最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
- 鎌倉国宝館、特別展「仏像入門―のぞいてみよう!ウラとワザ―」開催中、4月15日まで 2018年3月13日(火) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 鎌倉国宝館(鎌倉市雪ノ下)では、特別展「仏像入門―のぞいてみよう!ウラとワザ―」を開催中です。期間は、平成30年4月15日(日)まで。仏像にこめられた意味などの基礎知識や、仏像の背 ››全文へ
- 總持寺、3月10日に「東日本大震災復興・祈りの夕べ」を開催 2018年3月4日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越 曹洞宗 大本山總持寺(横浜市鶴見区)では、来る2018年3月10日(土)に「東日本大震災復興・祈りの夕べ」を開催すると案内しています。内容は、法要、祈念コンサート、メッセージ、万灯 ››全文へ
- 東本願寺真宗会館、3月11日に「3.11のつどい-震災の記憶を忘れない-」を開催、映画上映と交流会 2018年2月19日(月) イベント・キャンペーン 企業・団体 関東・甲信越 真宗大谷派 東本願寺真宗会館(練馬区谷原)では、来る2018年3月11日(日)に「3.11のつどい-震災の記憶を忘れない-」を開催すると案内しています。内容は、映画『大地を受け継ぐ ››全文へ
- 東本願寺真宗会館、3月10日に「“人生を考える”終活サポート講座」開催、無料個別相談会同時開催 2018年2月19日(月) 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 真宗大谷派 東本願寺真宗会館(練馬区谷原)では、来る2018年3月10日(土)に「“人生を考える”終活サポート講座」を開催すると案内しています。無料個別相談会同時開催。講演聴講は予 ››全文へ
- 全日本仏教会、2月17日に専福寺にて開催の「お寺deコンサート『いまだから』」を告知 2018年2月10日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越 全日本仏教会(東京都港区芝公園)では、来る2018年2月17日(土)に、白蓮山専福寺(新宿区新宿)にて開催の「お寺deコンサート『いまだから』」を告知しています。主催はNPO法人3 ››全文へ
- 小松寺、「開基1300年法会 密仏薬師如来特別開帳」、第1回は2月24日~3月4日 2018年2月3日(土) 寺院ニュース 特別公開・展示会 関東・甲信越 檀特山 小松寺(千葉県南房総市)では、平成30年に「開基1300年法会 密仏薬師如来特別開帳」を開催すると案内しています。60年に一度と言われる開帳で、第1回は2月24日(土)~3 ››全文へ
- 金沢文庫、特別展「運慶―鎌倉幕府と霊験伝説」を開催中、3月11日まで 2018年1月13日(土) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 神奈川県立金沢文庫(横浜市金沢区)では、特別展「運慶―鎌倉幕府と霊験伝説」を開催中です。期間は平成30年3月11日(日)まで。日本を代表する仏師、運慶と鎌倉幕府との関係や霊験伝説に ››全文へ
- サンリツ服部美術館、「祈りの美」を開催中、3月11日まで 2018年1月11日(木) 博物館・宝物館 関東・甲信越 サンリツ服部美術館(長野県諏訪市)では、展覧会「祈りの美」を開催中です。期間は2018年3月11日(日)まで。今回の展示会では、同美術館のコレクションの中から、重要文化財となってい ››全文へ
- 早稲田大学会津八一記念博物館、富岡展示「みほとけの形」を開催中、1月31日まで 2018年1月10日(水) 博物館・宝物館 関東・甲信越 早稲田大学会津八一記念博物館(新宿区西早稲田)では、富岡重憲コレクション展示室にて「みほとけの形」を開催中です。期間は、2018年1月31日(水)まで。志賀直哉旧蔵の木造菩薩立像を ››全文へ
- 観音ミュージアム、平成29年度新春特別公開「秘仏出世大黒天 ―長谷寺の縁起仏とともに―」開催中、2月4日まで 2018年1月10日(水) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 観音ミュージアム(神奈川県鎌倉市)では、平成29年度新春特別公開「秘仏出世大黒天 ―長谷寺の縁起仏とともに―」を開催中です。期間は平成30年2月4日(日)まで。大黒天のアニメーショ ››全文へ
- 浄土宗ともいき財団、1月27日に「第2回ともいきフォーラム『家族と食卓』」を開催 2017年12月28日(木) おすすめ記事 イベント・キャンペーン 企業・団体 関東・甲信越 (公財)浄土宗ともいき財団(東京都港区)では、来る2018年1月27日(土)に「第2回ともいきフォーラム」を開催すると案内しています。テーマは「『家族と食卓』-”こ食& ››全文へ
- 千葉県 佛母寺、12月31日に「除夜の鐘コンサート」を開催。抹茶と菓子付き 2017年12月21日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン ほっとひと息 関東・甲信越 大悲山佛母寺(千葉県富津市)では、来る2017年12月31日(日)に「除夜の鐘コンサート」を開催すると案内しています。内容は「キムシン シンセサイザーコンサート」。参加費は1,00 ››全文へ
- 埼玉県 定泰寺、12月31日の「除夜の鐘」を案内。記念品、年越そば・ぜんざい・甘酒の接待あり 2017年12月21日(木) 寺院ニュース ほっとひと息 関東・甲信越 定正山定泰寺(埼玉県加須市)では、来る2017年12月31日(日)に開催の「除夜の鐘」を案内しています。除夜の鐘を撞いた人には記念品を授与。年越そば、ぜんざい、甘酒の接待もあるそう ››全文へ
