最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
- 浄土宗京都教区、「京都浄土宗 寺院特別大公開」を開催中、10月15日まで 2017年10月8日(日) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 浄土宗京都教区では、「京都浄土宗 寺院特別大公開」を開催中です。期間は、平成29年10月15日(日)まで。京都府内の48ヶ寺が参加。寺院ごとに特別公開や開帳、法要などが催され、普段 ››全文へ
- 金剛峯寺、10月1日~11月12日に「石崎光瑤作 襖絵『虹雉』特別公開」 2017年9月27日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 高野山真言宗 総本山金剛峯寺(和歌山県伊都郡)では、来る平成29年10月1日(日)~11月12日(日)に「石崎光瑤作 襖絵『虹雉』特別公開」を開催すると案内しています。通常非公開の ››全文へ
- 若狭歴史博物館、9月30日~10月29日に、「リニューアル3周年記念特別展『知られざるみほとけ~中世若狭の仏像~』」を開催 2017年9月27日(水) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 東海・北陸 若狭歴史博物館(福井県小浜市)では、来る2017年9月30日(土)~10月29日(日)に「リニューアル3周年記念特別展『知られざるみほとけ~中世若狭の仏像~』」を開催すると案内して ››全文へ
- 東寺、9月20日〜11月25日に「2017秋期特別公開」を開催 2017年9月20日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗 総本山東寺(京都市南区)では、2017年9月20日(水)~11月25日(土)に、「2017秋期特別公開」を開催すると案内しています。内容は、宝物館での展示、3年ぶりとなる国 ››全文へ
- 石川県立歴史博物館、9月16日~11月5日に、秋季特別展「禅の心とかたち―總持寺の至宝―」を開催 2017年9月13日(水) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 東海・北陸 石川県立歴史博物館(石川県金沢市)では、2017年9月16日(土)~11月5日(日)に、秋季特別展「禅の心とかたち―總持寺の至宝―」を開催すると案内しています。かつて曹洞宗大本山と ››全文へ
- 根津美術館、9月14日~10月22日に、企画展「ほとけを支える―蓮華・霊獣・天部・邪鬼―」を開催 2017年9月13日(水) 特別公開・展示会 関東・甲信越 根津美術館(東京都港区南青山)では、来る2017年9月14日(木)~10月22日(日)に、企画展「ほとけを支える―蓮華・霊獣・天部・邪鬼―」を開催すると案内しています。仏像を支えて ››全文へ
- 金沢文庫、特別展「横浜の元祖 寶生寺(ほうしょうじ) 寶生寺聖教横浜市文化財指定記念」を開催中、10月29日まで 2017年9月13日(水) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 神奈川県立金沢文庫(横浜市金沢区)では、特別展「横浜の元祖 寶生寺(ほうしょうじ) 寶生寺聖教横浜市文化財指定記念」を開催中です。期間は平成29年10月29日(日)まで。青龍山寶生 ››全文へ
- 和歌山県立博物館、企画展「西行と明恵」を開催中、10月5日まで 2017年9月10日(日) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 和歌山県立博物館(和歌山県和歌山市)では、企画展「西行と明恵」を開催中です。期間は、平成29年10月5日(木)まで。和歌山を代表する偉人、西行と明恵ゆかりの文化財を展示、その足跡と ››全文へ
- 東本願寺、しんらん交流館交流ギャラリーにて「いのちのかたち作品展」を開催中、25日まで 2017年9月10日(日) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、しんらん交流館交流ギャラリーにて開催中の「いのちのかたち作品展」を案内しています。期間は2017年9月25日(月)まで。滋賀県の障がい者支 ››全文へ
- 毛越寺、9月15日~30日に、「『刀八毘沙門天』修復記念特別公開」と「萩まつり」を開催 2017年8月31日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 北海道・東北 天台宗 別格本山 毛越寺(岩手県西磐井郡)では、来る平成29年9月15日(金)~30日(土)に「『刀八毘沙門天』修復記念特別公開」と「萩まつり」を開催すると案内しています。毛越寺の ››全文へ
- 犬鳴山七宝瀧寺、9月17・18・19日に「倶利伽羅大龍不動明王 御開帳」 2017年8月13日(日) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗犬鳴派 大本山犬鳴山七宝瀧寺(大阪府泉佐野市)では、来る平成29年9月17日(日)・18日(月)・19日(火)に「倶利伽羅大龍不動明王 御開帳」を開催すると案内しています。1 ››全文へ
- 東京国立博物館、9月26日~11月26日に、「興福寺中金堂再建記念特別展『運慶』」を開催 2017年8月13日(日) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 東京国立博物館(台東区上野)では、来る2017年9月26日(火)~11月26日(日)に、興福寺中金堂再建記念特別展「運慶」を開催すると案内しています。興福寺所蔵の作品と、各地に点在 ››全文へ
- 大覚寺、「秋季特別名宝展」「観月の夕べ」「真紅の水鏡」など、秋の催しを案内 2017年8月13日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真言宗大覚寺派 嵯峨御所 大本山大覚寺(京都市右京区)では、来る平成29年9月29日(金)から開催の「秋季特別名宝展 旧嵯峨御所大覚寺の名宝」の他、「観月の夕べ」「夜間特別拝観『真 ››全文へ
- 聖護院、2017年9月16日~12月10日に「本山修験宗総本山 聖護院 特別公開」を開催 2017年8月13日(日) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 本山修験宗総本山 聖護院(京都市左京区)では、来る2017年9月16日(土)~12月10日(日)に「本山修験宗総本山 」を開催すると案内しています。京都観光情報サイト 京都春秋によ ››全文へ
