最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
- 京都市右京区、5月9日~24日に初開催の『京都・高雄 歴史と文化をめぐる「三尾茶旅」』を案内 2015年5月1日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 企業・団体 近畿 京都市右京区のホームページでは、平成27年5月9日(土)~5月24日(日)に初開催される『京都・高雄 歴史と文化をめぐる「三尾茶旅」』を案内しています。主催は高雄地域活性化実行委員 ››全文へ
- 金峯山寺、「国宝仁王門平成大修理勧進・世界遺産登録10周年慶讃 蔵王堂秘仏ご本尊特別ご開帳」 開催中、5月6日 まで 2015年4月19日(日) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 金峯山修験本宗 総本山金峯山寺(奈良県吉野郡)では、「国宝仁王門平成大修理勧進・世界遺産登録10周年慶讃 蔵王堂秘仏ご本尊特別ご開帳」を開催中です。平成27年5月6日(水)まで。永 ››全文へ
- 清水寺、4月25日~5月13日に「成就院月の庭」特別公開 2015年4月19日(日) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 北法相宗 大本山清水寺(京都市東山区)では、来る2015年4月25日(土)~5月13日(水)に 「成就院月の庭」を特別公開すると案内しています。清水寺平成縁起絵巻の特別公開もあるそ ››全文へ
- MieMu 三重県総合博物館、開館記念企画展第6弾「親鸞 高田本山専修寺の至宝」開催中、5月10日まで 2015年4月11日(土) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 MieMu 三重県総合博物館(三重県津市)では、開館記念企画展第6弾「親鸞 高田本山専修寺の至宝」を開催中です。平成27年5月10日(日)まで。 そして専修寺には、親鸞にまつわる数 ››全文へ
- 四天王寺、4月16日~4月30日に「聖霊院絵堂の特別ご開扉」 2015年4月9日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 和宗 総本山四天王寺(大阪市天王寺区)では、来る2015年4月16日(木)~4月30日(木)に「聖霊院絵堂の特別ご開扉」を開催すると案内しています。連日、僧侶による「絵解きと法話」 ››全文へ
- 興福寺、「特別公開2015」開催中、4月19日まで、中金堂再建現場は初公開 2015年4月6日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 法相宗大本山興福寺(奈良県奈良市)では、「特別公開2015」を開催中です。2015年4月19日(日)まで。2018年完成予定の中金堂再建現場初公開の他、国宝館、東金堂が公開されてい ››全文へ
- 東京国立博物館、特別展「コルカタ・インド博物館所蔵インドの仏仏教美術の源流」開催中、5月17日まで 2015年3月26日(木) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 東京国立博物館(台東区上野公園)では、特別展「コルカタ・インド博物館所蔵 インドの仏 仏教美術の源流」を開催中です。2015年5月17日(日)まで。インド仏像大使に就任したみうらじ ››全文へ
- 湯殿山大日坊、「湯殿山未歳御縁年秘仏御本尊御開帳」を開催中、12月31日まで 2015年3月25日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 北海道・東北 湯殿山総本寺 瀧水寺大日坊(山形県鶴岡市)では、「湯殿山未歳御縁年秘仏御本尊御開帳」を開催中です。平成27年12月31日(木)まで。大日坊は1208年前に弘法大師によって開創された ››全文へ
- 臨黄ネット、記念事業「禅-いまを生きる-」を告知、平成27年5月31日には東京六本木にて記念企画「禅ってなに」を開催 2015年3月17日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 臨黄ネット(臨済禅 黄檗禅 公式サイト)では、平成29年までに開催される臨済禅師1150年・白隠禅師250年遠諱大法会に伴う記念事業「禅-いまを生きる-」を告知しています。法要の他 ››全文へ
- 高台寺、2015年春の特別展、春の夜間特別拝観(プロジェクションマッピング あり)など春の行事開催中、5月6日まで。「狐の嫁入り」は3月15日まで 2015年3月11日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 鷲峰山高台寺(京都市東山区)では、2015年春の特別展、春の夜間特別拝観(プロジェクションマッピングあり)などの行事を開催中です。高台寺と圓徳院の春の特別展と春の夜間特別拝観は5月 ››全文へ
- 南海高野ほっと・ねっと、高野山開創1200年記念大法会 特別公開・イベントを掲載 2015年3月7日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 企業・団体 近畿 南海高野ほっと・ねっとでは、来る平成27年4月2日(木)~5月21日(木)の高野山開創1200年記念大法会に伴って開催される特別公開・イベントを掲載しています。 平成27年に開創1 ››全文へ
