最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 東本願寺、11月15日~30日に『渉成園 夜間特別拝観「渉成...
- 隨心院、令和7年度「秋期京都非公開文化財特別公開」開催中...
- 興福寺、11月22日までの土曜日に「東金堂 夜間特別拝観」を...
- 奈良市観光協会、11月の毎週土曜日、世界遺産5社寺で「秋夜の...
- 築地本願寺、12月19日~20日開催「築地本願寺念仏奉仕団」...
- 天野山金剛寺、11月1日~3日に「秋季国宝特別公開」...
- 築地本願寺、11月23日に「初参式・めぐみの参拝式」、11月...
- 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
- 金峯山寺、11月の土曜日曜に「一音一祈 1chion 1k...
- 仁和寺、霊宝館 『秋季名宝展「国宝 医心方の世界〜仁和寺の祈...

- 仏教伝道協会、5月16日に大平光代氏を招き「平成26年度 第1回BDKシンポジウム」を開催 2014年4月23日(水) イベント・キャンペーン 企業・団体 関東・甲信越 公益財団法人仏教伝道協会では、来る平成26年5月16日に弁護士、元龍谷大学客員教授の大平光代氏を招き「平成26年度 第1回BDKシンポジウム」を開催すると案内しています。DKシンポ ››全文へ

- 東洋文庫ミュージアム、4月13日まで「仏教‐アジアをつなぐダイナミズム」を開催中 2014年3月12日(水) 博物館・宝物館 企業・団体 関東・甲信越 東洋文庫ミュージアムでは企画展「仏教-アジアをつなぐダイナミズム」を2014年4月13日(日)まで開催中とのことです。後援には全日本仏教会が名を連ねています。 東洋文庫には、日本最 ››全文へ

- 築地本願寺、4月6日開催の「はなまつり」稚児行列参加者を募集中 2014年3月10日(月) 寺院ニュース 募集 関東・甲信越 浄土真宗本願寺派 築地本願寺(東京都中央区)では、2014年4月6日(日)に開催される「はなまつり」の稚児行列(交通安全パレード)の参加者を募集しています。築地本願寺の「はなまつり ››全文へ

- 本寺専修寺(栃木県)、3月28日~30日に「一光三尊佛」開扉 2014年3月1日(土) 寺院ニュース 特別公開・展示会 関東・甲信越 本寺高田山専修寺(栃木県真岡市)では、来る2014年3月28日(金)~30日(日)に17年に一度の「一光三尊佛」開扉を行うと案内しています。3日間の法会では稚児行列や演奏会なども予 ››全文へ

- 仏教伝道協会が3月12日にチャリティ・コンサートを開催 2014年2月5日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 企業・団体 関東・甲信越 公益財団法人仏教伝道協会では、来たる2014年3月12日(水)に、東京都中央区の築地本願寺本堂にて「Buddhaspelチャリティ・コンサート」を開催すると案内しています。出演はK ››全文へ

- 真言宗豊山派、2月7日から29日まで、全3回にわたり公開講座「弘法大師の願い」 2014年1月28日(火) 寺院ニュース 講座・体験 関東・甲信越 真言宗豊山派では、来たる2014年2月7日(金)から3回にわたり、公開講座「弘法大師の願い」を開催すると案内しています。会場は真言宗豊山派宗務所(東京都文京区)。受講料は無料ですが ››全文へ

- 公益財団法人仏教伝道協会が2014年2月21日にBDKシンポジウムを開催するそうです 2013年12月30日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越 公益財団法人仏教伝道協会では、来たる2014年2月21日(金)に、東京都港区の仏教伝道センタービルにて「第3回BDKシンポジウム『お寺ルネッサンス-日本仏教寺院の役割とその可能性- ››全文へ

- [東京]レッツエンジョイ東京に首都圏の“除夜の鐘がつけるお寺”が紹介されています 2013年12月30日(月) ほっとひと息 企業・団体 関東・甲信越 レッツエンジョイ東京の「年末年始のおでかけ」ページに『除夜の鐘がつける注目のお寺』として多くの寺院が紹介されています。 随時更新とのことです。 除夜の鐘をつこう レッツエンジョイ東 ››全文へ

- Report: 伊勢原市の大山寺で紅葉を見てきました 2013年11月29日(金) レポート 関東・甲信越 ケーブルカーで上った先にある大山寺(神奈川県伊勢原市)というと春日局にゆかりのある寺院。春日局はこのお寺に籠って不動明王に祈願したそうです。開基は東大寺を開いた良弁僧正ですが、弘法 ››全文へ

- 築地本願寺、12月23日にキッズサンガ「お寺de学ぼう」を開催 2013年11月17日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越 浄土真宗本願寺派 築地本願寺では、来たる12月23日(月)にキッズサンガ「お寺de学ぼう」を開催すると案内しています。絵本『100万回生きたねこ』をお寺で影絵劇として観賞するとのこ ››全文へ

- 真宗会館、2014年1月10日より全6回で仏教学講座 2013年11月17日(日) 寺院ニュース 講座・体験 関東・甲信越 東本願寺真宗会館(東京都練馬区)来たる2014月1月10日(金)から隔月1回1年間にわたり、仏教学講座「『涅槃経』を読む」を開講すると案内しています。会場はステーションコンファレン ››全文へ