- 京都春秋、2017年秋に開催の「大徳寺 特別公開」を案内 2017年8月13日(日) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 京都観光情報サイト 京都春秋では、来る2017年9月~12月に、臨済宗大徳寺派◎大本山大徳寺(京都市北区 )にて開催の「大徳寺 特別公開」を案内しています。公開されるのは、本坊・黄 ››全文へ
- 比叡山延暦寺、8月1日~12月10日に「内陣特別拝観」、10月1日~12月10日に「秘仏本尊 釈迦如来像特別ご開帳」 2017年7月27日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 天台宗 総本山比叡山延暦寺(滋賀県大津市)では、来る平成29年8月1日(火)~12月10日(日)に「内陣特別拝観」を開催すると案内しています。また、10月1日(日)~12月10日( ››全文へ
- 東大寺で7月~9月、JR西日本主催の「ちょこっと関西歴史たび 世界遺産東大寺」にて特別公開など 2017年7月14日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 企業・団体 近畿 華厳宗大本山 東大寺(奈良県奈良市)では、2017年7月~9月に、JR西日本主催の「ちょこっと関西歴史たび 世界遺産東大寺」にて、特別公開やガイドウォーク、特別法話などを開催すると ››全文へ
- 三井記念美術館、7月15日~9月3日に、特別展「地獄絵ワンダーランド」を開催 2017年7月5日(水) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 三井記念美術館(東京都中央区日本橋)では、来る2017年7月15日(土)~9月3日(日)に、特別展「地獄絵ワンダーランド」を開催すると案内しています。地獄と極楽の美術を通じて、日本 ››全文へ
- 大嶽山興福寺、7月15日~17日に「大嶽山十一面観音菩薩 三十三年一会の秘仏開帳」 2017年7月5日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 北海道・東北 天台宗 大嶽山興福寺(宮城県登米市)では、来る7月15日(土)~17日(月・祝)に「大嶽山十一面観音菩薩 三十三年一会の秘仏開帳」を開催すると案内しています。期間中は芸能発表、「奥 ››全文へ
- 奈良国立博物館、7月15日~9月3日に「1000年忌特別展 源信 地獄・極楽への扉」を開催 2017年6月16日(金) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 奈良国立博物館(奈良市登大路町)では、来る平成29年7月15日(土)~9月3日(日)に「1000年忌特別展 源信 地獄・極楽への扉」を開催すると案内しています。8月5日(土)・8月 ››全文へ
- 仙台市博物館、7月1日~8月27日に「東日本大震災復興祈念 特別展 空海と高野山の至宝」を開催 2017年6月16日(金) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 北海道・東北 仙台市博物館(仙台市青葉区)では、来る平成29年7月1日(土)~8月27日(日)に「東日本大震災復興祈念 特別展 空海と高野山の至宝」を開催すると案内しています。会期中、展示替えあ ››全文へ
- 金剛峯寺、5月25日~6月11日に「石崎光瑤作 襖絵『虹雉』特別公開」 2017年5月22日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 高野山真言宗 総本山金剛峯寺(和歌山県伊都郡)では、来る平成29年5月25日(木)~6月11日(日)に、「石崎光瑤作 襖絵『虹雉』特別公開」を開催すると案内しています。通常は非公開 ››全文へ
- 方広寺、「2017特別展・特別拝観 ~方広寺と直虎~」開催中、12月24日まで 2017年5月18日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 東海・北陸 臨済宗方広寺派 大本山方広寺(浜松市北区引佐町)では、「2017特別展・特別拝観 ~方広寺と直虎~」を開催中です。期間は2017年12月24日(日)まで。内容は特別展「井伊家・奥山 ››全文へ
- 西本願寺、5月24日~5月31日に「西本願寺花灯明~夜の参拝・特別拝観~」を開催 2017年5月18日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 「 浄土真宗本願寺派 西本願寺(京都市下京区)では、来る2017年5月24日(水)~5月31日(水)の8日間に、第25代専如門主伝灯奉告法要協賛行事「西本願寺花灯明~夜の参拝・特別 ››全文へ
- 香雪美術館、5月20日~7月2日に「悉有仏性-全てのものに仏が宿る- 佐藤辰美コレクション展Ⅰ」を開催 2017年5月18日(木) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 香雪美術館(神戸市東灘区)では、来る2017年5月20日(土)~7月2日(日)に「悉有仏性-全てのものに仏が宿る- 佐藤辰美コレクション展Ⅰ」を開催すると案内しています。現代美術収 ››全文へ
- 相国寺、「春の特別拝観」を開催中、6月4日まで 2017年5月18日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 臨済宗相国寺派 大本山相国寺(京都市上京区)では、「春の特別拝観」を開催中です。期間は平成29年6月4日(日)まで。見どころは、重要文化財の法堂、本尊釈迦如来像、鳴き龍、平成25年 ››全文へ
- 佛教大学宗教文化ミュージアム、5月20日~6月18日に、春期特別展「大勢至菩薩―祖師報恩のかたち―」を開催、関連講演会もあり 2017年5月11日(木) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 佛教大学宗教文化ミュージアム(京都市右京区)では、2017年5月20日(土)~6月18日(日)に、春期特別展「大勢至菩薩―祖師報恩のかたち―」を開催すると案内しています。6月11日 ››全文へ
- 西尾市岩瀬文庫、企画展示「縁起の不思議な世界」開催中、6月25日まで 2017年5月11日(木) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 東海・北陸 西尾市岩瀬文庫(愛知県西尾市)では、企画展示「縁起の不思議な世界」を開催中です。期間は2017年6月25日(日)まで。入場無料。関連行事として、展示解説や古文書講座、体験講座も開催 ››全文へ