最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 興福寺、11月22日までの土曜日に「東金堂 夜間特別拝観」を...
- 奈良市観光協会、11月の毎週土曜日、世界遺産5社寺で「秋夜の...
- 築地本願寺、12月19日~20日開催「築地本願寺念仏奉仕団」...
- 天野山金剛寺、11月1日~3日に「秋季国宝特別公開」...
- 築地本願寺、11月23日に「初参式・めぐみの参拝式」、11月...
- 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
- 金峯山寺、11月の土曜日曜に「一音一祈 1chion 1k...
- 仁和寺、霊宝館 『秋季名宝展「国宝 医心方の世界〜仁和寺の祈...
- 比叡山延暦寺、11月21日~29日に「写経奉納特別ツアー」を...
- 聖護院門跡、秋の特別公開「葛城今昔-守り続けた祈りの場-展」...

- 身延山宝物館、やまなし国文祭特別展「身延山の霊宝展」11月12日まで開催中 2013年5月31日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 博物館・宝物館 特別公開・展示会 東海・北陸 日蓮宗 総本山身延山久遠寺(山梨県南巨摩郡)では、身延山宝物館にてやまなし国文祭特別展「身延山の霊宝展」を開催しています。11月12日まで。 狩野派絵師による襖絵や、通常は複製展示 ››全文へ

- 根来寺、7月2日に「根来寺能 東京公演」 2013年5月31日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 関東・甲信越, 近畿 新義真言宗 総本山根来寺(和歌山県岩出市)で、来たる7月2日に「根来寺能 東京公演」が行われると案内されています。 平成25年7月2日(火) 東京都渋谷区千駄ヶ谷 国立能楽堂に於い ››全文へ

- 宝山寺、獅子閣を4月28日~5月6日に特別公開 2013年4月20日(土) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言律宗 大本山宝山寺(奈良県生駒市)では、来たる4月28日(日)から5月6日(月)の間、「獅子閣」(重文)を特別公開すると案内しています。 明治初期の擬洋風建築で、宮大工の吉村松 ››全文へ

- 東寺、5月25日まで2013春期特別公開実施中 2013年4月20日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真言宗 総本山東寺(京都市南区)では、5月25日まで春期特別公開を行っていると案内しています。夜桜は終わってしまいましたが、会期中無休で拝観できるようですよ。 2013春期特別公開 ››全文へ

- 東福寺、新緑遊行と特別名宝展「東福寺の名宝」を4月20日~5月6日に開催 2013年4月14日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 臨済宗東福寺派 大本山東福寺(京都市東山区)では、新緑遊行と特別名宝展「東福寺の名宝」を4月20日(土)~5月6日(祝)に開催すると案内しています。5月3日(金)11:00、6日( ››全文へ

- 東大寺ミュージアム、特別展「国宝・東大寺金堂鎮壇具のすべて」を9月29日まで。 2013年3月23日(土) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 華厳宗 大本山東大寺(奈良県奈良市)では東大寺ミュージアムにて特別展「国宝・東大寺金堂鎮壇具のすべて」を開催していると案内しています。9月29日まで。 国宝東大寺金堂鎮壇具は、明治 ››全文へ

- 長谷寺、5月31日まで本尊大観音尊像特別拝観を実施中 2013年3月17日(日) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗豊山派 総本山長谷寺(奈良県桜井市)では、5月31日まで本尊大観音尊像特別拝観を実施しています。 普段はお入りいただけない本堂(国宝)内にて、ご本尊様に直接触れてご縁をお結び ››全文へ

- 高台寺・圓徳院 春の特別拝観/春の夜間特別拝観実施中、5月6日まで 2013年3月17日(日) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 鷲峰山高台寺(京都市東山区)では、「高台寺・圓徳院 春の特別拝観/春の夜間特別拝観」を案内しています。また、高台寺掌美術館では「北政所の暮らしと信仰 ―名品が伝える四百年の歴史―」 ››全文へ

- 薬師寺、3月1日から東西両塔特別公開 2013年2月14日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 法相宗 大本山薬師寺(奈良県奈良市)では、来たる3月1日から20日まで、国宝・東塔と西塔の特別公開を行うと案内しています。 平成30年度の完成を目指して進められている、瓦の降ろされ ››全文へ

- 清水寺、2013年の夜の特別拝観、春は3月8日~17日、夏は8月14日~16日、秋は11月15日~12月8日 2013年1月27日(日) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 北法相宗 大本山清水寺(京都市東山区)では、2013年の「夜の特別拝観」の予定を案内しています。春は3月8日~17日、夏は8月14日~16日、秋は11月15日~12月8日とのことで ››全文へ

- 安楽寺(京都)、春の特別公開(2013年3月〜6月)の日程を案内 2012年12月27日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 住蓮山安楽寺(京都左京区)では、2013年春の特別公開の日程を案内しています。 桜:3月30日(土)3月31日(日)、4月1日(月)〜4月7日(日)13日(土)14日(日) ツツジ ››全文へ

- 興福寺、国宝特別公開2013を4月12日から 2012年12月11日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 法相宗 大本山興福寺(奈良県奈良市)が来たる2013年4月12日(金)~6月2日(日)に『興福寺国宝特別公開2013』を開催すると案内しています。 2013年、南円堂が創建1200 ››全文へ

