最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
- 京都国立博物館、4月11日~5月31日に、特別展「聖地をたずねて-西国三十三所の信仰と至宝-」を開催 2020年3月9日(月) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 京都国立博物館(京都市東山区)では、来る2020年4月11日(土)~5月31日(日)に、『西国三十三所 草創1300年記念 特別展「聖地をたずねて-西国三十三所の信仰と至宝-」』を ››全文へ
- 仁和寺、3月20日~、春季「第58代光孝天皇1133回忌記念 霊宝館名宝展」にて「国宝初公開」 2020年2月26日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗御室派 総本山仁和寺(京都市右京区)では、来る令和2年3月20日(金)~5月31日(日)に、春季「第58代光孝天皇1133回忌記念 霊宝館名宝展」を開催すると案内しています。 ››全文へ
- 京都春秋、3月14日から大徳寺にて開催の「2020年春の特別公開情報」を掲載中 2020年2月26日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 京都観光情報サイト「京都春秋」では、来る2020年3月14日(土)から大徳寺(京都市北区)にて開催の「2020年春の特別公開情報」を掲載中です。特別公開されるのは、大徳寺興臨院、大 ››全文へ
- 隨心院、3月1日~31日に「名勝小野梅園 観梅会」を開催 2020年2月26日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗善通寺派大本山 隨心院(京都市山科区)では、来る令和2年3月1日(日)~31日(火)に「名勝小野梅園 観梅会」を開催すると案内しています。例年だと、遅咲きの梅「はねずの梅」は ››全文へ
- あべのハルカス美術館、2月28日~4月19日に、「国宝東塔大修理落慶記念 薬師寺展」を開催、特典セット前売り券あり 2020年2月1日(土) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 あべのハルカス美術館(大阪市阿倍野区)では、来る2020年2月28日(金)~4月19日(日)に、「国宝東塔大修理落慶記念 薬師寺展」を開催すると案内しています。東塔の頂にあった水煙 ››全文へ
- 浄土真宗本願寺派、1月9日~1月16日に、西本願寺で開催の「御正忌報恩講法要 関連行事」を案内 2019年12月17日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 講座・体験 近畿 浄土真宗本願寺派では、来る2020年1月9日(木)~1月16日(木)に開催の「御正忌報恩講法要 関連行事」を案内しています。期間内には、西本願寺(京都市下京区)境内地にて様々な行事 ››全文へ
- 大興善寺、11月16日~「ライトアップ」や「特別公開」など、紅葉シーズンのイベントを開催、フォトコンテストも受付中 2019年11月7日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 九州・沖縄 天台宗別格本山 大興善寺(佐賀県三養基郡)では、2019年11月16日(土)から「ライトアップ」や「特別公開」など、紅葉シーズンのイベントを開催すると案内しています。2019年度の ››全文へ
- 東本願寺 渉成園、11月15日~12月15日に「秋の夜間特別公開(ライトアップ)」を開催、邦楽の公演やオプションプラン、ぜんざいなどあり 2019年11月7日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真宗大谷派 東本願寺 渉成園(京都市下京区)では、来る2019年11月15日(金)~12月15日(日)に「秋の夜間特別公開(ライトアップ)」を開催すると案内しています。期間中には、 ››全文へ
- 光明寺、11月16日~12月8日に「紅葉の特別入山」を開催 2019年11月7日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 西山浄土宗 総本山光明寺(京都府長岡京市)では、来る令和元年11月16日(土)~12月8日(日)に「紅葉の特別入山」を開催すると案内しています。参道の楓の樹齢は150年で、約500 ››全文へ
- 宝徳寺、11月9日~23日に「紅葉まつり 床もみじ特別公開」を開催、期間営業の喫茶処や出店あり 2019年11月6日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 関東・甲信越 大光山 宝徳寺(群馬県桐生市)では、来る令和元年11月9日(土)~23日(土)に「紅葉まつり 床もみじ特別公開」を開催すると案内しています。客殿にて喫茶処を期間営業。その他、飲食店 ››全文へ
- 継鹿尾観音 寂光院、11月9日~12月8日に「もみじまつり」を開催、特別開帳やイベントあり 2019年11月6日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 東海・北陸 継鹿尾観音 寂光院(愛知県犬山市)では、来る2019年11月9日(土)~12月8日(日)に「もみじまつり」を開催すると案内しています。期間中は、大随求菩薩の特別開帳や、講演、コンサ ››全文へ
- 下呂温泉 温泉寺、11月8日~17日に「紅葉ライトアップ」を開催、特別拝観やイベントあり 2019年11月6日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 東海・北陸 醫王霊山温泉寺(岐阜県下呂市)では、来る令和元年11月8日(金)~17日(日)に、「紅葉ライトアップ」を開催すると案内しています。温泉寺周辺の紅葉ライトアップの他、本堂・書院・奥書 ››全文へ
