最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 興福寺、11月22日までの土曜日に「東金堂 夜間特別拝観」を...
- 奈良市観光協会、11月の毎週土曜日、世界遺産5社寺で「秋夜の...
- 築地本願寺、12月19日~20日開催「築地本願寺念仏奉仕団」...
- 天野山金剛寺、11月1日~3日に「秋季国宝特別公開」...
- 築地本願寺、11月23日に「初参式・めぐみの参拝式」、11月...
- 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
- 金峯山寺、11月の土曜日曜に「一音一祈 1chion 1k...
- 仁和寺、霊宝館 『秋季名宝展「国宝 医心方の世界〜仁和寺の祈...
- 比叡山延暦寺、11月21日~29日に「写経奉納特別ツアー」を...
- 聖護院門跡、秋の特別公開「葛城今昔-守り続けた祈りの場-展」...

- 大徳寺、京都春秋の「今秋の非公開寺院特別公開情報」に情報を掲載 2014年10月6日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 臨済宗大徳寺派大本山 龍寶山大徳寺(京都市北区)各院が、京都春秋の「今秋の非公開寺院特別公開情報」にて案内されています。平成26年10月12日(日)~12月7日(日)に大徳寺黄梅院 ››全文へ

- 金剛峯寺、蟠龍庭夜間特別拝観開催中、10月31日まで 2014年10月6日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 高野山真言宗 総本山金剛峯寺(和歌山県伊都郡)では2014年10月31日(金)まで、蟠龍庭夜間特別拝観を開催しています。 照明デザイナーの思い 蟠龍庭ライトアップの設計にあたって目 ››全文へ

- 清水寺で10月1日~31日、「乳がんの早期発見を!『ピンクリボンキャンペーン』点灯」 2014年9月26日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 北法相宗 大本山清水寺(京都市東山区)では、来る2014年10月1日(水)~31日(金)に、乳がんへの認知を高め、命を救うことを目的とした「ピンクリボンキャンペーン」に賛同し、仁王 ››全文へ

- 和歌山デスティネーションキャンペーン、9月14日から特別公開やライトアップなど 2014年9月10日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 博物館・宝物館 特別公開・展示会 旅行・観光 企業・団体 近畿 和歌山県では、来る平成26年9月14日(日)~12月13日(土)に、世界遺産「紀伊山地の礼状と参詣道」登録10周年を契機とした、JRグループ連携の「和歌山デスティネーションキャンペ ››全文へ

- 清水寺、11月14日から夜の特別拝観、11月17日から成就院庭園特別公開 2014年9月1日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 北法相宗 大本山清水寺(京都市東山区)では、来る2014年11月14日(金)~12月7日(日)に夜の特別拝観を、2014年11月17日(月)~12月7日(日)に成就院庭園特別公開を ››全文へ

- 「妙定院展2014 初・熊野大権現特別開帳」、10月31日から 2014年8月27日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 関東・甲信越 来る2014年10月31日(金)~11月2日(日)、妙定院(東京都港区)にて「妙定院展2014 初・熊野大権現特別開帳『富士と熊野―自然へのいのり―』」が開催されると全日本仏教会の ››全文へ

- 四国4県の博物館・美術館にて8月から11月まで四国霊場開創1200年記念「空海の足音 四国へんろ展」開催 2014年8月11日(月) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 中国・四国 四国4県の博物館・美術館では、2014年8月から11月にわたり(会場によって異なる)、四国霊場開創1200年記念「空海の足音 四国へんろ展」を開催すると案内しています。巡回展ではな ››全文へ

- 興福寺、国宝館・東金堂夜間拝観開催中、8月14日まで 2014年8月6日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 法相宗 大本山興福寺(奈良県奈良市)では、8月14日(木)まで国宝館・東金堂夜間拝観を開催中と案内しています。 昼間とはまた違った雰囲気の中、ぜひお参り下さい。 日時:平成26年8 ››全文へ

- 高台寺、8月31日まで「百鬼夜行展」開催中 2014年7月24日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 鷲峰山高台寺(京都市東山区)では、平成26年8月31日(日)まで「百鬼夜行展」を開催中です。高台寺は臨済宗建仁寺派の寺院。 日時:平成26年7月20日(日)~8月31日(日) 場所 ››全文へ

