最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 興福寺、11月22日までの土曜日に「東金堂 夜間特別拝観」を...
 - 奈良市観光協会、11月の毎週土曜日、世界遺産5社寺で「秋夜の...
 - 築地本願寺、12月19日~20日開催「築地本願寺念仏奉仕団」...
 - 天野山金剛寺、11月1日~3日に「秋季国宝特別公開」...
 - 築地本願寺、11月23日に「初参式・めぐみの参拝式」、11月...
 - 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
 - 金峯山寺、11月の土曜日曜に「一音一祈 1chion 1k...
 - 仁和寺、霊宝館 『秋季名宝展「国宝 医心方の世界〜仁和寺の祈...
 - 比叡山延暦寺、11月21日~29日に「写経奉納特別ツアー」を...
 - 聖護院門跡、秋の特別公開「葛城今昔-守り続けた祈りの場-展」...
 

- 埼玉県 報恩寺、12月31日の「除夜の鐘」を案内、お守り・甘酒(またはおしるこ)・みかんの接待あり 2018年12月22日(土) 寺院ニュース ほっとひと息 関東・甲信越 熊谷山 報恩寺(埼玉県熊谷市)では、来る2018年12月31日(月)の「除夜の鐘」を案内しています。鐘撞き開始は23時30分から。お守り・甘酒(またはおしるこ)・みかんを配るそうで ››全文へ
 

- 長野県 城向山 瑠璃院 照光寺、12月31日の「除夜の鐘 及び 二年参り護摩供」を案内、甘酒・みかんの振る舞いあり 2018年12月22日(土) 寺院ニュース ほっとひと息 関東・甲信越 城向山 瑠璃院 照光寺(長野県岡谷市)では、来る2018年12月31日(月)の「除夜の鐘 及び 二年参り護摩供」を案内しています。鐘撞きは先着順で、干支絵馬の順番札を配るとのことで ››全文へ
 

- 埼玉県 善徳寺、12月31日の「除夜の鐘」を案内、お守りの授与・豚汁の振る舞いあり 2018年12月22日(土) 寺院ニュース ほっとひと息 関東・甲信越 安養山 善徳寺(埼玉県久喜市)では、来る2018年12月31日(月)の「除夜の鐘」を案内しています。鐘撞きは午後11時30分から。先着108名には、お守りの授与あり。暖かい豚汁の振 ››全文へ
 

- 埼玉県 吉祥院、12月31日の「大晦日除夜会」を案内、お汁粉の接待あり 2018年12月22日(土) 寺院ニュース ほっとひと息 関東・甲信越 珍珠山 多聞寺 吉祥院(埼玉県川口市)では、来る2018年12月31日(月)の「大晦日除夜会」を案内しています。鐘撞きは午後11時45分より。本堂の大広間では、お汁粉の接待があるそ ››全文へ
 

- 横浜市 正覺寺、「2018年除夜の鐘」について案内、甘酒の接待あり 2018年12月22日(土) 寺院ニュース ほっとひと息 関東・甲信越 長窪山 総泰院 正覺寺(横浜市都筑区)では、来る2018年12月31日(月)の「2018年除夜の鐘」について案内しています。除夜の鐘は参拝順にだれでも撞けるとのことです。甘酒の接待 ››全文へ
 

- 蓮香寺、12月31日の「大晦日除夜会」を案内、ジェット風船揚げや甘酒の振舞いあり 2018年12月17日(月) 寺院ニュース ほっとひと息 関東・甲信越 光明山 崇要院 蓮香寺(長野県長野市)では、来る平成30年12月31日(月)に開催の「大晦日除夜会」を案内しています。「除夜の鐘」は大晦日12時から。元旦の合図にてジェット風船揚げ ››全文へ
 

- 仏教伝道協会、2月・3月、東京・名古屋にて「BDKシンポジウム第16回・第17回・第18回」を開催 2018年12月17日(月) おすすめ記事 イベント・キャンペーン 企業・団体 関東・甲信越, 東海・北陸 仏教伝道協会(東京都港区芝)では、来る2019年2月13日(水)・3月19日(火)に、仏教伝道センタービル(東京都港区芝)にて「BDKシンポジウム第16回・第18回」を開催。3月6 ››全文へ
 

- 宝徳寺、「2018紅葉まつり」開催中、11月23日まで 2018年11月9日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越 大光山 宝徳寺(群馬県桐生市)では「2018紅葉まつり」を開催中です。期間は2018年11月23日(金)まで。関東ではとても貴重で珍しい「床もみじ」を、限定公開しているとのことです ››全文へ
 

- 全日本仏教青年会、11月10日、總持寺にて開催の「第20回WFBY世界仏教徒青年会議 日本大会開催記念 全日本仏教青年会全国大会」を告知 2018年10月12日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 企業・団体 関東・甲信越 全日本仏教青年会では、来る2018年11月10日(土)、曹洞宗大本山 總持寺(横浜市鶴見区)にて開催の「第20回WFBY世界仏教徒青年会議 日本大会開催記念 全日本仏教青年会全国大 ››全文へ
 

- 寺子屋ブッダ、10月15日に「寺子屋學シンポジウム2018秋」を開催 2018年10月2日(火) イベント・キャンペーン 企業・団体 関東・甲信越 寺子屋ブッダでは、来る2018年10月15日(月)に「寺子屋學シンポジウム 第1回 2018秋」を開催すると案内しています。会場はパナソニック汐留ビル(東京都港区新橋)。入場無料で ››全文へ
 

