最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
- 南相馬市博物館、「平成28年度特別展 『報徳仕法と浄土真宗門徒移民-奥州中村藩の復興への取組み-』」を開催中、11月23日まで 2016年10月6日(木) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 北海道・東北 南相馬市博物館(福島県南相馬市)では、「平成28年度特別展 『報徳仕法と浄土真宗門徒移民-奥州中村藩の復興への取組み-』」を開催中です。期間は平成28年11月23日(水・祝)まで。 ››全文へ
- 羽黒山正善院黄金堂、9月25日~10月30日に、「黄金堂『出羽三山大権現』・於竹大日堂『於竹大日如来』 御開帳」 2016年9月13日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 北海道・東北 羽黒山正善院黄金堂(山形県鶴岡市)では、来る平成28年9月25日(日)~10月30日(日)に「黄金堂『出羽三山大権現』・於竹大日堂『於竹大日如来』御開帳」を開催すると案内しています ››全文へ
- 善寳寺、「善寳寺開基龍華妙達上人生誕1150年祭」開催中、10月28日まで 2016年9月7日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 北海道・東北 龍澤山 善寳寺(山形県鶴岡市)では、「善寳寺開基龍華妙達上人生誕1150年祭」を開催中です。期間は平成28年10月28日(金)まで。「龍王殿ご尊体」が初めて開帳されるとのことです。 ››全文へ
- 東園寺、10月30日に「寺で婚活!!寺コン10」を開催 2016年8月29日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 募集 北海道・東北 東園寺(松巌山 東園禅寺 宮城県塩釜市)では、来る平成28年10月30日(日)に「寺で婚活!!寺コン10」を開催すると案内しています。申込み締切りは9月20日(火)、定員は男女各1 ››全文へ
- 宮城 柳津福智満虚空蔵尊、8月6日・7日に「浴衣で寺コン」を開催、「目からウロコの魅力UPセミナー」付 2016年8月4日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 北海道・東北 宮城 柳津福智満虚空蔵尊(柳津山宝性院 宮城県登米市津山町)では、来る2016年8月6日(土)・7日(日)に「浴衣で寺コン」を開催すると案内しています。年齢制限は男女とも25歳~4 ››全文へ
- 山形県の山寺立石寺、本山慈恩寺、鈴立山若松寺にて「出羽名刹三寺まいり」を開催中、11月30日まで 2016年5月4日(水) 寺院ニュース 旅行・観光 北海道・東北 「山形県観光情報ポータル やまがたへの旅」では、山形県の天台宗 山寺立石寺(山形市)、慈恩宗 本山慈恩寺(寒河江市)、天台宗 鈴立山若松寺(天童市)にて開催中の「出羽名刹三寺まいり ››全文へ
- 3月11日に岩手県、3月13日に宮城県にて「白隠展・白隠フォーラム」、4月16日~6月26日には東北歴史博物館と瑞巌寺にて「大白隠展」 2016年3月5日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 北海道・東北 花園大学国際禅学研究所では、岩手県と宮城県にて「白隠展・白隠フォーラム」を開催すると案内しています。来る2016年3月11日(金)には華蔵寺(岩手県陸前高田市)にて、2016年3月 ››全文へ
- 真宗大谷派 東北別院、3月11日に「勿忘の鐘」を開催、東北各地での開催も案内 2016年2月29日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 北海道・東北 真宗大谷派 東北別院では、来る2016年3月11日(金)に「勿忘の鐘」を開催すると案内しています。「勿忘の鐘」は、東日本大震災の大津波で全壊となった本稱寺(陸前高田市)住職の言葉を ››全文へ
- 松島 瑞巌寺、平成28年4月5日から本堂再拝観開始 2015年12月30日(水) おすすめ記事 寺院ニュース 北海道・東北 松島 瑞巌寺(松島青龍山瑞巌円福禅寺 宮城県宮城郡松島町)では、平成28年4月5日(火)から本堂の再拝観を開始すると案内しています。瑞巌寺の本堂は、平成21年9月から修復事業が開始 ››全文へ
- 山寺(立石寺)、「大晦日除夜の鐘・光のロード」開催 2015年12月18日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン ほっとひと息 北海道・東北 山形県の山寺(宝珠山立石寺)では、2015年12月31日(木)に「大晦日除夜の鐘・光のロード」が開催されるそうです。主催は山寺観光協会で、納豆汁、玉こんにゃくの振る舞いがあるそうで ››全文へ
