最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 東本願寺、8月の「東本願寺暁天講座」「別院暁天講座」を案内...
- 専修寺、8月1日~5日に「第99回 仏教文化講座」開催、ライ...
- 西本願寺、7月31日・8月1日「第37回本願寺納涼盆踊り」開...
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 身延山久遠寺、1月1日~3日に特別車輌交通安全祈祷 2011年12月11日(日) 寺院ニュース 関東・甲信越 日蓮宗 総本山身延山久遠寺(山梨県南巨摩郡)では、平成24年1月1日~3日に「新春 特別車輌交通安全祈祷」を行なうと案内しています。 期日:1月1日~3日 受付時間:午前9時~午後 ››全文へ
- 玉監督の子供と疑われる子猫が出現したそうです 2011年12月11日(日) 寺院ニュース ほっとひと息 九州・沖縄 浄土宗 大本山善導寺(福岡県久留米市)が、玉監督の子供ではないかと疑われる黒い子猫が出現したと報告しています。 この子猫は雄で黒い玉の子ということで、「黒玉子」と命名されたそうです ››全文へ
- 東本願寺、12月19日に公開講演会2011「『言葉』のリアリティ―秋葉原事件が問いかけるもの―」を開催 2011年12月6日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来たる12月19日に、親鸞仏教センター公開講演会2011として、テーマ「『言葉』のリアリティ―秋葉原事件が問いかけるもの―」を開催すると案 ››全文へ
- 東本願寺、12月15日に第2回原子力問題に関する公開研修会を開催 2011年12月3日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来たる12月15日に「第2回 原子力問題に関する公開研修会」を真宗本廟視聴覚ホールで行なうと案内しています。研修会の模様は、インターネット ››全文へ
- 池上本門寺、12月23日に茶筅供養会 2011年12月1日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越 日蓮宗 大本山池上本門寺(東京都大田区)では、来たる12月23日に茶筅供養会を行なうと案内しています。 一年間、茶会などで使われた茶筅をお焚き上げしてご供養する法要が今年も左記の通 ››全文へ
- 身延山久遠寺、12月8日に五重塔御開扉 2011年12月1日(木) 寺院ニュース 関東・甲信越 日蓮宗 総本山身延山久遠寺(山梨県南巨摩郡)では、来たる12月8日に身延山五重塔を開扉すると案内しています。 世紀を越えて甦った身延山五重塔。その初重の扉を釈尊成道の御聖日にあわせ ››全文へ
- 金剛峯寺、12月21日に書院上段の間を公開 2011年12月1日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 高野山真言宗 総本山金剛峯寺(和歌山県伊都郡)では、来たる12月21日に『書院上段の間』を特別拝観できるとのことです。また前日20日午後7時から、奥の院を中心とした「心の癒し・お逮 ››全文へ
- 四天王寺、1月21日に第493回 仏教文化講演会 2011年12月1日(木) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 和宗 総本山四天王寺(大阪市天王寺区)では、2012年1月21日に『第493回 仏教文化講演会』を行なうと案内しています。 第493回 仏教文化講演会 開催日:2012年1月21日 ››全文へ
- 共催展「親鸞と被差別民衆」大阪人権博物館にて開催中 2011年11月30日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 大阪人権博物館と東本願寺(真宗大谷派)と西本願寺(浄土真宗本願寺派)の共催展が開催中です(会期は会場により異なります)。会場はリバティおおさか(特別展示室)、西本願寺(白洲総合案内 ››全文へ
- 高台寺、狐のお嫁さん参加者募集 2011年11月28日(月) 寺院ニュース 募集 近畿 ねねと秀吉のお寺として知られる鷲峰山高台寺(京都市東山区)では、来たる平成24年3月に行なわれる「京都・東山花灯路2012協賛事業 狐の嫁入り」において、狐のお嫁さんに扮する方を募 ››全文へ
- 新たなミス小野小町が決定したそうです 2011年11月25日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 真言宗善通寺派 大本山随心院(京都市山科区)では、第七回隨心院ミス小野小町コンテストにおいて新たなミス小野小町が決定したと告知しています。 第七回小町祭に伴いコンテストが行なわれた ››全文へ
- 東本願寺、11月26日からの親鸞聖人讃仰講演会をUstreamで中継 2011年11月21日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン デジタル 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都府京都市)では11月26日からの親鸞聖人讃仰講演会をUstreamで中継すると案内しています。 親鸞聖人讃仰講演会インターネット配信 日時:11月26日( ››全文へ
- 御寺泉涌寺、11月26日に秋の泉涌寺特別文化講座 2011年11月17日(木) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 真言宗泉涌寺派 総本山泉涌寺(京都市東山区)では来たる11月26日(土)に、秋の泉涌寺特別文化講座を開催すると案内しています。講師は京都造形芸術大学客員教授仲尾宏氏。場所は妙応殿、 ››全文へ
- 真宗高田派宗務院、お七夜献書展の募集要項をWebで公開 2011年11月14日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 募集 東海・北陸 真宗高田派宗務院では、本山専修寺(津市)のWebサイトで第41回お七夜献書展の募集要項をWebサイトで公開しています。提出期限は11月30日(水)必着。 お七夜献書展は、平成24年 ››全文へ
