最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
- 仏典「王舎城の悲劇」の創作劇「親鸞 わが心のアジャセ」8月30日から 2012年6月5日(火) イベント・キャンペーン 企業・団体 全国共通 『仏説観無量寿経』王舎城の悲劇を題材にした創作劇『親鸞 わが心のアジャセ』が再演されるとのことです。来たる8月30日の東京公演を皮切りに各地にて。脚本/演出は斎藤雅文氏。 仏典物語 ››全文へ
- 三千院、6月10日からあじさい祭と特別展開催 2012年6月3日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 三千院(京都市左京区)では、来たる6月10日からあじさい祭を行うと案内しています。 あじさい祭」開催の初日には、午前11時より金色不動堂において降魔折伏の大般若転読会法要、午後1時 ››全文へ
- 身延山宝物館、特別展「身延山参詣の記憶-道と鉄道-」9月4日まで開催中 2012年5月19日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 日蓮宗 総本山身延山久遠寺(山梨県南巨摩郡)では、身延山宝物館にて特別展「身延山参詣の記憶-道と鉄道-」を開催しています。9月4日まで。6月29日までは身延山大学図書館でも所蔵資料 ››全文へ
- 高台寺、6月3日、29日、30日に音楽祭 2012年5月16日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 鷲峰山高台寺(京都市東山区)では、来たる6月3日(日)、29日(金)、30日(土)に行なわれる「高台寺音楽祭2012」について案内しています。高台寺は臨済宗建仁寺派の寺院。 ●会場 ››全文へ
- 全日本仏教会、6月5日「増上寺の夕勤行体験と講演会」 2012年5月12日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 全日本仏教会では、来たる6月5日に「増上寺の夕勤行体験と講演会」を行うと案内しています。場所は大本山増上寺 大殿。 東日本大震災、原発事故を想うと、今もまだ言葉が見つかりません。 ››全文へ
- 大覚寺門跡、6月16日に「源氏蛍1200匹放生会」 2012年5月10日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 真言宗大覚寺派 大本山大覚寺(京都市右京区)では、来たる6月16(土)に、「源氏蛍1200匹放生会」を行うと案内しています。 「嵯峨源氏」の発祥の地でもあり、永らく「嵯峨野文化サロ ››全文へ
- 池上本門寺、5月19日に朗読活劇 レチタ・カルダ「義経」を本殿特設ステージにて上演 2012年5月7日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越 日蓮宗 大本山池上本門寺(東京都大田区)では、来たる5月19日(土)から『朗読活劇 レチタ・カルダ「義経」』を上演すると案内しています。場所は池上本門寺・本殿特設ステージ。 レチタ ››全文へ
- 東大寺と興福寺、6月3日の奈良 三社寺シンポジウム「春日大社・興福寺・東大寺 ~奈良の未来を語る~」参加者募集 2012年5月1日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越 華厳宗 大本山東大寺(奈良県奈良市)、法相宗 大本山興福寺(奈良県奈良市)では、来たる6月3日(日)に有楽町朝日ホールで行われる奈良 三社寺シンポジウム「春日大社・興福寺・東大寺 ››全文へ
- 興福寺、春日大社と共に5月18日・19日に「薪御能」 2012年5月1日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 法相宗 大本山興福寺(奈良県奈良市)では、来たる5月18日(金)・19日(土)に「薪御能(たきぎおのう)」を行うと案内しています。場所は春日大社会場と興福寺会場(今年は奈良県庁前登 ››全文へ
- 本山東本願寺(東京都)、5月7日に「おみがき/大掃除」 2012年5月1日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越 浄土真宗東本願寺派 本山東本願寺(東京都台東区)では、来たる5月7日(火)に、おみがき/大掃除」を行うと案内しています。 毎回、ご門徒の方々をはじめ、多数の方々にお手伝いを戴きなが ››全文へ
- 東本願寺、5月31日まで「響 いのちのひびき ことばのひびき」展 2012年4月24日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、5月31日(木)まで参拝接待所ギャラリーにて『「響 いのちのひびき ことばのひびき」展』を開催しています。 『響 いのちのひびき ことばの ››全文へ
- 宝泉院、「春の夜灯り 大原 宝泉院」開催中。5月6日まで 2012年4月23日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 宝泉院(京都市左京区)では、5月6日(日)まで、「春の夜灯り 大原 宝泉院」と称するライトアップを行っています。また、4月28日(土)には落語会、5月3日(木)には演奏会が予定され ››全文へ
- 4月30日、寺院イベント「向源」が常行寺(東京都)で開催されます 2012年4月23日(月) イベント・キャンペーン 関東・甲信越 いただいた情報によると、来たる4月30日(月)、寺院イベント「向源(こうげん)」が常行寺(東京都品川区)で開催されるそうです。本イベントは「五感から入って第六感を揺さぶる」をメイン ››全文へ
- 黒羽山大雄寺、5月13日に大雄寺定期演奏会を開催 2012年4月12日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越 大雄寺(栃木県大田原市)では、来たる5月13日(日)に大雄寺定期演奏会として雅楽演奏会を行うと案内しています。大雄寺は曹洞宗の寺院で山号は黒羽山。 牡丹開花の時期にあわせ、恒例とな ››全文へ
- 大覚寺門跡、4月13日〜15日『平成24年度 嵯峨天皇奉献華道祭』 2012年3月28日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 真言宗大覚寺派 大本山大覚寺(京都市右京区)では、来たる4月13日(金)〜15日(日)に、『平成24年度 嵯峨天皇奉献華道祭』を行うと案内しています。 いけばな嵯峨御流最大の祭典『 ››全文へ