- 東京国立博物館、10月2日~12月9日に、特別展「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」を開催 2018年9月27日(木) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 東京国立博物館(台東区上野公園)では、来る2018年10月2日(火)~12月9日(日)に、特別展「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」を開催すると案内しています。瑞応山 大報恩寺 ››全文へ
 

- ぶどう寺、10月1日~14日に「秘仏薬師三尊御開帳」 2018年9月25日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 関東・甲信越 ぶどう寺 柏尾山大善寺(山梨県甲州市)では、来る平成30年10月1(月)~14日(日)に「秘仏薬師三尊御開帳」を開催すると案内しています。秘仏開帳は5年に1度の開催。期間中は、畳1 ››全文へ
 

- 仏教伝道協会、11月18日、總持寺にて「ひたすらに動き、ひたすらに坐る『特別坐禅会』」を開催 2018年9月18日(火) 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 仏教伝道協会(東京都港区芝)では、来る2018年11月18日(日)に、曹洞宗大本山總持寺(横浜市鶴見区)にて「ひたすらに動き、ひたすらに坐る『特別坐禅会』」を開催すると案内していま ››全文へ
 

- 三井記念美術館、特別展『「仏像の姿」~微笑む・飾る・踊る~』を開催中、11月25日まで 2018年9月18日(火) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 三井記念美術館(東京都中央区日本橋)では、特別展『「仏像の姿」~微笑む・飾る・踊る~』を開催中です。期間は、2018年11月25日(日)まで。仏像の顔や装飾、動きとポーズに注目した ››全文へ
 

- 曹洞宗、11月10日に總持寺で開催の「宗派を超え、五大へ響く 仏教音楽祭」を告知 2018年9月18日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 企業・団体 関東・甲信越 曹洞宗公式サイト・曹洞禅ネットでは、来る平成30年11月10日(土)に、曹洞宗大本山總持寺(横浜市鶴見区)にて開催の「宗派を超え、五大へ響く 仏教音楽祭」を告知しています。主催は、 ››全文へ
 

- 仏教伝道協会、11月10日に、「こころにきく 仏教甘味と共に味わう『死の体験旅行』」を開催、申込受付中 2018年9月18日(火) 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 仏教伝道協会(東京都港区芝)では、来る2018年11月10日(土)に「仏教甘味と共に味わう『死の体験旅行』」を開催すると案内しています。講師は浦上哲也氏、木原祐健氏。内容は、死の疑 ››全文へ
 

- 西本願寺、9月17日、築地本願寺にて「へいわフォーラム2018 -声なき声に耳を澄ます-」を開催、講師は小木戸利光氏 2018年9月10日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越 西本願寺 東京教区教務所(東京都中央区築地)では、来る2018年9月17日(月・祝)に「へいわフォーラム2018 -声なき声に耳を澄ます-」を開催すると案内しています。講師は、俳優 ››全文へ
 

- 根津美術館、9月1日~10月8日に、企画展「禅僧の交流 -墨蹟と水墨画を楽しむ-」を開催 2018年8月24日(金) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 根津美術館(東京都港区南青山)では、来る2018年9月1日(土)~10月8日(月)に、企画展「禅僧の交流 -墨蹟と水墨画を楽しむ-」を開催すると案内しています。中世において、日本と ››全文へ
 

- 清澄寺、9月8日「夏の終わりに‥怖いはなし」を開催 2018年8月23日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越 日蓮宗大本山 清澄寺(千葉県鴨川市)では、来る2018年9月8日(土)に「夏の終わりに‥怖いはなし」を開催すると案内しています。出演は、怪談グランプリで優勝経験のある、京都・日蓮宗 ››全文へ
 

- 身延山宝物館、「身延山大学附属図書館・身延山宝物館合同企画展 女人の法華信仰」を開催中、9月4日まで 2018年7月23日(月) おすすめ記事 博物館・宝物館 関東・甲信越 身延山宝物館(山梨県南巨摩郡)では、「身延山大学附属図書館・身延山宝物館合同企画展 女人の法華信仰」を開催中です。期間は、9月4日(水)まで。女性で初めて七面山に登詣したお万の方の ››全文へ
 

- 誕生寺、「日蓮聖人降誕800年 あやかしワンダーランド」開催中 2018年7月3日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越 日蓮宗大本山 小湊誕生寺(千葉県鴨川市)では、「日蓮聖人降誕800年 あやかしワンダーランド」を開催中です。このイベントは、2018年3月31日(土)から開催されています。内容は、 ››全文へ
 

- 池上本門寺、6月27日に「終活相談会」を開催、申込締切は6月23日 2018年6月18日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 募集 関東・甲信越 日蓮宗大本山 池上本門寺(大田区池上)では、来る平成30年6月27日(水)に「終活相談会」を開催すると案内しています。定員は100名で、申し込み締め切りは6月23日(土)。内容は、 ››全文へ
 

- 曹洞宗、6月17日に、甲府市にて開催の「禅カフェ『寄僧』ーあなたのこころに寄り添うー」を告知 2018年6月13日(水) 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 曹洞宗では、平成30年6月17日(日)に甲府市にて開催の「禅カフェ『寄僧(よりそう)』ーあなたのこころに寄り添うー」を告知。場所は、甲府市総合市民会館(山梨県甲府市)「禅カフェ」と ››全文へ
 

- 真宗会館、5月30日に「親鸞聖人ゆかりの地を巡る ぶらり親鸞」を開催 2018年5月24日(木) イベント・キャンペーン 関東・甲信越 真宗会館(練馬区谷原)では、2018年5月30日(水)に「親鸞聖人ゆかりの地を巡る ぶらり親鸞」を開催すると案内しています。日程は、松戸駅集合で、長命寺(真宗大谷派・千葉県野田市) ››全文へ
 









