最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
- 5月13日~14日に「第11回 増上寺24時間不断念仏」、24時間インターネット念仏中継あり 2016年4月22日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越 「フリースタイルな僧侶たち」では、来る2016年5月13日(金)~14日(土)に開催される「第11回 増上寺24時間不断念仏」を案内しています。場所は浄土宗 大本山増上寺(東京都港 ››全文へ
- 東山浄苑 東本願寺、4月29日に「日本最大の 花まつり」を開催 2016年4月22日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 浄土真宗 東山浄苑 東本願寺(京都市山科区上花)では、来る平成28年4月29日(金・祝)に「日本最大の 花まつり」を開催すると案内しています。(例年は4月8日前後の日曜日に開催され ››全文へ
- 知恩院、「期間限定の御朱印を授与」、12月31日まで開催中 2016年4月22日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 浄土宗 総本山知恩院(京都市東山区)では、「期間限定の御朱印を授与」しているとのことです。期間は平成28年12月31日(土)まで。本年が徳川家康公の孫娘「千姫」の没後350年に当た ››全文へ
- 粉河寺、「~西国三十三所 草創1300年~ 本尊薬師如来 特別開帳」開催中、5月5日まで。期間限定の「御朱印」もあり 2016年4月20日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 粉河観音宗 総本山粉河寺(和歌山県紀の川市)では、「~西国三十三所 草創1300年~ 本尊薬師如来 特別開帳」を開催中です。(関連記事あり)期間は平成28年5月5日(木)まで。特別 ››全文へ
- 浅草寺、「国指定名勝 伝法院庭園特別拝観と大絵馬寺宝展」開催中、5月9日まで 2016年4月20日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 関東・甲信越 あさくさ観音 浅草寺(聖観音宗総本山 金龍山浅草寺 東京都台東区浅草)では、「国指定名勝 伝法院庭園特別拝観と大絵馬寺宝展」を開催中です。期間は2016年5月9日(月)まで。展覧会 ››全文へ
- 大覚寺、「特別名宝展 嵯峨御所 大覚寺の遺宝『近世大覚寺の名宝と密教彫刻』」開催中、5月16日まで 2016年4月20日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗大覚寺派 嵯峨御所 大本山大覚寺(京都市右京区)では、「特別名宝展 嵯峨御所 大覚寺の遺宝『近世大覚寺の名宝と密教彫刻』」を開催中です。期間は平成28年5月16日(月)まで。 ››全文へ
- 世界最大級の寺社フェス「向源in日本橋」、4月29日~5月5日に東京日本橋にて開催、テーマは「ニッポンを遊べ。」 2016年4月18日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 関東・甲信越 世界最大級の寺社フェス「向源in日本橋」が、来る2016年4月29日(金)~2016年5月5日(木)に、東京日本橋にて開催されるとのことです。テーマは「ニッポンを遊べ。」。今回で6 ››全文へ
- 浄土寺、5月1日~6月19日に「開創1400年 平成の大修理完成記念 御本尊秘仏 十一面観世音菩薩 御開帳」、秋期は9月18日~11月20日 2016年4月18日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 中国・四国 真言宗泉涌寺派 大本山浄土寺(広島県尾道市)では、来る平成28年5月1日(日)~6月19日(日)に、「開創1400年 平成の大修理完成記念 御本尊秘仏 十一面観世音菩薩 御開帳」を ››全文へ
- 法隆寺、「平成二十八年度春季 法隆寺秘宝展-宝物から見た『法隆寺の歴史と人物』-」開催中、6月30日まで。夢殿本尊開扉は5月18日まで開催 2016年4月18日(月) 寺院ニュース 博物館・宝物館 近畿 聖徳宗総本山 法隆寺(奈良県生駒郡)では「平成二十八年度春季 法隆寺秘宝展-宝物から見た『法隆寺の歴史と人物』-」を開催中です。期間は平成28年6月30日(木)まで。また、夢殿本尊 ››全文へ
- 總持寺、4月23日~5月29日に、鎌倉国宝館にて「開祖瑩山紹瑾禅師七〇〇回、二祖峨山韶碩禅師六五〇回大遠忌記念『禅の心とかたち―總持寺の至宝―』」を開催 2016年4月11日(月) 寺院ニュース 博物館・宝物館 関東・甲信越 曹洞宗 大本山總持寺(横浜市鶴見区)では、来る2016年4月23日(土)~5月29日(日)に、鎌倉国宝館(神奈川県鎌倉市)にて「開祖瑩山紹瑾禅師七〇〇回、二祖峨山韶碩禅師六五〇回大 ››全文へ
- 金剛峯寺、「第51回高野山競書大会」への出品受付中、5月17日締切り 2016年4月4日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 募集 全国共通 高野山真言宗 総本山金剛峯寺(和歌山県伊都郡)では、「第51回高野山競書大会」への出品を受付中です。出品締切りは平成28年5月17日(火)。上位受賞者は高野山へ招待されるそうですよ ››全文へ
- 身延山宝物館・身延山大学図書館合同企画展「身延山古写真展」、宝物館は9月13日まで開催中、身延山大学は5月25日から開催。6月5日には記念講演会 2016年3月28日(月) 寺院ニュース 博物館・宝物館 関東・甲信越 日蓮宗 総本山身延山久遠寺(山梨県南巨摩郡)では、身延山宝物館・身延山大学図書館合同企画展「身延山古写真展」を開催中です。宝物館では「故きを温ねて新しきを知る レンズに写った身延山 ››全文へ
