最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 東本願寺、8月の「東本願寺暁天講座」「別院暁天講座」を案内...
- 専修寺、8月1日~5日に「第99回 仏教文化講座」開催、ライ...
- 西本願寺、7月31日・8月1日「第37回本願寺納涼盆踊り」開...
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 専修寺、8月1日〜5日に仏教文化講座を開催 2012年7月12日(木) 寺院ニュース 講座・体験 東海・北陸 真宗高田派 本山専修寺(三重県津市)では、来たる8月1日〜5日に「第86回 仏教文化講座」を行うと案内しています。場所は高田会館ホール。 第86回 仏教文化講座(8月1日~5日) ››全文へ
- 東本願寺、8月1日〜5日に「【大谷祖廟】暁天講座」 2012年7月11日(水) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来たる8月1日〜5日に「【大谷祖廟】暁天講座」を行うと案内しています。 暁天講座は、夏の暑さを避け、早朝の澄んだ空気の中で本願念仏の教えを ››全文へ
- 誓願寺新京極文化セミナー「お香を楽しむ」 7月19日から全5回 2012年7月3日(火) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 浄土宗西山深草派 総本山誓願寺(京都市中京区)では、来たる7月19日(木)から誓願寺新京極文化セミナー「お香を楽しむ」を全5回にわたり開催すると案内しています。会場は誓願寺会館1階 ››全文へ
- 建仁寺、7月6日~8日に会費不要の暁天坐禅会と緑陰講座 2012年7月3日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 東海・北陸 臨済宗建仁寺派 大本山建仁寺(京都市東山区)では、来たる7月6日(金)~8日(日)に、3日間に亘り暁天坐禅会並びに緑陰講座を開催致すると案内しています。 会費・申し込み等は不要です ››全文へ
- 仁和寺にて6月30日に嵐電主催の講演会を開催 2012年6月21日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 企業・団体 近畿 真言宗御室派 総本山仁和寺(京都市右京区)では、来たる6月30日(土)に行われる嵐電「心の時代」講演会『笑いと健康の心』を案内しています。講師は仁和寺執行の大西智城氏。場所は仁和寺 ››全文へ
- 東本願寺、6月29日に「第4回 原子力問題に関する公開研修会」 2012年6月21日(木) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来たる6月29日(金)午後1時から、第4回 原子力問題に関する公開研修会を行うと案内しています。講師は纐纈あや氏。映画「祝の島」も上映され ››全文へ
- 霊山寺、7月13日から考古学講座「霊山寺塾」6講座を順次開講 2012年6月21日(木) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 霊山寺真言宗 大本山霊山寺(奈良市)では、来たる7月13日から水野正好氏による考古学講座「霊山寺塾」を6回にわたって開講すると案内しています。場所は霊山寺天龍閣。 奈良大学名誉教授 ››全文へ
- 四天王寺、7月21日に第499回 仏教文化講演会 2012年6月21日(木) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 和宗 総本山四天王寺(大阪市天王寺区)では、2012年7月21日に『第499回 仏教文化講演会』を行なうと案内しています。 第499回 仏教文化講演会 開催日:2012年7月21日 ››全文へ
- 四天王寺、6月16日に第498回 仏教文化講演会 2012年6月4日(月) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 和宗 総本山四天王寺(大阪市天王寺区)では、2012年6月16日に『第498回 仏教文化講演会』を行なうと案内しています。 第498回 仏教文化講演会 開催日:2012年6月16日 ››全文へ
- 真言宗智山派智山教化センター、6月21日に「第8回 愛宕薬師フォーラム」を開催 2012年6月3日(日) 寺院ニュース 講座・体験 関東・甲信越 真言宗智山派では、来たる6月21日(木)に、総本山智積院別院真福寺地下講堂にて「第8回 愛宕薬師フォーラム」を開催すると案内しています。講演テーマは「古代日本の仏像 -祈りとかたち ››全文へ
- 延暦寺、7月28日の比叡山仏教文化講座 ~慈覚大師1150年御遠忌記念~を案内 2012年5月24日(木) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 天台宗 総本山比叡山延暦寺(滋賀県大津市)では、来る7月28日(土)に行われる『第47回 比叡山仏教文化講座』を案内しています。場所は延暦寺会館。 第47回比叡山仏教文化講座 ~慈 ››全文へ
