最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 興福寺、11月22日までの土曜日に「東金堂 夜間特別拝観」を...
- 奈良市観光協会、11月の毎週土曜日、世界遺産5社寺で「秋夜の...
- 築地本願寺、12月19日~20日開催「築地本願寺念仏奉仕団」...
- 天野山金剛寺、11月1日~3日に「秋季国宝特別公開」...
- 築地本願寺、11月23日に「初参式・めぐみの参拝式」、11月...
- 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
- 金峯山寺、11月の土曜日曜に「一音一祈 1chion 1k...
- 仁和寺、霊宝館 『秋季名宝展「国宝 医心方の世界〜仁和寺の祈...
- 比叡山延暦寺、11月21日~29日に「写経奉納特別ツアー」を...
- 聖護院門跡、秋の特別公開「葛城今昔-守り続けた祈りの場-展」...

- 泉涌寺、心照殿第1展示室にて「塔頭新善光寺の寺宝と祈り」を開催中、10月25日まで 2015年7月11日(土) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗泉涌寺派 総本山泉涌寺(京都市東山区)では、心照殿第1展示室にて「塔頭新善光寺の寺宝と祈り」を開催中です。開催期間は平成27年10月25日(日)まで。 塔頭・新善光寺は鎌倉時 ››全文へ

- JR西日本、7月1日~9月30日に「ちょこっと関西歴史たび世界遺産興福寺」を開催、7月7日には国宝三重塔特別開扉 2015年6月30日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 JR西日本では、来る平成27年7月1日(水)~9月30日(水)に「ちょこっと関西歴史たび世界遺産興福寺」を開催すると案内しています。内容は国宝「北円堂」の特別公開、特別法話と国宝「 ››全文へ

- 東本願寺、ギャラリー展「非戦と平等の源流をたずねて」を開催中、7月16日まで 2015年6月30日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、ギャラリー展「非戦と平等の源流をたずねて」を開催中です。期間は2015年7月16日(木)まで。 このたび、参拝接待所ギャラリーにおいて、非 ››全文へ

- 高台寺、7月15日から開催の「百鬼夜行展」など、平成27年夏の行事を案内 2015年6月19日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 鷲峰山高台寺(京都市東山区)では、平成27年7月15日(水)~8月31日(月)に開催の「百鬼夜行展」など、平成27年夏の行事を案内しています。夜間特別拝観やプロジェクションマッピン ››全文へ

- 泉涌寺、心照殿第2展示室にて「泉涌寺修正会―宋式金光明懺法の世界」を開催中、9月27日まで 2015年6月11日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗泉涌寺派 総本山泉涌寺(京都市東山区)では、心照殿第2展示室にて「泉涌寺修正会―宋式金光明懺法の世界」を開催中。展示期間は平成27年9月27日(日)まで。 今回はその中でも、 ››全文へ

- 東本願寺、ギャラリー展『「歎異抄」の言葉にふれる 卓上日めくり法語カレンダー展』を開催中、6月16日まで 2015年5月15日(金) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、ギャラリー展『「歎異抄」の言葉にふれる 卓上日めくり法語カレンダー展』を開催中です。2015年6月16日(火)まで。「卓上日めくりカレンダ ››全文へ

- 京都古文化保存協会、5月10日まで「平成27年度 春季京都非公開文化財特別公開」開催中 2015年5月1日(金) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 公益財団法人京都古文化保存協会では、平成27年5月10日(日)まで開催の「平成27年度 春季京都非公開文化財特別公開」を案内しています。既に開催中で、今回は19箇所が公開されていま ››全文へ

- 京都市右京区、5月9日~24日に初開催の『京都・高雄 歴史と文化をめぐる「三尾茶旅」』を案内 2015年5月1日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 企業・団体 近畿 京都市右京区のホームページでは、平成27年5月9日(土)~5月24日(日)に初開催される『京都・高雄 歴史と文化をめぐる「三尾茶旅」』を案内しています。主催は高雄地域活性化実行委員 ››全文へ

- 金峯山寺、「国宝仁王門平成大修理勧進・世界遺産登録10周年慶讃 蔵王堂秘仏ご本尊特別ご開帳」 開催中、5月6日 まで 2015年4月19日(日) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 金峯山修験本宗 総本山金峯山寺(奈良県吉野郡)では、「国宝仁王門平成大修理勧進・世界遺産登録10周年慶讃 蔵王堂秘仏ご本尊特別ご開帳」を開催中です。平成27年5月6日(水)まで。永 ››全文へ