- 光明寺、11月17日から「紅葉の特別入山」 2012年11月13日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 西山浄土宗 総本山光明寺(京都府長岡京市)では、来たる11月17日(土)〜12月9日(日)の「紅葉の特別入山」を案内しています。 全山紅葉の自然な浄域を満喫していただける様、宗教的 ››全文へ

- 青蓮院門跡、好文亭の特別拝観を実施中。正式のお茶のお点前も 2012年11月2日(金) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 青蓮院門跡(京都市東山区)では、好文亭の特別拝観を実施していると案内しています。11月30日まで。 好文亭では、ただいま、お茶室を一般公開しております。 期間中は、月釜の茶会「青蓮 ››全文へ

- 三井寺、11月4日から特別拝観と11月17日からアートイベント「小沢剛ホワイトアウト大藝術展」 2012年11月2日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 天台寺門宗 総本山園城寺(三井寺)(滋賀県大津市)では、来たる11月17日(土)〜25日(日)に開催されるアートイベント「小沢剛ホワイトアウト大藝術展」について案内しています。また ››全文へ

- 池上本門寺、霊寶殿特別展「万両塚ー芳心院と池上本門寺」11月25日まで開催中 2012年11月2日(金) 寺院ニュース 特別公開・展示会 関東・甲信越 日蓮宗 大本山池上本門寺(東京都大田区)では、11月25日まで霊寶殿特別展「万両塚ー芳心院と池上本門寺」を開催中とのことです。 本展では平成16~21年に立正大学名誉教授坂詰秀一博 ››全文へ

- 永源寺、ライトアップ、体験座禅会、ミニライブなど平成24年観楓期(かんぷうき)を案内 2012年10月28日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 臨済宗永源寺派 大本山永源寺(滋賀県東近江市)では、平成24年12月2日までの観楓期の入山や紅葉ライトアップ、観楓特別公開、体験座禅会、ミニライブを案内しています。 入山時間 平成 ››全文へ

- 御寺泉涌寺、「秋の舎利殿特別拝観並びに鳴き龍体験」10月28日まで 2012年10月22日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗泉涌寺派 総本山泉涌寺(京都市東山区)では、10月28日まで「秋の舎利殿特別拝観並びに鳴き龍体験」を実施中です。 秋の舎利殿特別拝観並びに鳴き龍体験 ~皇室の菩提寺 御寺 泉 ››全文へ

- 11月3日は第15回善通寺空海まつり、善通寺宝物館特別公開、五重塔特別公開、宸殿襖絵特別公開ほか 2012年10月21日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 中国・四国 真言宗善通寺派 総本山善通寺(香川県善通寺市)では、来たる11月3日(土)に「第15回善通寺空海まつり」を開催すると案内しています。同日には協賛行事として、善通寺宝物館「国宝『一字 ››全文へ

- 清水寺、11月10日〜12月2日に夜の特別拝観など 2012年10月21日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 北法相宗 大本山清水寺(京都市東山区)では、来たる2012年11月10日(土)〜12月2日(日)に夜の特別拝観を実施すると案内しています。また、11月17日(土)〜12月2日(日) ››全文へ

- 実相院、10月21日〜12月9日に秋季特別展「幕末の政変~実相院日記を読む~」ほか 2012年10月21日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 実相院(京都市左京区)では10月21日(日)〜12月9日(日)に秋季特別展「幕末の政変~実相院日記を読む~」と特別併設展「“月の記憶”~HIROTO RAKUSHO~」を開催すると ››全文へ

- 神護寺で11月1日から金堂夜間特別拝観や17日にコンサートなど。高雄保勝会では各種イベント案内も 2012年10月20日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 高野山真言宗遺迹本山 高雄山神護寺(京都市右京区)では、金堂夜間特別拝観と境内ライトアップを来たる11月1日〜18日に行うと案内しています。なお、11月1日〜15日の昼間には大師堂 ››全文へ

- 興福寺特別公開2012(11月25日まで)開催中。また10月27日から北円堂特別開扉 2012年10月20日(土) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 法相宗 大本山興福寺(奈良県奈良市)では、11月25日まで普段公開していない仮金堂を3年ぶりに開扉する「興福寺特別公開2012」が開催中です。また10月27日〜11月12日まで「北 ››全文へ

- 高台寺・圓徳院 秋の特別展/夜間特別拝観実施中、10月20日から12月10日まで 2012年10月20日(土) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 ねねと秀吉のお寺として知られる鷲峰山高台寺(京都市東山区)では、「高台寺・圓徳院 秋の特別展/夜間特別拝観」を実施しています。また、高台寺「掌美術館」では秋の特別展も行われており、 ››全文へ

- 誓願寺、10月6日から秋の寺宝展特別一般公開 2012年9月25日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 浄土宗西山深草派 総本山誓願寺(京都市中京区)では、来たる10月6日(土)〜14日(日)に、第3回企画展「誓願寺の阿弥陀信仰」を開催すると案内しています。 場所:誓願寺会館二階 拝 ››全文へ

- 銀閣寺、10月6日から秋の特別拝観 2012年9月25日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 銀閣寺(京都市左京区)では、「秋の特別拝観」を10月6日(土)〜12月2日(日)に行うと案内しています。銀閣寺は臨済宗相国寺派の寺院で正式名称は東山慈照寺。 みどころ: 本堂(本 ››全文へ







