最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 東本願寺、8月の「東本願寺暁天講座」「別院暁天講座」を案内...
- 専修寺、8月1日~5日に「第99回 仏教文化講座」開催、ライ...
- 西本願寺、7月31日・8月1日「第37回本願寺納涼盆踊り」開...
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 須坂市 、善光寺御開帳記念「お上人さまが愛した品々展」 を開催中、5月31日まで 2015年4月19日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 博物館・宝物館 関東・甲信越 須坂市オフィシャルWEBサイトでは、須坂クラシック美術館(長野県須坂市)他で開催中の善光寺御開帳記念「お上人さまが愛した品々展」を案内しています。平成27年5月31日まで。主催はお ››全文へ
- MieMu 三重県総合博物館、開館記念企画展第6弾「親鸞 高田本山専修寺の至宝」開催中、5月10日まで 2015年4月11日(土) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 MieMu 三重県総合博物館(三重県津市)では、開館記念企画展第6弾「親鸞 高田本山専修寺の至宝」を開催中です。平成27年5月10日(日)まで。 そして専修寺には、親鸞にまつわる数 ››全文へ
- 東京国立博物館、特別展「コルカタ・インド博物館所蔵インドの仏仏教美術の源流」開催中、5月17日まで 2015年3月26日(木) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 東京国立博物館(台東区上野公園)では、特別展「コルカタ・インド博物館所蔵 インドの仏 仏教美術の源流」を開催中です。2015年5月17日(日)まで。インド仏像大使に就任したみうらじ ››全文へ
- 高台寺、2015年春の特別展、春の夜間特別拝観(プロジェクションマッピング あり)など春の行事開催中、5月6日まで。「狐の嫁入り」は3月15日まで 2015年3月11日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 鷲峰山高台寺(京都市東山区)では、2015年春の特別展、春の夜間特別拝観(プロジェクションマッピングあり)などの行事を開催中です。高台寺と圓徳院の春の特別展と春の夜間特別拝観は5月 ››全文へ
- 仏教伝道協会、3月10日~3月29日に東日本大震災復興支援 写真展「ブッダのことばとインドの風景~今を生き抜くために~」を開催 2015年2月25日(水) イベント・キャンペーン 博物館・宝物館 企業・団体 関東・甲信越 仏教伝道協会(東京都港区)では、来る2015年3月10日~3月29日に相田みつを美術館にて、東日本大震災復興支援 写真展「ブッダのことばとインドの風景~今を生き抜くために~」を開催 ››全文へ
- 東北歴史博物館、東日本大震災復興祈念「みちのくの観音さま-人に寄り添うみほとけ-」、3月12日まで 2015年2月25日(水) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 北海道・東北 東北歴史博物館では、特別展 東日本大震災復興祈念「みちのくの観音さま-人に寄り添うみほとけ-」を開催中。3月12日(木)まで。関連行事として講座や展示解説もあるそうです(一部は既に ››全文へ
- 興福寺、東大寺などで、2月8日~2月14日に「なら瑠璃絵」を開催 2015年2月5日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 博物館・宝物館 近畿 春日大社、興福寺、東大寺、奈良国立博物館、奈良公園一帯を会場に、来る2015年2月8日(日)~2月14日(土)に「なら瑠璃絵」が開催されます。夜間特別拝観を実施する三社寺を幻想的な ››全文へ
- 東京国立博物館、1月14日~4月5日に特別展「みちのくの仏像」を開催 2015年1月13日(火) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 東京国立博物館では、来る2015年1月14日(水)~4月5日(日)に特別展「みちのくの仏像」を開催すると案内しています。東北地方を代表する魅力的な仏像が見られるそうですよ。音声ガイ ››全文へ
- 清澄寺、鉄斎美術館「富岡鉄斎没後90年『鉄斎-書簡が語る名作秘話-』」は11月30日まで、史料館特別展「鉄斎-書簡が語る名作秘話-」は12月28日まで開催中 2014年10月10日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 真言三宝宗 大本山清荒神清澄寺(兵庫県宝塚市)では、鉄斎美術館にて「富岡鉄斎没後90年『鉄斎-書簡が語る名作秘話-』」を11月30日(日)まで、史料館にて第二十五回特別展「清澄寺史 ››全文へ
- 福岡市博物館、10月12日から特別展「九州仏~1300年の祈りとかたち~」を開催 2014年10月7日(火) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 九州・沖縄 福岡市博物館では、来る平成26年10月12日(日)~11月30日(日)に特別展「九州仏~1300年の祈りとかたち~」を開催すると案内しています。講演会やワークショップ、座禅体験など ››全文へ
- 和歌山デスティネーションキャンペーン、9月14日から特別公開やライトアップなど 2014年9月10日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 博物館・宝物館 特別公開・展示会 旅行・観光 企業・団体 近畿 和歌山県では、来る平成26年9月14日(日)~12月13日(土)に、世界遺産「紀伊山地の礼状と参詣道」登録10周年を契機とした、JRグループ連携の「和歌山デスティネーションキャンペ ››全文へ
- 四国4県の博物館・美術館にて8月から11月まで四国霊場開創1200年記念「空海の足音 四国へんろ展」開催 2014年8月11日(月) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 中国・四国 四国4県の博物館・美術館では、2014年8月から11月にわたり(会場によって異なる)、四国霊場開創1200年記念「空海の足音 四国へんろ展」を開催すると案内しています。巡回展ではな ››全文へ
- 大阪市立美術館、4月8日~6月1日に特別展「山の神仏(かみほとけ) 吉野・熊野・高野」を開催 2014年3月25日(火) イベント・キャンペーン 博物館・宝物館 近畿 大阪市立美術館では、来る平成26年4月8日(火)~6月1日(日)に特別展「山の神仏(かみほとけ)吉野・熊野・高野」を開催すると案内しています。また、講演会(4月、5月)やあべのハル ››全文へ