- 妙心寺、小学生~高校生を対象に「禅寺体験学習」を案内 2012年5月21日(月) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 臨済宗妙心寺派 大本山妙心寺(京都市右京区)で、小学生、中学生、高校生を対象とした「班別 禅寺体験学習」「学年・クラス単位 禅寺体験学習」を案内しています。法話や座禅などを1名あた ››全文へ
- 全日本仏教会、6月5日「増上寺の夕勤行体験と講演会」 2012年5月12日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 全日本仏教会では、来たる6月5日に「増上寺の夕勤行体験と講演会」を行うと案内しています。場所は大本山増上寺 大殿。 東日本大震災、原発事故を想うと、今もまだ言葉が見つかりません。 ››全文へ
- 四天王寺、5月19日に第497回 仏教文化講演会 2012年5月1日(火) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 和宗 総本山四天王寺(大阪市天王寺区)では、2012年5月19日に『第497回 仏教文化講演会』を行なうと案内しています。 第497回 仏教文化講演会 開催日:2012年5月19日 ››全文へ
- 誓願寺新京極文化セミナー「九星気学による開運法」 5月19日から全6回 2012年4月25日(水) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 浄土宗西山深草派 総本山誓願寺(京都市中京区)では、来たる5月19日(土)から誓願寺新京極文化セミナー「九星気学による開運法」を全6回にわたり開催すると案内しています。会場は誓願寺 ››全文へ
- 誓願寺新京極文化セミナー「月に一度のお参り金曜講座」(ヨーガと気功) 5月18日から全8回 2012年4月23日(月) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 浄土宗西山深草派 総本山誓願寺(京都市中京区)では、来たる5月18日(金)から誓願寺新京極文化セミナー「月に一度のお参り金曜講座」(ヨーガと気功) を全8回にわたり開催すると案内し ››全文へ
- 『彼岸寺』で知られる一般社団法人IBAが「未来の住職塾」本講座の受講者を募集中 2012年4月7日(土) 講座・体験 募集 全国共通 『彼岸寺』で知られる一般社団法人IBAでは2012年5月から開講する「未来の住職塾」の受講者を募集しています。塾長は松本圭介氏。 「未来の住職塾」は、急速に環境が変化する現代社会に ››全文へ
- 四天王寺、4月21日に第496回 仏教文化講演会 2012年3月26日(月) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 和宗 総本山四天王寺(大阪市天王寺区)では、2012年4月21日に『第496回 仏教文化講演会』を行なうと案内しています。 第496回 仏教文化講演会 開催日:2012年4月21日 ››全文へ
- 誓願寺新京極文化セミナー『-舞ヨーガ-』鎮魂「春の集い」~奉納による慰霊~、3月9日 2012年3月7日(水) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 浄土宗西山深草派 総本山誓願寺(京都市中京区)では、来たる3月9日(金)に誓願寺新京極文化セミナ『-舞ヨーガ-』鎮魂「春の集い」~奉納による慰霊~を開催すると案内しています。会場は ››全文へ
- 四天王寺、3月10日に第495回 仏教文化講演会 2012年3月7日(水) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 和宗 総本山四天王寺(大阪市天王寺区)では、2012年3月10日に『第495回 仏教文化講演会』を行なうと案内しています。 第495回 仏教文化講演会 開催日:2012年3月10日 ››全文へ
- 西本願寺、3月18日に東京・築地別院で「現代における宗教の役割-なぜ葬儀は必要か-」 2012年3月1日(木) 寺院ニュース 講座・体験 関東・甲信越 浄土真宗本願寺派 西本願寺(京都市下京区)では、来たる3月18日に東京・築地別院で公開講座を開催すると案内しています。テーマは「現代における宗教の役割-なぜ葬儀は必要か-」。パネリ ››全文へ
- 日本宗教連盟、3月14日に「第一回宗教文化セミナー」開催 2012年2月17日(金) 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 来たる3月14日(水)に日本宗教連盟主催で「第一回宗教文化セミナー」が常磐松ホール(國學院大學 学術メディアセンター1階)にて開催されます。 東日本大震災から1年が経とうとしていま ››全文へ