- 四天王寺宝物館、「春季名宝展 企画展『“はこ”は語る―護られた宝物と歴史―』 特集陳列『天王寺舞楽の美』」開催中、5月8日まで 2016年3月28日(月) 寺院ニュース 博物館・宝物館 近畿 四天王寺宝物館(大阪市天王寺区 和宗総本山 四天王寺内)では、「春季名宝展 企画展『“はこ”は語る―護られた宝物と歴史―』 特集陳列『天王寺舞楽の美』」を開催中です。期間は平成28 ››全文へ
- 遊行寺宝物館、企画展「功徳をたたえる」開催中、4月25日まで 2016年3月28日(月) 寺院ニュース 博物館・宝物館 関東・甲信越 遊行寺宝物館(神奈川県藤沢市 時宗総本山 遊行寺内)では、企画展「功徳をたたえる」を開催中です。期間は平成28年4月25日(月)まで。開館日は土曜、日曜、月曜、祭日とのことです。 ››全文へ
- 東本願寺、4月11日に「しんらん交流館市民講座」を開催 2016年3月28日(月) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来る2016年4月11日(月)に「しんらん交流館市民講座」を開催すると案内しています。講題は「現代に生きる仏教」。定員は300名とのことで ››全文へ
- 薬師寺、「特別展 薬師寺『水と光の幻想』展」開催中、3月31日まで 2016年3月17日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 法相宗 大本山薬師寺(奈良県奈良市)では、「特別展 薬師寺『水と光の幻想』展」を開催中です。期間は2016年3月31日(木)まで。なお、3月25日(金)~30日(水)の花会式期間中 ››全文へ
- 随心院、「春季特別公開 名勝小野梅園」「春限定特別御朱印2種類の授与」「はねず踊りと今様」など開催中含め3月の催し 2016年3月17日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真言宗善通寺派 大本山随心院(京都市山科区)では、「春季特別公開 名勝小野梅園」を開催中です。期間は2016年3月31日(木)まで。同期間中に「春限定特別御朱印2種類の授与」(数量 ››全文へ
- 高野山 金剛峯寺、2016年「森林セラピー 体験ツアー」プログラムを案内 2016年3月17日(木) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 高野山真言宗 総本山金剛峯寺(和歌山県伊都郡)では、2016年の「森林セラピー」プログラムを案内しています。高野山の自然と歴史に親しみながら、心と身体を癒すプログラムだそうですよ。 ››全文へ
- 東寺、3月18日~4月17日に「夜の特別公開 東寺 夜桜ライトアップ」、3月20日~5月25日に「2016 春期特別公開」 2016年3月17日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真言宗 総本山東寺(教王護国寺)(京都市南区)では、来る2016年3月18日(金)~4月17日(日)に「夜の特別公開 東寺 夜桜ライトアップ」を、3月20日(日)~5月25日(水) ››全文へ
- 金谷庚申 三光寺、12年に一度の「秘仏ご本尊 ご開帳」、4月23日まで 2016年3月14日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 東海・北陸 真言宗醍醐派 準別格本山 金谷庚申三光寺(豊田市金谷町)では、12年に一度の「秘仏ご本尊 ご御開帳」を開催中です。期間は平成28年4月23日(土)まで。大祭と法要の際には、馬場淳史 ››全文へ
- 鎌倉 長谷寺 観音ミュージアム、リニューアルオープン展「長谷寺・仏教美術の至宝-彫刻編-」3月28日まで。4月1日~7月4日、リニューアルオープン展第二弾「長谷寺・仏教美術の至宝-絵画編-」 2016年3月14日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 関東・甲信越 鎌倉 長谷寺 観音ミュージアム(鎌倉市長谷)では、リニューアルオープン展「長谷寺・仏教美術の至宝-彫刻編-」を、2016年3月28日(月)まで開催中です。来る4月1日(金)~7月4 ››全文へ
- 3月11日に岩手県、3月13日に宮城県にて「白隠展・白隠フォーラム」、4月16日~6月26日には東北歴史博物館と瑞巌寺にて「大白隠展」 2016年3月5日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 北海道・東北 花園大学国際禅学研究所では、岩手県と宮城県にて「白隠展・白隠フォーラム」を開催すると案内しています。来る2016年3月11日(金)には華蔵寺(岩手県陸前高田市)にて、2016年3月 ››全文へ
- 西本願寺 、3月11日に「東日本大震災追悼法要」 2016年3月5日(土) 寺院ニュース 近畿 浄土真宗本願寺派 西本願寺(京都市下京区)では、来る2016年3月11日(金)に「東日本大震災追悼法要」を開催すると案内しています。関連行事として「東日本大震災パネル展・映像」も3 ››全文へ
- 真宗大谷派 東北別院、3月11日に「勿忘の鐘」を開催、東北各地での開催も案内 2016年2月29日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 北海道・東北 真宗大谷派 東北別院では、来る2016年3月11日(金)に「勿忘の鐘」を開催すると案内しています。「勿忘の鐘」は、東日本大震災の大津波で全壊となった本稱寺(陸前高田市)住職の言葉を ››全文へ