最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 東本願寺、8月の「東本願寺暁天講座」「別院暁天講座」を案内...
- 専修寺、8月1日~5日に「第99回 仏教文化講座」開催、ライ...
- 西本願寺、7月31日・8月1日「第37回本願寺納涼盆踊り」開...
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 東本願寺真宗会館、8月20日から「湾岸親鸞講座」、8月22日から「秋葉原親鸞講座」を開講 2016年8月16日(火) 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 東本願寺真宗会館(東京都練馬区)では、来る2016年8月20日(土)から「湾岸親鸞講座」、8月22日(月)から「秋葉原親鸞講座」を開講すると案内しています。「湾岸親鸞講座」のテーマ ››全文へ
- 東京禅センター、表参道にて8月25日に9月15日に「ZEN Cafe in表参道 禅トーク&イス坐禅」、8月27日には目白でも 2016年7月21日(木) 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 臨済宗妙心寺派 東京禅センター(東京都世田谷区野沢 龍雲寺会館内)では、来る2016年7月19日(火・既に終了)・8月25日(木)・9月15日(木)に表参道にて「ZEN Cafe ››全文へ
- JR西日本、「ちょこっと関西歴史たび世界遺産元興寺」を開催中、9月30日まで 2016年7月11日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 講座・体験 企業・団体 近畿 JR西日本では、「ちょこっと関西歴史たび世界遺産元興寺」を開催中です。期間は平成28年9月30日(金)まで。特別公開、特別講座、「特別ご朱印めぐり」、浪曲公演、古地図ウォーク、座禅 ››全文へ
- 曹洞宗総合研究センター、6月4日に浅草橋ヒューリックホールにて「曹洞宗法要ライブ『法悦』」を開催 2016年6月1日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 企業・団体 関東・甲信越 曹洞宗総合研究センター(東京都港区芝)では、来る2016年6月4日(土)に、浅草橋ヒューリックホール(台東区浅草橋)にて「曹洞宗法要ライブ『法悦』」を開催すると案内しています。2回 ››全文へ
- 真宗会館、6月19日 に「親鸞フォーラム〈第11回〉『格差社会x仏教-人間の闇と希望-』」を開催 2016年5月27日(金) イベント・キャンペーン 企業・団体 関東・甲信越 東本願寺真宗会館(東京都練馬区)では、来る 2016年6月19日(日) に「親鸞フォーラム〈第11回〉『格差社会x仏教-人間の闇と希望-』」を開催すると案内しています。会場はJPタ ››全文へ
- 仏教伝道協会、7月12日に「香で感じる仏教 仏教香道講座」を開催、参加申込み受付中 2016年4月28日(木) 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 仏教伝道協会(東京都港区芝)では、来る平成28年7月12日(火)に「香で感じる仏教 仏教香道講座」を開催すると案内しています。現在、参加申込み受付中で、定員は70名とのことです。講 ››全文へ
- 仏教伝道協会、5月26日に「平成28年度 BDKシンポジウム 全3回 『ココロのゆくえx仏教・教育・医学』」第1回を開催 2016年4月19日(火) イベント・キャンペーン 企業・団体 関東・甲信越 仏教伝道協会(東京都港区芝)では、来る平成28年5月26日(木)に「平成28年度 BDKシンポジウム 全3回 『ココロのゆくえx仏教・教育・医学』」の第1回を開催すると案内していま ››全文へ
- 仏教伝道協会、4月28日から月1回全11回で「平成28年度 仏教を初歩英語で学ぶ会」を開催、テーマは「ユーモア、マンガ、歌に学ぶ仏教」 2016年4月11日(月) 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 仏教伝道協会(東京都港区芝)では、2016年4月28日(木)から2017年3月30日(木)までの月1回第4木曜日、全11回で、「平成28年度 仏教を初歩英語で学ぶ会」を開催すると案 ››全文へ
- 仏教伝道協会、4月22日から11月21日までの全7回で「仏教初心者講座『一から学ぶ日本の仏教』」を開催 2016年3月28日(月) 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 仏教伝道協会(東京都港区芝)では、来る平成28年4月22日(金)から11月21日(月)まで、8月を除く月1回の全7回で、「仏教初心者講座『一から学ぶ日本の仏教』」を開催すると案内し ››全文へ