- 相国寺承天閣美術館、「『伊藤若冲の名宝展』相国寺・金閣寺・銀閣寺所蔵」開催中、9月23日(火)まで 2014年7月10日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 臨済宗相国寺派 大本山相国寺(京都市上京区)の承天閣美術館では、「『伊藤若冲の名宝展』相国寺・金閣寺・銀閣寺所蔵」を平成26年9月23日(火)まで開催中と案内しています。 伊藤若冲 ››全文へ

- 清水寺、8月14日~16日に夜の特別拝観、9日からは本堂内々陣特別拝観も 2014年6月13日(金) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 北法相宗 大本山清水寺(京都市東山区)では、来る2014年8月14日(木)~16日(土)に「夜の特別拝観」を開催すると案内しています。 例年、春、夏、秋の3回、観音さまの慈悲の光の ››全文へ

- 善通寺、6月13日 ・14日に国宝「金銅錫杖頭」を特別公開 2014年6月8日(日) 寺院ニュース 特別公開・展示会 中国・四国 真言宗善通寺派 総本山善通寺(香川県善通寺市)では、来る平成25年6月13日(金)・14日(土)に国宝「金銅錫杖頭」(通常は原則非公開)を善通寺宝物館において特別公開すると案内して ››全文へ

- 薬師寺、7月19日から薬師寺東塔 和釘特別公開 「千年の釘発見??」を開催 2014年6月6日(金) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 法相宗 大本山薬師寺(奈良県奈良市)では、来る平成26年7月19日(土)から8月31日(日)まで薬師寺東塔 和釘特別公開 「千年の釘発見??」を開催すると案内しています。「水煙グミ ››全文へ

- 薬師寺、「東塔-六十年前の思い出の瓦」開催中、平成26年末日まで 2014年6月4日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 法相宗 大本山薬師寺(奈良県奈良市)では、『国宝東塔解体修理に伴う瓦の展覧会「東塔-六十年前の思い出の瓦」』を開催中と案内しています。今年いっぱい開催とのこと(平成26年末日まで) ››全文へ

- 高台寺・圓徳院特別展「武市斉孝『桜と観月 ー桜 巡礼ー』」を開催中、6月15日まで 2014年5月31日(土) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 鷲峰山高台寺(京都市東山区)では、高台寺と圓徳院にて特別展「武市斉孝『桜と観月 ー桜 巡礼ー』」を2014年6月15日(日)まで開催中と案内しています。高台寺は臨済宗建仁寺派の寺院 ››全文へ

- 瑞巌寺、7月2日まで特別展「松島文化財展~守り、伝える、歴史と文化の遺産~」開催中 2014年5月26日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 北海道・東北 瑞巌寺(宮城県宮城郡)では、2014年7月2日(水)まで、特別展「松島文化財展~守り、伝える、歴史と文化の遺産~」を開催中。瑞巌寺は臨済宗妙心寺派の寺院です。 文化財を守るため、日 ››全文へ

- 唐招提寺、6月5日から8日まで御影堂特別公開 2014年4月7日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 律宗 総本山唐招提寺(奈良県奈良市)では、来る2014年6月5日(木)~6月8日(日)に「御影堂特別公開」を実施すると案内しています。 さて、例年鑑真和上の祥月命日にあわせて行っ ››全文へ

- あべのハルカス美術館、開館記念特別展「東大寺」を3月22日~5月18日に開催 2014年3月17日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 あべのハルカス美術館では、来る平成26年3月22日(土)~5月18日(日)に、あべのハルカス美術館開館記念特別展「東大寺」を開催すると案内しています。関連イベントとして記念講演会や ››全文へ

- 金峯山寺、3月29日~6月8日に「秘仏本尊 特別ご開帳」 2014年3月14日(金) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 金峯山修験本宗 総本山金峯山寺(奈良県吉野郡)では、来る平成26年3月29日(土)~6月8日(日)に「世界遺産登録10周年記念 国宝仁王門大修理勧進 秘仏本尊特別ご開帳」を開催する ››全文へ

- 泉涌寺、6月22日まで「泉涌寺山内の近世絵画」を開催中 2014年3月14日(金) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗泉涌寺派 総本山泉涌寺(京都市東山区)では、平成26年6月22日(日)まで心照殿第1・第2展示室にて「泉涌寺山内の近世絵画」を開催中です。 今回の展示では泉涌寺と塔頭寺院に残 ››全文へ













