最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 東本願寺、8月の「東本願寺暁天講座」「別院暁天講座」を案内...
- 専修寺、8月1日~5日に「第99回 仏教文化講座」開催、ライ...
- 西本願寺、7月31日・8月1日「第37回本願寺納涼盆踊り」開...
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 成田山新勝寺、成田山不動尊の豆まきは今年も有名人揃い 2012年2月2日(木) 寺院ニュース 関東・甲信越, 近畿 2月3日の節分ですが、今年も大本山成田山新勝寺(千葉県成田市)、成田山大阪別院明王院(成田山不動尊)(大阪府寝屋川市)の豆まきゲストは有名人揃いのようです。 大本山成田山新勝寺(千 ››全文へ
- 身延山久遠寺、2月11日に東日本大震災犠牲者一周忌慰霊法要 2012年1月27日(金) 寺院ニュース 関東・甲信越 日蓮宗 総本山身延山久遠寺(山梨県南巨摩郡)では、来たる2月11日に東日本大震災犠牲者一周忌慰霊法要を行なうと案内しています。 多くの尊い命が失われた昨年3月11日の東日本大震災 ››全文へ
- 真言宗智山派、2月4日に「智積院 びるしゃな寄席」を開催 2012年1月23日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 真言宗智山派が、2月4日に「智積院 びるしゃな寄席」を開催すると案内しています。場所は智積院会館(京都市東山区)で午後2時より。出演は桂あさ吉、入船亭扇治。 日時:平成24年2月4 ››全文へ
- 東本願寺、2月10日に第3回原子力問題に関する公開研修会を開催 2012年1月23日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来たる2月10日に「第3回 原子力問題に関する公開研修会」を真宗本廟視聴覚ホールで行なうと案内しています。研修会の模様は、インターネットで ››全文へ
- 阪神淡路大震災慰霊法要について全国曹洞宗青年会がレポート 2012年1月23日(月) 寺院ニュース 全国共通 「般若」全国曹洞宗青年会のWebサイトで、1月16日、17日の両日にわたって行われた「阪神淡路大震災慰霊法要」(主催:神戸市仏教会)についてのレポートがなされています。 神戸市長田 ››全文へ
- 池上本門寺、2月3日の節分会について発表 2012年1月23日(月) 寺院ニュース 関東・甲信越 日蓮宗 大本山池上本門寺(東京都大田区)では、来たる2月3日に、節分会(除災得幸を願う節分追儺式法要と福男・福女による豆まき)が行なわれます。これらについて詳細が発表されています。 ››全文へ
- 東本願寺、1月24日から「ひかりのことば-法語展-」 2012年1月19日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来たる1月24日から、参拝接待所ギャラリーで「ひかりのことば-法語展-」を開催すると案内しています。 「ひかりのことば―法語展―」 人生 ››全文へ
- Report: 1月14日に四天王寺「どやどや」に行って来ました(その2) 2012年1月16日(月) 寺院ニュース レポート 近畿 1月14日(土)に和宗総本山 四天王寺(大阪市天王寺区)にて行なわれた「どやどや」レポートの続きです。なお、四天王寺の山号は荒陵山(こうりょうざん)、お寺のスタッフの法被に書かれて ››全文へ
- Report: 1月14日に四天王寺「どやどや」に行って来ました(その1) 2012年1月16日(月) 寺院ニュース レポート 近畿 和宗総本山 四天王寺(大阪市天王寺区)にて、1月14日(土)に「どやどや」が執り行われるということで、行って来ました。 四天王寺では元日から始まった修正会が14日に結願日を迎えるの ››全文へ
- 總持寺、2月3日の節分会の告知と年男・年女の募集案内 2012年1月14日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 募集 関東・甲信越 曹洞宗 大本山總持寺(横浜市鶴見区)では、来たる2月3日(金)の節分会追儺式に向けて、年男・年女の方を募集しています。身体健全、心願成就、諸災消除、諸縁吉祥の大祈祷を受けたあと、著 ››全文へ
- 西国三十三所観音霊場、3月6日から宮城で「平成の東北出開帳」 2012年1月14日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 北海道・東北 西国三十三所の寺院による東日本大震災の犠牲者を供養する「平成の東北出開帳」が来たる3月6日から8日まで宮城県利府町で開催されます。会場は遺体安置所として使われた運動公園「グランディ ››全文へ
- 浄土宗、2月11日に『きずなシンポ「地域コミュニティーとお寺の未来」』 2012年1月13日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 近畿 浄土宗では、来たる2月11日(祝)に、『きずなシンポ「地域コミュニティーとお寺の未来」~共生・地域文化大賞の総括を通して~』を開催すると案内しています。会場は、佛教大学「常照ホール ››全文へ