- 長野県 真福寺、12月31日の「大晦日 二年参り」を案内。厄除け汁・甘酒・般若湯の接待あり 2017年12月21日(木) 寺院ニュース ほっとひと息 関東・甲信越 青龍山真福寺(長野県岡谷市)では、来る2017年12月31日(日)に開催の「大晦日 二年参り」を案内しています。除夜の鐘の投鐘は、人数制限なし。温かい厄除け汁や甘酒、般若湯の接待が ››全文へ
- 仏教伝道協会、2月27日に「第14回BDKシンポジウム『宗教の未来を話そう』」を開催、参加者募集中 2017年12月1日(金) おすすめ記事 イベント・キャンペーン 企業・団体 関東・甲信越 仏教伝道協会(東京都港区芝)では、来る2018年2月27日(火)に「第14回BDKシンポジウム『宗教の未来を話そう』」を開催すると案内しています。講師は、カトリック教会司祭の晴佐久 ››全文へ
- 本山東本願寺、「除夜の鐘」事前予約、12月16日から 2017年11月30日(木) 寺院ニュース 募集 関東・甲信越 浄土真宗東本願寺派 本山東本願寺(東京都台東区)では、来る2017年12月16日(土)9時30分から、「除夜の鐘」の事前予約を開始すると案内しています。「除夜の鐘」の開催は、12月 ››全文へ
- 金剛峯寺、平成30年2月6日に大宮で開催の「金剛流御詠歌コンサート『曼荼羅の響』」を告知。チケットは12月1日から発売 2017年11月29日(水) おすすめ記事 イベント・キャンペーン 企業・団体 関東・甲信越 高野山真言宗 総本山金剛峯寺(和歌山県伊都郡)では、来る平成30年2月6日(火)に、大宮ソニックシティホール(さいたま市大宮区)で開催の「金剛流御詠歌コンサート『曼荼羅の響(まんだ ››全文へ
- 全真言宗青年連盟、11月22日・23日に、西新井大師 總持寺にて「真言宗十八本山お砂ふみin西新井大師 ~体感!真言密教~」を開催 2017年11月14日(火) イベント・キャンペーン 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 全真言宗青年連盟では、来る平成29年11月22日(水)・23日(木・祝)に、真言宗豊山派 西新井大師 總持寺(足立区西新井)にて「真言宗十八本山お砂ふみin西新井大師 ~体感!真言 ››全文へ
- 宝徳寺、11月11日~11月23日に「宝徳寺 紅葉まつり」を開催、境内出店多数 2017年11月5日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越 大光山 宝徳寺(群馬県桐生市)では、来る平成29年11月11日(土)~11月23日(木)に「宝徳寺 紅葉まつり」を開催すると案内しています。11月11日(土)、12日(日)、18日 ››全文へ
- 西本願寺、11月8日に築地本願寺にて「仏教×SDGs 次世代リーダーズサミットin築地本願寺」を開催、参加自由 2017年10月27日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越 浄土真宗本願寺派 西本願寺(京都市下京区)では、来る2017年11月8日(水)に、築地本願寺(東京都中央区)にて「仏教×SDGs 次世代リーダーズサミットin築地本願寺」を開催する ››全文へ
- 全日本仏教会、11月2日~4日に開催の『「妙定院展十周年記念」ー伝来の名品コレクションー』を案内 2017年10月21日(土) 寺院ニュース 関東・甲信越 全日本仏教会では、来る2017年11月2日(木)~4日(土)に、妙定院(東京都港区芝公園)にて開催の『「妙定院展十周年記念」ー伝来の名品コレクションー』を案内しています。入場無料。 ››全文へ
- 東京藝術大学大学美術館、シルクロード特別企画展「素心伝心 クローン文化財 失われた刻の再生」を開催中、10月26日まで 2017年10月8日(日) 特別公開・展示会 関東・甲信越 東京藝術大学大学美術館(台東区上野公園)では、シルクロード特別企画展「素心伝心 クローン文化財 失われた刻の再生」を開催中です。期間は2017年10月26日(木)まで。10月16日 ››全文へ
- 根津美術館、9月14日~10月22日に、企画展「ほとけを支える―蓮華・霊獣・天部・邪鬼―」を開催 2017年9月13日(水) 特別公開・展示会 関東・甲信越 根津美術館(東京都港区南青山)では、来る2017年9月14日(木)~10月22日(日)に、企画展「ほとけを支える―蓮華・霊獣・天部・邪鬼―」を開催すると案内しています。仏像を支えて ››全文へ
- 金沢文庫、特別展「横浜の元祖 寶生寺(ほうしょうじ) 寶生寺聖教横浜市文化財指定記念」を開催中、10月29日まで 2017年9月13日(水) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 神奈川県立金沢文庫(横浜市金沢区)では、特別展「横浜の元祖 寶生寺(ほうしょうじ) 寶生寺聖教横浜市文化財指定記念」を開催中です。期間は平成29年10月29日(日)まで。青龍山寶生 ››全文へ
- 本山 東本願寺、8月22日に「東日本大震災七回忌法要並びに追悼盆踊り」を開催、物産展・ジャズライブ・イートインなどあり 2017年8月16日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越 浄土真宗東本願寺派 本山 東本願寺(台東区西浅草)では、来る平成29年8月22日(火)に「東日本大震災七回忌法要並びに追悼盆踊り」を開催すると案内しています。法要と盆踊りの他、岩手 ››全文へ
- 東京国立博物館、9月26日~11月26日に、「興福寺中金堂再建記念特別展『運慶』」を開催 2017年8月13日(日) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 東京国立博物館(台東区上野)では、来る2017年9月26日(火)~11月26日(日)に、興福寺中金堂再建記念特別展「運慶」を開催すると案内しています。興福寺所蔵の作品と、各地に点在 ››全文へ