京浜急 ››全文へ
- 本山東本願寺、1月24日に浄土双六大会と新年の集い 2011年12月26日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越 浄土真宗東本願寺派 本山東本願寺(東京都台東区)は、来たる1月24日慈光殿にて浄土双六大会と新年の集いを行なうと案内しています。 浄土双六とは、仏教について楽しく学びながら、盤面に ››全文へ
- 浄土真宗本願寺派、平成24年度の中央宗務機関 臨時職員を募集 2011年12月26日(月) 寺院ニュース 募集 近畿 浄土真宗本願寺派では、「2012(平成24)年度 浄土真宗本願寺派 中央宗務機関 臨時職員」を募集しています。期間は平成24年4月1日から1年間。採用試験は平成24年2月2日。 浄 ››全文へ
- 名古屋鉄道、1月1日から2月29日まで「とよかわ開運キャンペーン」を実施 2011年12月22日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 旅行・観光 企業・団体 東海・北陸 名古屋鉄道では、来たる1月1日から『~おきつねさんに誘われて~ 「とよかわ開運キャンペーン』を実施すると案内しています。 「豊川スタンプラリー」のほか、2011年12月28日(水) ››全文へ
- 西本願寺、1月9日から「西本願寺と門前町(ご縁まち)歴史探訪」パネル展 2011年12月19日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 浄土真宗本願寺派 西本願寺(京都市下京区)では、来たる平成24年1月9日(月)~16日(月)(鸞聖人750回大遠忌法要御正当期間中)に、京都駅前地下街ポルタ「西通り」にて、「西本願 ››全文へ
- 妙心寺、1月11日に法話会「新年を迎えて」 2011年12月19日(月) 寺院ニュース 近畿 臨済宗妙心寺派 大本山妙心寺(京都市右京区)では、来たる平成24年1月11日(水)午後6時から法話会を開催すると案内しています。場所は花園会館2階教化ホール。 演題:新年を迎えて ››全文へ
- 醍醐寺、除夜の鐘、年越しソバの接待(無料)について案内 2011年12月19日(月) 寺院ニュース 募集 近畿 真言宗醍醐派 総本山醍醐寺(京都市伏見区)では、除夜の鐘、年越しソバの接待について案内しています。 除夜の鐘は、1月1日午前0時より奉納料1,000円(金堂前・大講堂横 各106打 ››全文へ
- 南禅寺、大方丈障壁画の復元画を公開 2011年12月19日(月) 寺院ニュース 近畿 臨済宗南禅寺派 大本山南禅寺(京都市左京区)は12月16日、大方丈障壁画(襖絵)84面を収納庫へ保管し、それに代えて新たに400年前の色彩をよみがえらせ復元したものを公開したと発表 ››全文へ
- 増上寺、カウントダウン「COUNTDOWN TO 2012」を案内 2011年12月19日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 募集 関東・甲信越 浄土宗 大本山増上寺(東京都港区)では、大晦日恒例のカウントダウンを行なうと案内しています。年越しの瞬間、元旦午前0時に、それぞれの願い事の書かれた用紙を貼り付けた環境風船(オブラ ››全文へ
- 本山東本願寺、除夜の鐘を12月19日から事前予約 2011年12月17日(土) 寺院ニュース 募集 関東・甲信越 浄土真宗東本願寺派 本山東本願寺(東京都台東区)では、除夜の鐘について案内しています。本山東本願寺の梵鐘は、寛永の大梵鐘と言われ、寛永7年(1630)以降のものと推定されています。 ››全文へ
- 浄土真宗本願寺派、平成24年度宗学院本科研究生・別科受講生募集 2011年12月16日(金) 寺院ニュース 募集 近畿 浄土真宗本願寺派では平成24年度宗学院本科研究生・別科受講生募集について、西本願寺(京都市下京区)Webサイトにて案内しています。 本科は、真宗教学の研鑚を行い、将来の教学の指導者 ››全文へ
- 高台寺、1月~3月に冬の夜の茶会夜咄を開催 2011年12月11日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 鷲峰山高台寺(京都市東山区)では、来たる平成24年1月13日~3月4日の金・土・日に「冬の夜の茶会 夜咄(よばなし)」を行なうと案内しています。ロウソクの灯だけで催す、冬の夜の特別 ››全文へ
- 永観堂禅林寺、2月に行なわれるみかえり念佛行道会を案内 2011年12月11日(日) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 浄土宗西山禅林寺派 総本山禅林寺(京都市左京区)では、来たる平成24年2月14日夕方から翌朝にかけて行なわれる「みかえり念佛行道会」を案内しています。 日時:平成24年2月14日( ››全文へ