- 円覚寺、11月2日〜4日に宝物風入、「国宝 舎利殿特別公開」も 2013年10月26日(土) 寺院ニュース 特別公開・展示会 関東・甲信越 臨済宗円覚寺派 大本山円覚寺(神奈川県鎌倉市)では、来たる11月2日〜4日に宝物の風入れを行なうと案内しています。風入れとは、円覚寺の収蔵している文化財を虫干しを兼ねて展示するもの ››全文へ

- 金沢文庫、10月11日から特別展「東大寺―鎌倉再建と華厳興隆―」 2013年10月8日(火) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 金沢文庫(横浜市金沢区)では、10月11日から特別展「東大寺―鎌倉再建と華厳興隆―」を開催すると予告しています。 本特別展では、治承四年の南都焼討以降の再建事業や、華厳学の興隆を中 ››全文へ

- 10月5日、仏教系大学会議研修会の第20回記念シンポジウムが東京にて開催 2013年9月19日(木) イベント・キャンペーン 企業・団体 関東・甲信越 来たる10月5日(土)、仏教系大学会議研修会による第20回記念シンポジウム「未来を担う若者の教養教育-仏教の視点から考える-」が開催されます。一般来聴も歓迎とのことです。場所は大正 ››全文へ

- 真宗会館で9月29日から「森田療法講座」「ユング心理学講座」 2013年9月19日(木) 寺院ニュース 講座・体験 関東・甲信越 ››全文へ

- 築地本願寺、首都圏都市開教専従員を募集中、12月20日まで 2013年9月17日(火) 寺院ニュース 募集 関東・甲信越 浄土真宗本願寺派 築地本願寺(東京都中央区)では、2013(平成25)年度 首都圏都市開教専従員を募集しています。締め切りは12月20日。ただし、一般向けの募集ではなく、布教使また ››全文へ

- 池上本門寺、第1回「聞けばわかる仏教講座」を10月26日に開講 2013年8月30日(金) 寺院ニュース 講座・体験 関東・甲信越 日蓮宗 大本山池上本門寺(東京都大田区)では、来たる10月26日(土)に新講座「聞けばわかる仏教講座」を開講するとのことです。これから毎年、各方面で活躍する講師が仏教をわかりやすく ››全文へ

- 川崎大師風鈴市は、7月17日〜21日 2013年7月14日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越 真言宗智山派 川崎大師平間寺(川崎市川崎区)では、来たる7月17日〜19日に開催される「川崎大師風鈴市」を案内しています。 毎年7月に開催されます「川崎大師風鈴市」も年々盛況を呈し ››全文へ

- 増上寺、7月26日〜27日に「地蔵尊奉納 盆踊り大会」を開催 2013年7月14日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越 浄土宗 大本山増上寺(東京都港区)では、来たる7月26日〜27日に「地蔵尊奉納 盆踊り大会」を開催すると案内しています。 盆踊りは、本来盂蘭盆の7月13日から16日にかけて、精霊を ››全文へ

- 總持寺、7月17日〜19日に「み霊祭り 大施食会」「納涼盆踊り花火大会」 2013年7月14日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越 曹洞宗 大本山總持寺(横浜市鶴見区)では、7月17日〜19日の「み霊祭り 大施食会」「納涼盆踊り花火大会」を案内しています。 平成25年7月17日(水):み霊祭り 大施食会 17時 ››全文へ

- 總持寺、8月3日〜4日「こども禅学林」の参加者を募集しているようです 2013年7月14日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 募集 関東・甲信越 曹洞宗 大本山總持寺(横浜市鶴見区)では、来たる8月3日(土)〜4日(日)に開催される「こども禅学林」を案内しています。 対象:小学校高学年(4・5・6年)の親子 日時:平成25年 ››全文へ

- 新潟県立万代島美術館、8月23日〜10月14日に清水寺展、記念講演会も 2013年7月14日(日) 寺院ニュース 博物館・宝物館 関東・甲信越 新潟県立万代島美術館にて「寛永再建380年記念 京都 清水寺展」が開催されるそうです。会期は8月23日〜10月14日。 京都の名刹である清水寺は、平安の昔から観音信仰の霊場として広 ››全文へ

- 根来寺、7月2日に「根来寺能 東京公演」 2013年5月31日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 関東・甲信越, 近畿 新義真言宗 総本山根来寺(和歌山県岩出市)で、来たる7月2日に「根来寺能 東京公演」が行われると案内されています。 平成25年7月2日(火) 東京都渋谷区千駄ヶ谷 国立能楽堂に於い ››全文へ

- 池上本門寺で6月22日からの「一泊てらこや」参加者募集中(小学3年生から6年生対象) 2013年5月11日(土) 寺院ニュース 募集 関東・甲信越 日蓮宗 大本山池上本門寺(東京都大田区)では、来たる6月22日(土)〜23日(日)に行われる「一泊てらこや」について案内しています。 今年も「一泊てらこや」を下記の通り開校します。 ››全文へ









