最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 京都春秋、「2021年春の寺院公開情報」を告知...
- 増上寺、『第8回 増上寺インスタフォトコン「増上寺の春」』、...
- 妙心寺、「妙心寺派直売店」「妙心寺売店」販売員募集中、4月3...
- 仏教伝道協会、「第6回こころの絵本大賞」作品募集中、8月31...
- 浜松市美術館、「みほとけのキセキ-遠州・三河の寺宝展-」、4...
- 妙心寺、6月12日開催「妙心寺おかげさま奉仕の日」参加者募集...
- 四天王寺、『タイムカプセルプロジェクト「奉納写経」と「未来へ...
- 曹洞宗、4月1日から「第55回曹洞宗青少年書道展」作品募集...
- 法隆寺、4月から「聖徳太子1400年御聖諱」法要・特別開扉・...
- 隨心院、「小野梅園無料公開」と「第2回フォトコンテスト」...
- Report: 長岡京市の光明寺で超見頃な紅葉を見てきました 2013年11月27日(水) レポート 近畿 西山浄土宗 総本山光明寺(京都府長岡京市)の紅葉が見頃ということで11月26日に行ってきました。ちょっと小雨が降ったりしましたが、なかなかの紅葉が楽しめました。 光明寺は阪急電鉄長 ››全文へ
- Report: 寅のお寺、信貴山朝護孫子寺で紅葉狩り 2011年12月3日(土) レポート 近畿 奈良県の信貴山朝護孫子寺で紅葉を見て来ました。こちらも平日の11月30日の取材です。この寺院は毘沙門天(毘沙門天王)を本尊とする信貴山真言宗の総本山です。聖徳太子が物部守屋を討伐す ››全文へ
- Report: 大雄山最乗寺の紅葉を見てきました 2011年12月2日(金) レポート 関東・甲信越 神奈川県の紅葉情報を見ると大雄山最乗寺が見ごろとなっていました。居ても立ってもいられずさっそく見に行ってきました。電車なら伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅からバスで10分。この大雄山最 ››全文へ
- Report: 足利氏ゆかりの石龕寺で紅葉を見てきました 2011年12月2日(金) レポート 近畿 兵庫県丹波市にある岩屋山 石龕寺(せきがんじ)で11月25日に紅葉を見て来ました。『もみじ祭り』の次の週だったのですが、まだまだ見ごろと言えました。 石龕寺は縁起書によると、用明天 ››全文へ
- Report: 犬山市の寂光院で紅葉を見てきました 2011年11月30日(水) レポート 東海・北陸 11月もすでに最終週。このままでは紅葉を見ずに年が暮れてしまう、ということで愛知県犬山市にある寂光院に行ってきました。25日の訪問だったのですが、紅葉が見ごろでしたヨ。 寂光院は別 ››全文へ
- Report: 法然院でも紅葉を見て来ました 2011年11月25日(金) レポート 近畿 22日(火)、法然院(京都市左京区)でも紅葉を見て来ました。名前のとおり法然上人ゆかりの寺院で、浄土宗の一本山だったのですが、昭和26年に独立し、現在は単立寺院になっています。哲学 ››全文へ
- Report: 霊鑑寺が特別公開なので紅葉といっしょに見てきました 2011年11月23日(水) 特別公開・展示会 レポート 近畿 霊鑑寺は円成山を山号とする臨済宗南禅寺派の尼門跡寺院です。南禅寺から徒歩15分くらいのところ、哲学の道の近くにあります。後水尾天皇の皇女、多利宮を開山として創建された寺院だそうで、 ››全文へ
- Report: 永観堂禅林寺の紅葉を見てきました 2011年11月23日(水) レポート 近畿 永観堂禅林寺の最寄駅は蹴上駅で、南禅寺ともご近所さん同士です。浄土宗西山禅林寺派の総本山で、みかえり阿弥陀と呼ばれる阿弥陀如来が本尊です。こちらも22日に紅葉を見に拝観してきました ››全文へ
- Report: 南禅寺の紅葉を見てきました 2011年11月23日(水) レポート 近畿 京都は蹴上駅から徒歩10分ほどのところにある臨済宗南禅寺派大本山、南禅寺で22日に紅葉を見て来ました。大明国師が1291年に開山した寺院です。 平日だったためか、わりとゆっくり見れ ››全文へ
- Report: 比叡山延暦寺で紅葉を見てきました 2011年11月21日(月) レポート 近畿 延暦寺というと天台宗総本山、OTSnewsを見てる人は知らない人はいないでしょう。比叡山は全体が延暦寺なわけで…というウンチクはさておき、20日に紅葉情報サイトで「見ご ››全文へ
- Report: 京都の高雄(神護寺, 西明寺, 高山寺)で早めの紅葉を見てきました 2011年11月13日(日) 特別公開・展示会 レポート 近畿 京都の高雄といえば三尾の名刹として神護寺、西明寺、高山寺が知られていますね(それぞれご近所なので歩いて移動できます)。ちょうど紅葉情報サイトに神護寺が見頃とあったので12日の朝から ››全文へ
- 2011紅葉情報サイトまとめ 2011年11月10日(木) 旅行・観光 全国共通 実はもう始まっているというか、北のほうとかでは終わっちゃってる紅葉の季節ですが、今さらながらOTSnewsでも紅葉情報をまとめてみました。 餅は餅屋ということで専門サイトへのリンク ››全文へ