- 清水寺、4月25日~5月13日に「成就院月の庭」特別公開 2015年4月19日(日) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 北法相宗 大本山清水寺(京都市東山区)では、来る2015年4月25日(土)~5月13日(水)に 「成就院月の庭」を特別公開すると案内しています。清水寺平成縁起絵巻の特別公開もあるそ ››全文へ

- MieMu 三重県総合博物館、開館記念企画展第6弾「親鸞 高田本山専修寺の至宝」開催中、5月10日まで 2015年4月11日(土) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 MieMu 三重県総合博物館(三重県津市)では、開館記念企画展第6弾「親鸞 高田本山専修寺の至宝」を開催中です。平成27年5月10日(日)まで。 そして専修寺には、親鸞にまつわる数 ››全文へ

- 四天王寺、4月16日~4月30日に「聖霊院絵堂の特別ご開扉」 2015年4月9日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 和宗 総本山四天王寺(大阪市天王寺区)では、来る2015年4月16日(木)~4月30日(木)に「聖霊院絵堂の特別ご開扉」を開催すると案内しています。連日、僧侶による「絵解きと法話」 ››全文へ

- 興福寺、「特別公開2015」開催中、4月19日まで、中金堂再建現場は初公開 2015年4月6日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 法相宗大本山興福寺(奈良県奈良市)では、「特別公開2015」を開催中です。2015年4月19日(日)まで。2018年完成予定の中金堂再建現場初公開の他、国宝館、東金堂が公開されてい ››全文へ

- 東京国立博物館、特別展「コルカタ・インド博物館所蔵インドの仏仏教美術の源流」開催中、5月17日まで 2015年3月26日(木) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 東京国立博物館(台東区上野公園)では、特別展「コルカタ・インド博物館所蔵 インドの仏 仏教美術の源流」を開催中です。2015年5月17日(日)まで。インド仏像大使に就任したみうらじ ››全文へ

- 湯殿山大日坊、「湯殿山未歳御縁年秘仏御本尊御開帳」を開催中、12月31日まで 2015年3月25日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 北海道・東北 湯殿山総本寺 瀧水寺大日坊(山形県鶴岡市)では、「湯殿山未歳御縁年秘仏御本尊御開帳」を開催中です。平成27年12月31日(木)まで。大日坊は1208年前に弘法大師によって開創された ››全文へ

- 臨黄ネット、記念事業「禅-いまを生きる-」を告知、平成27年5月31日には東京六本木にて記念企画「禅ってなに」を開催 2015年3月17日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 臨黄ネット(臨済禅 黄檗禅 公式サイト)では、平成29年までに開催される臨済禅師1150年・白隠禅師250年遠諱大法会に伴う記念事業「禅-いまを生きる-」を告知しています。法要の他 ››全文へ

- 高台寺、2015年春の特別展、春の夜間特別拝観(プロジェクションマッピング あり)など春の行事開催中、5月6日まで。「狐の嫁入り」は3月15日まで 2015年3月11日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 鷲峰山高台寺(京都市東山区)では、2015年春の特別展、春の夜間特別拝観(プロジェクションマッピングあり)などの行事を開催中です。高台寺と圓徳院の春の特別展と春の夜間特別拝観は5月 ››全文へ

- 南海高野ほっと・ねっと、高野山開創1200年記念大法会 特別公開・イベントを掲載 2015年3月7日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 企業・団体 近畿 南海高野ほっと・ねっとでは、来る平成27年4月2日(木)~5月21日(木)の高野山開創1200年記念大法会に伴って開催される特別公開・イベントを掲載しています。 平成27年に開創1 ››全文へ

- 東大寺、4月10日~12日に本坊襖絵一般公開、3月15日までは十一面観音菩薩像特別展示 2015年3月7日(土) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 華厳宗 大本山東大寺(奈良県奈良市)では、来る平成27年4月10日(金)~12日(日)に「聖武天皇・光明皇后御影並びに東大寺本坊襖絵一般公開」を開催すると案内しています。期間中は、 ››全文へ

- 東北歴史博物館、東日本大震災復興祈念「みちのくの観音さま-人に寄り添うみほとけ-」、3月12日まで 2015年2月25日(水) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 北海道・東北 東北歴史博物館では、特別展 東日本大震災復興祈念「みちのくの観音さま-人に寄り添うみほとけ-」を開催中。3月12日(木)まで。関連行事として講座や展示解説もあるそうです(一部は既に ››全文へ

- 金剛峰寺、大法会期間中の4月2日~5月21日に「金堂 御本尊特別開帳」 2015年2月23日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 高野山真言宗 総本山金剛峯寺(和歌山県伊都郡)では、来る平成27年4月2日(木)~5月21日(木)の高野山開創1200年記念大法会期間中に、「金堂 御本尊特別開帳」を開催すると案内 ››全文へ