- 曹洞宗、「第2回 曹洞禅フォトコンテスト」を開催、応募期間は4月1日~6月30日 2016年3月28日(月) 募集 企業・団体 全国共通 曹洞宗では、「第2回 曹洞禅フォトコンテスト」を開催すると案内しています。応募期間は2016年4月1日(金)~6月30日(木)。応募テーマは「お寺での光景」、「未来に残したい情景」 ››全文へ
- 浄土真宗本願寺派総合研究所、3月23日に公開シンポジウム「あらためて”いのち”について京都で考える」を開催 2016年3月9日(水) イベント・キャンペーン 企業・団体 近畿 浄土真宗本願寺派総合研究所(京都市下京区)では、来る2016年3月23日(水)に、公開シンポジウム「あらためて”いのち”について京都で考える」を開催すると案 ››全文へ
- 真宗会館、3月11日に「3.11のつどい」を開催 2016年2月29日(月) イベント・キャンペーン 企業・団体 未分類 関東・甲信越 東本願寺真宗会館(東京都練馬区)では、来る2016年3月11日(金)に「3.11のつどい」を開催すると案内しています。東日本大震災の大津波で全壊となった本稱寺(陸前高田市)住職の言 ››全文へ
- 浄土宗東京教区、3月5日に増上寺にて「浄土宗東京教区別時念仏会 お念仏と出逢う一日 おてつぎ運動推進大会併修」。「港区ワールドカーニバル」も同時開催 2016年2月24日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 企業・団体 関東・甲信越 浄土宗東京教区では、来る平成28年3月5日(土)に、大本山増上寺(東京都港区)にて、「浄土宗東京教区別時念仏会 お念仏と出逢う一日 おてつぎ運動推進大会併修」を開催すると案内してい ››全文へ
- 浄土真宗本願寺派総合研究所、3月4日に「公開対談・本願寺茶房『人生と儀礼―祝いの姿の今昔―』」を開催 2016年2月24日(水) イベント・キャンペーン 企業・団体 近畿 浄土真宗本願寺派総合研究所 仏教音楽・儀礼研究室(京都市下京区)では、来る2016年3月4日(金)に、「公開対談・本願寺茶房『人生と儀礼―祝いの姿の今昔―』」を開催すると案内してい ››全文へ
- 東京国際仏教塾、平成28年度塾生募集中、募集期間は3月25日まで、2月27日には入塾説明会を開催 2016年2月24日(水) 募集 企業・団体 全国共通 東京国際仏教塾(荒川区町屋)では、平成28年度の塾生を募集中です。募集期間は平成28年3月25日(金)まで。2月27日(土)には、東京大学仏教青年会館(文京区本郷)にて、入塾説明会 ››全文へ
- 西国三十三所札所会、2016年~2020年の5年間、「西国三十三所 草創1300年記念 特別拝観」と「1300年の歴史を未来へ継承する3つの特別巡礼」 2016年2月22日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 企業・団体 東海・北陸, 近畿 西国三十三所札所会では、2016年から2020年までの5年間に「西国三十三所 草創1300年記念 特別拝観」を開催すると案内しています。 各寺院の特別拝観の他に、「1300年の歴史 ››全文へ
- 「お寺で婚活 吉縁会」2016年2月~3月の静岡西・東京・名古屋岐阜での開催に応募者2500名弱。3月26日には名古屋岐阜地区にて臨時登録会を予定 2016年2月22日(月) おすすめ記事 寺院ニュース イベント・キャンペーン 企業・団体 関東・甲信越, 東海・北陸 「お寺で婚活 吉縁会」(臨済宗妙心寺派)では、2016年2月~3月の静岡西、東京、名古屋・岐阜での開催に応募者2500名弱、抽選で参加者640名が決まったそうです。希望者多数のため ››全文へ
- 浄土真宗本願寺派総合研究所、2月23日に第11回「別離の悲しみを考える会」を開催 2016年2月18日(木) イベント・キャンペーン 企業・団体 近畿 浄土真宗本願寺派総合研究所(京都市下京区)では、来る2016年2月23日(火)に、第11回「別離の悲しみを考える会」を開催すると案内しています。講師は浄土真宗本願寺派長久寺住職の有 ››全文へ
- 浄土真宗本願寺派 総合研究所、2月20日に「真宗儀礼講座 お仏壇のある生活を―お坊さんが教えるお仏壇の飾り方と歴史―」を開催、参加申込み締切りは2月12日 2016年2月7日(日) 講座・体験 企業・団体 近畿 浄土真宗本願寺派 総合研究所(京都府下京区)では、来る2016年2月20日(土)に「真宗儀礼講座 お仏壇のある生活を―お坊さんが教えるお仏壇の飾り方と歴史―」を開催すると案内してい ››全文へ
- 曹洞禅ネット、3月9日に甲府市総合市民会館にて開催の、青山俊董老師講演会「生かされて生かして生きる」を案内 2016年2月2日(火) イベント・キャンペーン 企業・団体 関東・甲信越 曹洞宗禅ネットでは、来る平成28年3月9日(水)に、甲府市総合市民会館(甲府市青沼)にて開催の、青山俊董老師講演会「生かされて生かして生きる」を案内しています。主催は曹洞宗山梨県青 ››全文へ