- 醍醐寺、 3月10日に『世界遺産所有者が語る明日の京都』講座 第4回「木の文化、紙の文化の伝承 醍醐寺」を開催 2012年1月13日(金) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 真言宗醍醐派 総本山醍醐寺(京都市伏見区)では、『世界遺産所有者が語る明日の京都』講座 第4回「木の文化、紙の文化の伝承 醍醐寺」を開催すると案内しています。講師は総本山醍醐寺座主 ››全文へ
- 真言宗豊山派、2月10日から3回にわたり公開講座「仏教文化の諸相」 2012年1月10日(火) 寺院ニュース 講座・体験 関東・甲信越 真言宗豊山派では、来たる2月10日(金)から3回にわたり、公開講座「仏教文化の諸相」を開催すると案内しています。会場は真言宗豊山派宗務所(東京都文京区)。受講料は無料。 ◆第1回 ››全文へ
- 醍醐寺、1月12日にNHK BSプレミアム「へうげもの 名品名席」で黄金天目茶碗などを紹介 2012年1月10日(火) 寺院ニュース テレビ・ラジオ 近畿 真言宗醍醐派 総本山醍醐寺(京都市伏見区)では、来たる1月12日午後11時25分からNHK BSプレミアム「へうげもの 名品名席」で紹介されると告知しています。出演は醍醐寺座主 仲 ››全文へ
- 貞昌院で1月15日に新春さわやか寄席があるそうです 2012年1月7日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越 貞昌院(神奈川県横浜市)では、来たる1月15日に「新春さわやか寄席」を開催すると案内しています。寄席の内容は金原亭馬治独演会。午後2時から貞昌院本堂にて。貞昌院は曹洞宗の寺院です。 ››全文へ
- 誓願寺新京極文化セミナー『お釈迦様のみおしえと気づきのヨーガ』、2月24日と3月9日 2012年1月7日(土) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 浄土宗西山深草派 総本山誓願寺(京都市中京区)では、来たる2月24日(金)と3月9日(金)に誓願寺新京極文化セミナー『お釈迦様のみおしえと気づきのヨーガ』を開催すると案内しています ››全文へ
- 安楽寺、2月19日の「第4回 お寺de縁結び」の参加受付中ですが抽選とのこと 2012年1月5日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 募集 近畿 安楽寺(和歌山市)では、来たる2月19日(日)に行われる「第4回 お寺de縁結び」の参加受付を開始していると案内しています。締め切りは1月19日。なお、すでに定員を上回っているため ››全文へ
- Report: 大晦日は新知恩院で晦日飯をいただいてきました 2012年1月5日(木) レポート 近畿 新知恩院(滋賀県大津市伊香立)は浄土宗総本山知恩院疎開本山です。応仁の乱によって総本山知恩院が炎上し、その時に法然上人の御影をはじめ多くの寺宝が伊香立に移されました。その後、この伊 ››全文へ
- 東西本願寺と北國新聞社、1月27日に「真宗の教え 北陸布教の道」調査報告会を開催 2012年1月4日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 販売案内 東海・北陸, 近畿 来たる1月27日(金)、午後1時半より龍谷大学アバンティ響都ホールにて、「真宗の教え 北陸布教の道」調査報告会が開催されるとのことです。入場無料。ファクス、電話、メールにて申し込み ››全文へ
- 西本願寺、4月からの「布教使課程A(全寮制)コース」受講生募集 2012年1月4日(水) 寺院ニュース 募集 近畿 浄土真宗本願寺派 西本願寺(京都市下京区)では、「布教使課程A(全寮制)コース」受講生募集について案内しています。開講期間は平成24年4月10日(火)~9月14日(金)、募集期間は ››全文へ
- 真言宗智山派智山教化センター、2月2日に「第7回 愛宕薬師フォーラム」を開催 2012年1月4日(水) 寺院ニュース 講座・体験 関東・甲信越 真言宗智山派では、来たる2月2日(木)に、総本山智積院別院真福寺地下講堂にて「第7回 愛宕薬師フォーラム」を開催すると案内しています。講演テーマは「仏さまと出会った人々 ~お釈迦さ ››全文へ
- 天龍寺、2月4日から3月4日まで旧「雲龍図」を特別公開 2012年1月4日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 臨済宗天龍寺派 大本山天龍寺(京都市右京区)では、来たる2月4日(日)から3月4日(日)まで鈴木松年画伯による旧「雲龍図」を特別公開すると案内しています。旧「雲龍図」は損傷が激しく ››全文へ
- 法然院、1月17日に兵庫県南部地震物故衆生追悼の集い 2012年1月4日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 法然院(京都市左京区)では、来たる1月17日午後2時から「兵庫県南部地震物故衆生追悼の集い」を寺院内で行なうと案内しています。午後3時20分からは追悼演奏(揚琴、オカリナ)でが行わ ››全文へ