- 金峯山寺、11月13日~17日、「役行者霊蹟札所 吉野山出開帳」を開催、朱印帳・掛け軸などの予約受付中 2019年10月24日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 金峯山修験本宗 総本山金峯山寺(奈良県吉野郡)では、来る令和元年11月13日(水)~17日(日)に「役行者霊蹟札所 吉野山出開帳」を開催すると案内しています。通常、巡拝に10日間か ››全文へ
- 永源寺、11月2日~12月1日に「紅葉ライトアップ」、11月に「観楓期(11月)特別公開」を開催 2019年10月24日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 臨済宗永源寺派 大本山永源寺(滋賀県東近江市)では、来る令和元年11月2日(土)~12月1日(日)に「紅葉ライトアップ」を開催。11月中には「永源寺観楓期(11月)特別公開」も開催 ››全文へ
- 仁和寺、「観音堂修復落慶 秋季特別内拝」を開催中、期間は11月24日まで、限定朱印あり 2019年10月24日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗御室派 総本山仁和寺(京都市右京区)では、「観音堂修復落慶 秋季特別内拝」を開催中です。期間は令和元年11月24日(日)まで。仁和寺観音堂 堂内障壁画及び仏像 全三十三体を一 ››全文へ
- 全日本仏教会、11月1日~3日に、妙定院にて開催の「妙定院展 極彩色の仏」を告知 2019年10月9日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 関東・甲信越 全日本仏教会(東京都港区芝公園)では、来る2019年11月1日(金)~3日(日)に、妙定院(東京都港区芝公園)にて開催の「妙定院展 極彩色の仏」を告知しています。多くの菩薩たちが描 ››全文へ
- 興福寺、10月17日~11月10日、「興福寺国宝特別公開2019」を開催 2019年10月4日(金) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 法相宗大本山 興福寺(奈良県奈良市)では、来る令和元年10月17日(木)~11月10日(日)に「興福寺国宝特別公開2019」を開催すると案内しています。特別公開されるのは、南円堂・ ››全文へ
- 京都春秋、9月~12月に「秋の特別公開」、大徳寺 興臨院・黄梅院・総見院・聖護院門跡 2019年9月14日(土) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 京都観光情報サイト 京都春秋では、来る2019年9月~12月に開催の「秋の特別公開」を案内しています。開催場所は、大徳寺 興臨院(京都市北区)・黄梅院(同)・総見院(同)、聖護院門 ››全文へ
- 東京国立博物館、特別企画「奈良大和四寺のみほとけ」を開催中、9月23日まで 2019年8月29日(木) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 東京国立博物館(台東区上野公園 )では、特別企画「奈良大和四寺のみほとけ」を開催中です。期間は2019年9月23日(月)まで。奈良県北東部にある岡寺、室生寺、長谷寺、安倍文殊院の四 ››全文へ
- 奈良国立博物館、特別陳列「法徳寺の仏像-近代を旅した仏たち-」開催中、9月8日まで 2019年8月29日(木) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 奈良国立博物館(奈良県奈良市)では、特別陳列「法徳寺の仏像-近代を旅した仏たち-」を開催中です。期間は、2019年9月8日(日)まで。近年、法徳寺(融通念仏宗 奈良市十輪院町 )に ››全文へ
- 仁和寺、『「京の夏の旅」特別公開』開催中、9月30日まで 2019年7月27日(土) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗御室派 総本山仁和寺(京都市右京区)では、『「京の夏の旅」特別公開』を開催中です。期間は、観音堂(重文)が2019年9月1日(日)まで、金堂(国宝)と経蔵(重文)が9月30日 ››全文へ
- 福島県立博物館、7月6日~8月18日に『福島復興祈念展「興福寺と会津」徳一がつないだ西と東』を開催 2019年6月25日(火) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 北海道・東北 福島県立博物館(福島県会津若松市)では、来る2019年7月6日(土)~8月18日(日)に『福島復興祈念展「興福寺と会津」徳一がつないだ西と東』を開催すると案内しています。国宝3件、 ››全文へ
- 正法寺、「春の特別拝観 僧堂(坐禪堂)特別公開」開催中、期間は6月30日まで 2019年5月10日(金) 寺院ニュース 特別公開・展示会 北海道・東北 大梅拈華山 圓通 正法寺(岩手県奥州市)では、「春の特別拝観 僧堂(坐禪堂)特別公開」を開催中です。期間は2019年6月30日(日)まで。僧堂は、通常一般非公開とのことです。正法寺 ››全文へ
- 京都国立博物館、4月13日~6月9日に、特別展「国宝一遍聖絵と時宗の名宝」を開催、講演会やイベントあり 2019年4月11日(木) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 京都国立博物館(京都市東山区)では、来る2019年4月13日(土)~6月9日(日)に、特別展「国宝一遍聖絵と時宗の名宝」を開催すると案内しています。国宝「一遍聖絵」12巻は、関西で ››全文へ
- 福井市立郷土歴史博物館、3月21日~5月6日に『平成31年 春季特別展「大安禅寺の名宝」』を開催 2019年3月10日(日) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 東海・北陸 福井市立郷土歴史博物館(福井県福井市)では、来る2019年3月21日(木)~5月6日(月)に、『平成31年 春季特別展「大安禅寺の名宝」』を開催すると案内しています。関連イベントと ››全文へ