最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
- 東本願寺、2016年 春の法要「子ども参拝案内所」スタッフ募集中、3月3日応募締切 2016年1月21日(木) 寺院ニュース 募集 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来る2016年3月31日(木)~4月3日(日)の法要期間中に真宗本廟白洲にて開設される「子ども参拝案内所」のスタッフを募集しています。子ど ››全文へ
- 興福寺や東大寺などで、2月8日~2月14日に「しあわせ回廊 なら瑠璃絵」を開催、ボランティア募集中(1月29日締切) 2016年1月18日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 博物館・宝物館 特別公開・展示会 募集 近畿 興福寺、東大寺、春日大社、奈良国立博物館、奈良公園一帯にて、2016年2月8日(月)から2月14日(日)に、三社寺をイルミネーションでつなぐ光の回廊「しあわせ回廊 なら瑠璃絵」が開 ››全文へ
- 石山寺、3月18日~12月4日、「本尊 如意輪観世音菩薩 御開扉特別拝観」と特別公開『お姿なき御本尊と守られた胎内佛像』 2016年1月18日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 東寺真言宗 大本山石山寺(滋賀県大津市石山寺)では、平成28年3月18日(金)~12月4日(日)に、「本尊 如意輪観世音菩薩 御開扉特別拝観」と、特別公開『お姿なき御本尊と守られた ››全文へ
- 「いざ出陣!戦国わかやまスタンプラリー」にて、高野山など戦国ゆかりの寺院にもスタンプ設置、平成29年1月9日まで開催 2016年1月18日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン ほっとひと息 企業・団体 近畿 大河ドラマ「真田丸」・戦国わかやま誘客キャンペーン推進協議会による企画「いざ出陣!戦国わかやまスタンプラリー」が、平成29年1月9日(月)まで実施されています。スタンプが設置される ››全文へ
- 東福寺、「国宝三門 特別公開」(京の冬の旅 非公開文化財特別公開)、1月31日まで 2016年1月18日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 臨済宗東福寺派 大本山東福寺(京都市東山区)では、2016年1月31日(日)まで、国宝三門を特別公開しています。京都市観光協会主催の「第50回京の冬の旅 非公開文化財特別公開」の一 ››全文へ
- 日光山輪王寺、「家康公御位牌初公開/風神・雷神像特別公開」開催中、11月30日まで 2016年1月12日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 関東・甲信越 日光山輪王寺(栃木県日光市)では、徳川家康公四〇〇年御遠忌記念「家康公御位牌初公開/風神・雷神像特別公開」を開催中です。期間は2016年11月30日(水)まで。日光山輪王寺は天台宗 ››全文へ
- 50回記念「京の冬の旅」、非公開文化財特別公開「禅-ZEN-~禅寺の美日本文化の美~」を開催中、3月18日まで 2016年1月12日(火) おすすめ記事 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 企業・団体 近畿 50回記念となる「京の冬の旅」では、京都ディスティネーションキャンペーンとして「禅-ZEN-~禅寺の美日本文化の美~」をテーマに、京都の16ヶ所の寺院にて非公開文化財を特別公開して ››全文へ
- JR西日本キャンペーン「ちょこっと関西歴史たび 書寫山 圓教寺」、3月31日まで 2016年1月12日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 企業・団体 近畿 JR西日本では、「ちょこっと関西歴史たび 書寫山 圓教寺」を開催中です。期間は平成28年1月9日(土)から3月31日(木)まで。「ちょこっと関西歴史たび」は、平成25年春から「歴史 ››全文へ
- 松島 瑞巌寺、平成28年4月5日から本堂再拝観開始 2015年12月30日(水) おすすめ記事 寺院ニュース 北海道・東北 松島 瑞巌寺(松島青龍山瑞巌円福禅寺 宮城県宮城郡松島町)では、平成28年4月5日(火)から本堂の再拝観を開始すると案内しています。瑞巌寺の本堂は、平成21年9月から修復事業が開始 ››全文へ
- 長谷寺、2月6日~3月27日に、あべのハルカス美術館にて「長谷寺の名宝と十一面観音の信仰」展を開催 2015年12月30日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗豊山派 総本山長谷寺(奈良県桜井市)では、来る2016年2月6日(土)~3月27日(日)に、あべのハルカス美術館(大阪市阿倍野区)にて「長谷寺の名宝と十一面観音の信仰」展を開 ››全文へ
- 方広寺、除夜の鐘、「和の灯り道」、ライトアップを案内 2015年12月30日(水) おすすめ記事 寺院ニュース イベント・キャンペーン ほっとひと息 東海・北陸 臨済宗方広寺派 大本山方広寺(浜松市北区)では、2015年12月31日(木)の除夜の鐘と「和の灯り道」、ライトアップを案内しています。除夜の鐘は、午前9時から整理券を配布、鐘つきの ››全文へ
- お寺で婚活 吉縁会、1月24日、名古屋・岐阜で初の「新規会員登録会」を開催、2月28日には婚活イベントを予定 2015年12月25日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 東海・北陸 お寺で婚活 吉縁会(臨済宗妙心寺派)では、来る平成28年1月24日(日)に、名古屋・岐阜では初めての「新規会員登録会」を開催すると案内しています。受付会場は龍泉寺(愛知県丹羽郡)と ››全文へ
- 東妙寺(佐賀)、2015年除夜の鐘 2015年12月22日(火) 寺院ニュース ほっとひと息 九州・沖縄 宝朱山 東妙寺(佐賀県神埼郡吉野ヶ里町)では、2015年12月31日(木)の除夜の鐘を案内しています。参拝者は誰でも鐘が撞けるそうで、撞いた後には年越し蕎麦等の無料接待があるそうで ››全文へ
- 法恩寺(東京)、除夜の鐘を案内、新年1月7日には七草粥 2015年12月22日(火) 寺院ニュース ほっとひと息 関東・甲信越 平河山 法恩寺(東京都墨田区太平)では、2015年12月31日(木)の除夜の鐘を案内しています。除夜の鐘は午後11時30分から午前1時まで。温かい甘酒とお汁粉を用意するそうですよ。 ››全文へ
- 金剛峰寺、1月15日・16日に、大阪にて「カウンセリング研修会」と「密教福祉研修会」を開催 2015年12月22日(火) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 高野山真言宗 総本山金剛峯寺(和歌山県伊都郡)では、来る平成28年1月15日(金)・16日(土)に、大阪にて「カウンセリング研修会」と「密教福祉研修会」を開催すると案内しています。 ››全文へ