- 東大寺、4月10日~12日に本坊襖絵一般公開、3月15日までは十一面観音菩薩像特別展示 2015年3月7日(土) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 華厳宗 大本山東大寺(奈良県奈良市)では、来る平成27年4月10日(金)~12日(日)に「聖武天皇・光明皇后御影並びに東大寺本坊襖絵一般公開」を開催すると案内しています。期間中は、 ››全文へ
- 東北歴史博物館、東日本大震災復興祈念「みちのくの観音さま-人に寄り添うみほとけ-」、3月12日まで 2015年2月25日(水) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 北海道・東北 東北歴史博物館では、特別展 東日本大震災復興祈念「みちのくの観音さま-人に寄り添うみほとけ-」を開催中。3月12日(木)まで。関連行事として講座や展示解説もあるそうです(一部は既に ››全文へ
- 金剛峰寺、大法会期間中の4月2日~5月21日に「金堂 御本尊特別開帳」 2015年2月23日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 高野山真言宗 総本山金剛峯寺(和歌山県伊都郡)では、来る平成27年4月2日(木)~5月21日(木)の高野山開創1200年記念大法会期間中に、「金堂 御本尊特別開帳」を開催すると案内 ››全文へ
- 東本願寺、東日本大震災展『ダキシメルオモイ』を開催中、3月25日まで 2015年2月9日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、東日本大震災展『ダキシメルオモイ』を開催しています。2015年3月25日(水)まで。 東日本大震災以降、子どもを育てにくくなった現代日本に ››全文へ
- 信州善光寺御開帳、4月5日~5月31日、六善光寺同時御開帳も 2015年1月19日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 関東・甲信越 信州善光寺(長野県長野市)では、来る平成27年4月5日(日)~5月31日(日)に7年に1度の御開帳を開催すると案内しています。また、信州善光寺御開帳に合わせて長野県飯田市の善光寺( ››全文へ
- 東京国立博物館、1月14日~4月5日に特別展「みちのくの仏像」を開催 2015年1月13日(火) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 東京国立博物館では、来る2015年1月14日(水)~4月5日(日)に特別展「みちのくの仏像」を開催すると案内しています。東北地方を代表する魅力的な仏像が見られるそうですよ。音声ガイ ››全文へ
- 京都デスティネーションキャンペーン 「京の冬の旅キャンペーン」にて非公開文化財特別公開、2015年1月10日から 2014年12月10日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 京都市、京都市観光協会、JRグループ共同で2014年12月から2015年3月まで京都デスティネーションキャンペーン 「京の冬の旅キャンペーン」が開催されています。2015年1月10 ››全文へ
- 粉河寺、12月18日に「童男行者ご開帳」 2014年12月10日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 粉河観音宗 総本山粉河寺(和歌山県紀の川市)では、来る平成26年12月18日(木)に、童男会の法要に併せて、童男堂本尊の童男行者を開帳(一年に一度)すると案内しています。 本尊は当 ››全文へ
- 池上本門寺、特別展「両山第十八世圓是院日耀聖人」を開催中、11月24日まで 2014年11月17日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 関東・甲信越 日蓮宗 大本山池上本門寺(東京都大田区)では、特別展「両山第十八世圓是院日耀聖人」を霊宝殿にて開催中。期間は平成26年11月24日(月)まで。開館日は期間中の金・土・日曜、祝日のみ ››全文へ
- 随心院、11月15日~30日に「夜の特別拝観」を開催、30日には小野小町コンテスト 2014年11月14日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真言宗善通寺派 大本山随心院(京都市山科区)では、来る2014年11月15日(土)~30日(日)に「夜の特別拝観」を開催すると案内しています。最終日の11月30日(日)には第10回 ››全文へ
- 光明寺、11月15日~12月7日に「紅葉の特別入山」を開催 2014年11月11日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 西山浄土宗 総本山光明寺(京都府長岡京市)では、来る平成26年11月15日(土)~12月7日(日)に「紅葉の特別入山」を開催すると案内しています。全山の紅葉を満喫できるよう、境内が ››全文へ
- 毘沙門堂、11月15日~30日に夜間拝観(ライトアップ)、11月23日には千灯会・もみじ祭り 2014年11月10日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 毘沙門堂門跡(京都市山科区)では、来る平成26年11月15日(土)~11月30日(日)に夜間拝観(ライトアップ)を、11月23日(日)には千灯会・もみじ祭りを開催すると案内していま ››全文へ