- 中尊寺、平成28年に開催の『「平泉」世界文化遺産登録五周年記念行事』を案内 2015年10月29日(木) おすすめ記事 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 北海道・東北 岩手県平泉 天台宗東北大本山 関山中尊寺(岩手県西磐井郡平泉町)では、平成28年に開催の『「平泉」世界文化遺産登録五周年記念行事』を案内しています。秘佛開帳の他、郷土芸能の奉演など ››全文へ
- 湯殿山注連寺、「御本尊 大日如来像 御開帳」「秘仏特別公開 御灰佛 樒葉聖観音像」開催中、11月1日まで 2015年9月10日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 北海道・東北 湯殿山注連寺(山形県鶴岡市)では、「御本尊 大日如来像 御開帳」と「秘仏特別公開 御灰佛 樒葉聖観音像」を開催中です。平成27年11月1日(日)まで。両方そろって拝観できるのは9月 ››全文へ
- 東本願寺、5月27日に北海道にて『「寺からまちへ」-コミュニティデザイナー 山崎亮さん講演会@根室』を開催 2015年4月24日(金) 寺院ニュース 講座・体験 北海道・東北 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来る2015年5月27日(水)に、真宗大谷派根室別院会館(北海道根室市)にて『「寺からまちへ」-コミュニティデザイナー 山崎亮さん講演会@ ››全文へ
- 薬師寺、4月21日から6月まで仙台市と石巻市にて「国宝吉祥天女が舞い降りた!」展記念講演会 2015年4月19日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 北海道・東北 法相宗 大本山薬師寺(奈良県奈良市)では、2015年4月~6月に、仙台市と石巻市にて「国宝吉祥天女が舞い降りた!」展(仙台市博物館、4月24日~6月21日)記念講演会を開催すると案 ››全文へ
- 湯殿山大日坊、「湯殿山未歳御縁年秘仏御本尊御開帳」を開催中、12月31日まで 2015年3月25日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 北海道・東北 湯殿山総本寺 瀧水寺大日坊(山形県鶴岡市)では、「湯殿山未歳御縁年秘仏御本尊御開帳」を開催中です。平成27年12月31日(木)まで。大日坊は1208年前に弘法大師によって開創された ››全文へ
- 「防災と宗教」シンポジウム実行委員会、3月16日に仙台市にて「第3回国連防災世界会議パブリック・フォーラム『防災と宗教』シンポジウム~防災を宗教の視点から考える~」を開催 2015年3月7日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 企業・団体 北海道・東北 「防災と宗教」シンポジウム実行委員会では、来る2015年3月16日(月)に仙台市にて、「第3回国連防災世界会議パブリック・フォーラム『防災と宗教』シンポジウム~防災を宗教の視点から ››全文へ
- 東北歴史博物館、東日本大震災復興祈念「みちのくの観音さま-人に寄り添うみほとけ-」、3月12日まで 2015年2月25日(水) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 北海道・東北 東北歴史博物館では、特別展 東日本大震災復興祈念「みちのくの観音さま-人に寄り添うみほとけ-」を開催中。3月12日(木)まで。関連行事として講座や展示解説もあるそうです(一部は既に ››全文へ
- 曹洞禅ネット、10月29日に開催「日本人の心」、竹田恒泰氏の講演も 2014年10月23日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 企業・団体 北海道・東北 曹洞宗公式サイトの曹洞禅ネットでは、来る平成26年10月29日に秋田キャッスルホテル(秋田県秋田市)にて開催の「日本人の心」を告知しています。主催は東北地区曹洞宗青年会連絡協議会、 ››全文へ
- 仏教伝道協会、9月13日から岩手にて写真展「ブッダのことばとインドの風景~今を生き抜くために~」を開催 2014年9月10日(水) イベント・キャンペーン 企業・団体 北海道・東北 公益財団法人仏教伝道協会は、来る2014年9月13日(土)~10月19日(日)に、岩手県内3ヶ所の会場にて、設立50周年記念事業として、写真展「ブッダのことばとインドの風景~今を生 ››全文へ