- 東本願寺、『非戦・平和展』を4月15日まで開催中。4月2日には全戦没者追弔法会とシンポジウムも 2012年3月20日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、4月15日(日)まで参拝接待所ギャラリーにて『非戦・平和展』を開催しています。なお、関連して4月2日に全戦没者追弔法会とシンポジウムが行わ ››全文へ
- 東寺、3月20日から春期特別公開、3月31日から夜桜ライトアップ 2012年3月17日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真言宗 総本山東寺(京都市南区)では、3月20日から春期特別公開を行うと案内しています。また、3月31日からは夜桜ライトアップが行われます。 2012春期特別公開 宝物館 「東寺の ››全文へ
- 4月7日に親鸞仏教センターのつどい 2012年3月7日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、4月7日(土)13時~16時に「親鸞仏教センターのつどい」が開催されると案内しています。場所は学士会館(東京都千代田区)。 講師:辺見 庸 ››全文へ
- 東本願寺、3月10日に東日本大震災被災者支援のつどい「いのちの響舞台」 2012年2月17日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来たる3月10日に東日本大震災被災者支援のつどい「いのちの響舞台」を東本願寺境内で行なうと案内しています。 期日:2012年3月10日(土 ››全文へ
- 清水寺、3月10日から夜の特別拝観、3月15日〜17日には青龍会 2012年2月13日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 北法相宗 大本山清水寺(京都市東山区)では、来たる3月10日〜20日に夜の特別拝観を行なうと案内しています。 夜の特別拝観 3月10日~20日(特別協賛 京都東山花灯路)、3月24 ››全文へ
- 妙心寺、3月24日~26日 第43回少年少女研修会 参加者募集 2012年2月12日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 募集 近畿 臨済宗妙心寺派 大本山妙心寺(京都市右京区)では、来たる3月24日(土)~26日(月)に行なわれる第43回少年少女研修会の参加者を募集しています。締切は3月14日(水)。 1. 日 ››全文へ
- 河内長野市立ふるさと歴史学習館「檜尾山観心寺~古刹の歴史と星塚~」、講演も 2012年2月6日(月) イベント・キャンペーン 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 河内長野市立ふるさと歴史学習館(大阪府河内長野市)では3月20日(祝)まで企画展「檜尾山観心寺~古刹の歴史と星塚~」を開催しています。講演は2月16日、申込は往復はがきで2月10日 ››全文へ
- 京阪電車、京橋駅に醍醐寺「五大力尊仁王会」の開催を前に大鏡餅を展示 2012年2月6日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 企業・団体 近畿 京阪電気鉄道株式会社は、来たる2月23日に行われる醍醐寺(京都市伏見区)の「五大力尊仁王会(五代力さん)」に先立ち、2月13日(月)から17日(金)の間、京橋駅構内に重さ約150k ››全文へ
- 真言宗智山派、2月4日に「智積院 びるしゃな寄席」を開催 2012年1月23日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 真言宗智山派が、2月4日に「智積院 びるしゃな寄席」を開催すると案内しています。場所は智積院会館(京都市東山区)で午後2時より。出演は桂あさ吉、入船亭扇治。 日時:平成24年2月4 ››全文へ
- 東本願寺、2月10日に第3回原子力問題に関する公開研修会を開催 2012年1月23日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来たる2月10日に「第3回 原子力問題に関する公開研修会」を真宗本廟視聴覚ホールで行なうと案内しています。研修会の模様は、インターネットで ››全文へ
- 總持寺、2月3日の節分会の告知と年男・年女の募集案内 2012年1月14日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 募集 関東・甲信越 曹洞宗 大本山總持寺(横浜市鶴見区)では、来たる2月3日(金)の節分会追儺式に向けて、年男・年女の方を募集しています。身体健全、心願成就、諸災消除、諸縁吉祥の大祈祷を受けたあと、著 ››全文へ
- 西国三十三所観音霊場、3月6日から宮城で「平成の東北出開帳」 2012年1月14日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 北海道・東北 西国三十三所の寺院による東日本大震災の犠牲者を供養する「平成の東北出開帳」が来たる3月6日から8日まで宮城県利府町で開催されます。会場は遺体安置所として使われた運動公園「グランディ ››全文へ
- 浄土宗、2月11日に『きずなシンポ「地域コミュニティーとお寺の未来」』 2012年1月13日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 近畿 浄土宗では、来たる2月11日(祝)に、『きずなシンポ「地域コミュニティーとお寺の未来」~共生・地域文化大賞の総括を通して~』を開催すると案内しています。会場は、佛教大学「常照ホール ››全文へ
- 貞昌院で1月15日に新春さわやか寄席があるそうです 2012年1月7日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越 貞昌院(神奈川県横浜市)では、来たる1月15日に「新春さわやか寄席」を開催すると案内しています。寄席の内容は金原亭馬治独演会。午後2時から貞昌院本堂にて。貞昌院は曹洞宗の寺院です。 ››全文へ
- 安楽寺、2月19日の「第4回 お寺de縁結び」の参加受付中ですが抽選とのこと 2012年1月5日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 募集 近畿 安楽寺(和歌山市)では、来たる2月19日(日)に行われる「第4回 お寺de縁結び」の参加受付を開始していると案内しています。締め切りは1月19日。なお、すでに定員を上回っているため ››全文へ