- 大覚寺門跡、ベニシア・スタンリー・スミス氏による講演会を3月17日に 2011年11月14日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 真言宗大覚寺派 大本山大覚寺(京都市右京区)では、「本当の美しさは内側から」~日本の伝統文化の素晴らしさを学ぶ~と題し、ベニシア・スタンリー・スミス氏の講演を平成24年3月17日( ››全文へ
- 東本願寺、参拝接待所ギャラリー『中村久子展』開催中、11月30日まで 2011年11月11日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 博物館・宝物館 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都府京都市)では、11月30日(水)まで、参拝接待所ギャラリーにて『中村久子展』を開催しています。 彼女の写真、感動の言葉(詩・手記 他)、遺品(口で縫った ››全文へ
- 南禅寺大方丈障壁画の公開は12月12日まで。84面は収蔵庫に保管 2011年11月10日(木) 寺院ニュース 近畿 臨済宗南禅寺派 大本山南禅寺(京都市左京区)では、来たる12月12日より南禅寺大方丈障壁画(襖絵)124面の内 84面(赤い部分)を劣化から守るため、収蔵庫に保管すると告知していま ››全文へ
- 金剛峯寺で、紅葉期間限定 ちょっと一息 瞑想体験 2011年11月8日(火) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 高野山真言宗 総本山金剛峯寺(和歌山県伊都郡)では、11月10日(木)、13日(日)、15日(火)に、「紅葉期間限定 ちょっと一息 瞑想体験」を開催すると案内しています。参加費は2 ››全文へ
- 知恩院、11月27日まで国宝三門楼上を特別公開 2011年11月8日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 浄土宗鎮西派 総本山知恩院(京都市東山区)では、11月27日(日)まで、法然上人800年大遠忌を記念し、国宝の三門楼上を特別に公開しています。 三門楼上拝観料は、大人:800円、中 ››全文へ
- 西本願寺、11月9日から京都駅ビルで親鸞聖人750回大遠忌法要記念企画展 2011年11月8日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 浄土真宗本願寺派 西本願寺(京都府京都市)では、11月9日から16日まで、京都駅ビル2階インフォーメーション前にて親鸞聖人750回大遠忌法要記念企画展を開催すると案内しています。 ››全文へ
- 建仁寺、11月27日に観楓茶席 2011年11月8日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 臨済宗建仁寺派 大本山建仁寺(京都市東山区)では、来たる11月27日に、本坊内の清凉軒において、観楓茶席を行なうと案内しています。 日時:平成23年11月27日(日) 午前10:0 ››全文へ
- 池上本門寺、11月19日にアースピースフェスティバル 2011年11月8日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越 日蓮宗 大本山池上本門寺(東京都大田区)では、来たる11月19日(土)に、11月20日『世界こどもの日』にちなんだ、アースピースフェスティバルを開催すると案内しています。 11月2 ››全文へ
- 浅草寺、11月21日の仏教文化講座を案内 2011年11月8日(火) 寺院ニュース 講座・体験 関東・甲信越 聖観音宗 総本山浅草寺(東京都台東区)では、来たる11月21日(月)に新宿明治安田生命ホールにて、第672回仏教文化講座を行なうと案内しています。午後1時開場、予約不要で入場は無料 ››全文へ
- 金戒光明寺、11月5日から特別公開とジャズ奉納 2011年11月4日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 浄土宗 大本山金戒光明寺(京都市左京区)では、来たる11月5日(土)より法然上人御影堂、大方丈、紫雲の庭の特別公開が始まると案内しています。拝観料は600円(小学生300円)。御影 ››全文へ
- 西本願寺、第60回「本山成人式」参加者募集、12月22日まで 2011年11月2日(水) 寺院ニュース 募集 近畿 浄土真宗本願寺派 西本願寺(京都府京都市)では、第60回「本山成人式」の参加者を募集しています。2012年1月9日に本願寺御影堂で行なわれるもので、1991年4月2日から1992年 ››全文へ
- 清浄華院、秘仏 身代泣不動尊が特別公開 2011年11月2日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 浄土宗 大本山清浄華院(京都市上京区)では、秘仏 身代泣不動尊が開帳されていると案内しています。秋の京都非公開文化財特別公開のひとつとして京都古文化保存協会と共催で行なっているもの ››全文へ
- 宝山寺、12月1日に大根炊き 2011年11月2日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 真言律宗 大本山宝山寺(奈良県生駒市)では、来たる12月1日(木)に「生駒聖天厄除け大根炊き」が行なわれると案内しています。 午前0時から午後1時前後までとのこと。大根が無くなり次 ››全文へ
- 誓願寺新京極文化セミナー『気の幸福力 気心道とタオ指圧』、12月9日から4回 2011年11月2日(水) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 浄土宗西山深草派 総本山誓願寺(京都市中京区)では、来たる12月9日から毎月1回全4回の誓願寺新京極文化セミナー『気の幸福力 気心道とタオ指圧』を案内しています。 人は、どうしたら ››全文へ
- 妙満寺、12月3日に「釈尊成道会・大根だき」 2011年10月31日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 顕本法華宗 総本山妙満寺(京都市左京区)が、来たる12月3日に行なわれる「釈尊成道会・大根だき」を案内しています。 大根は古くより心身の毒を取り除き、中風や諸病除けに効くとされてき ››全文へ