最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
- 金峯山寺、11月の土曜日曜に「一音一祈 1chion 1k...
- 仁和寺、霊宝館 『秋季名宝展「国宝 医心方の世界〜仁和寺の祈...
- 比叡山延暦寺、11月21日~29日に「写経奉納特別ツアー」を...
- 聖護院門跡、秋の特別公開「葛城今昔-守り続けた祈りの場-展」...
- 比叡山延暦寺、10月~12月に「比叡の秋めぐり」...
- 三井寺、「秋季特別公開2025-秋を楽しむ紅葉の三井寺-」開...
- 専修寺、10月~11月「期間限定 非公開の雲幽園見学」各日定...
- 薬師寺、10月25日~11月9日に「秋の特別拝観」...
- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...

- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛鳥から令和へ~」6月15日まで 2025年5月20日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 聖徳宗総本山 法隆寺(奈良県生駒郡)が「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛鳥から令和へ~」を開催しています。期間は、2025年6月15日(日)まで。飛鳥時代から令和 ››全文へ

- 法隆寺、「令和6年 法隆寺秋の特別展」開催中、11月24日まで 2024年11月6日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 聖徳宗総本山 法隆寺(奈良県生駒郡)が「令和6年 法隆寺秋の特別展」を開催しています。期間は、令和6年11月24日(日)まで。内容は、企画展「法隆寺を彩る動物たち」、同時開催「特別 ››全文へ

- 法隆寺、7月26日~29日に「第74回法隆寺夏季大学」を開催 2024年7月26日(金) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 聖徳宗総本山 法隆寺(奈良県生駒郡)が、来る令和6年7月26日(金)~29日(月)に「第74回 法隆寺夏季大学」を開催すると案内しています。申し込み受け付け中。募集人数500名、満 ››全文へ

- 東京国立博物館、7月13日~9月5日、聖徳太子1400年遠忌記念 特別展「聖徳太子と法隆寺」 2021年6月1日(火) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 東京国立博物館(台東区上野公園)が、来る2021年7月13日(火)~2021年9月5日(日)に、聖徳太子1400年遠忌記念 特別展「聖徳太子と法隆寺」を開催すると告知しています。国 ››全文へ

- 奈良国立博物館、『聖徳太子1400年遠忌記念特別展「聖徳太子と法隆寺」』、6月20日まで 2021年6月1日(火) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 奈良国立博物館(奈良県奈良市)が、『聖徳太子1400年遠忌記念特別展「奈良聖徳太子と法隆寺」』を開催中です。2021年6月20日(日)まで。新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大 ››全文へ

- 法隆寺、4月から「聖徳太子1400年御聖諱」法要・特別開扉・特別展 2021年3月24日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 聖徳宗総本山 法隆寺(奈良県生駒郡)では、令和3年4月から「聖徳太子1400年御聖諱」の法要と、特別開扉や特別展を開催するとのことです。4月1日(木)からは「西院伽藍上御堂および東 ››全文へ

- 法隆寺、7月26日~29日に「法隆寺夏季大学」を開催 2018年6月13日(水) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 聖徳宗総本山 法隆寺(奈良県生駒郡)では、来る平成30年7月26日(木)~29日(日)に「法隆寺夏季大学」を開催すると案内しています。募集人数は600名で、定員になり次第締め切り。 ››全文へ

- 法隆寺、7月26日~29日に「第67回 法隆寺夏期大学」を開催、申し込み受付中 2017年6月13日(火) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 聖徳宗総本山 法隆寺(奈良県生駒郡)では、来る平成29年7月26日(水)~29日(土)(4日間)に、「第67回 法隆寺夏期大学」を開催すると案内しています。申し込み受付中で、定員6 ››全文へ

- 高岡市、「法隆寺 再現釈迦三尊像展 ―飛鳥が告げる未来―(初公開)」開催中、3月20日まで 2017年3月13日(月) イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 東海・北陸 高岡市公式ホームページでは、ウイング・ウイング高岡(富山県高岡市)で開催中の「法隆寺 再現釈迦三尊像展 ―飛鳥が告げる未来―(初公開)」を案内しています。期間は平成29年3月20日 ››全文へ

- 法隆寺、7月26日~29日に「第66回 法隆寺夏季大学」を開催 2016年6月26日(日) 寺院ニュース 近畿 聖徳宗総本山 法隆寺(奈良県生駒郡)では、来る平成28年7月26日(火)~29日(金)の4日間に「第66回 法隆寺夏季大学」を開催すると案内しています。申込資格は満15歳以上、会費 ››全文へ

- 法隆寺、「平成二十八年度春季 法隆寺秘宝展-宝物から見た『法隆寺の歴史と人物』-」開催中、6月30日まで。夢殿本尊開扉は5月18日まで開催 2016年4月18日(月) 寺院ニュース 博物館・宝物館 近畿 聖徳宗総本山 法隆寺(奈良県生駒郡)では「平成二十八年度春季 法隆寺秘宝展-宝物から見た『法隆寺の歴史と人物』-」を開催中です。期間は平成28年6月30日(木)まで。また、夢殿本尊 ››全文へ





